ロケブログ

満天☆青空レストラン#282小豆 in兵庫県丹波市

満天☆青空レストラン
今回は兵庫県丹波市にやってきました!

撮影前、リラックスしている隊長こと、音声の小村さん!
282_0679.JPG

大輔さんも到着したところで、ディレクターから本日の場所のみを伝えられ、
ゲストの菜々緒さんと共に撮影開始です!
282_0680.JPG

282_0681.JPG

撮影が始まると、大輔さんの「さぁ!菜々緒さん!」
この一声にびっくりして爆笑されていました!

282_0688.JPG

食材は何か想像しながら、早速名人に出会います。

282_0699.JPG

今回の食材は小豆!

282_0898.JPG

幻の小豆といわれる、その名も
"丹波黒さや大納言小豆"

「名人畑はどこですか?」
「あそこ!」と指差す名人。
とても近いので歩いて畑に移動し収穫開始です。

282_0746.JPG

282_0828.JPG


小豆は豆なので、まずはさやから収穫します。

小豆はこういう風にさやに入っていると知っていましたか?

282_0829.JPG


282_0770.JPG

282_0792.JPG

282_0811.JPG

小豆はさやを収穫しただけでは終わりません!

収穫したさやを半日天日に干し、乾燥させます。


282_0852.JPG

まずはさやごとブルーシートに広げ、乾燥・さらに足で踏み中から小豆を出します。


282_0856.JPG

282_0879.JPG

282_0867.JPG

楽しくなってきたのでしょうか。
長い間この作業を行っていました。

282_0873.JPG

282_0876.JPG

その後、さやから出た小豆を再度天日干しし、手選別を行ったあと、
やっと私たちがいつも見る小豆になるのです。


282_0903.JPG

282_0911.JPG


一粒一粒小豆にゴミが付いていないか、
虫に食べられていないかなど手作業で行われる、
これらの細かい作業にびっくり!

282_0913.JPG

282_0935.JPG

名人が丁寧に作ってくれたこの黒さや小豆。
場所を移動し、今年の新豆の小豆を使って料理を作っていただきましょう!

282_0950.JPG

まずは、定番の赤飯!

282_0953.JPG

赤飯と聞いて思わず拍手!
赤飯といえど、今回は簡単に小豆ご飯として作ります!
小豆料理はとにかく下処理が重要!

お母さんのレシピに従い、小豆を煮ていきます。
282_0970.JPG

小豆を煮た、鍋からいい香りが!

282_0976.JPG

282_0967.JPG

土鍋で炊いていきます!

282_0997.JPG

282_1007.JPG

ふっくら炊き上がった赤飯を早速試食!

282_1009.JPG

282_1020.JPG

食べた瞬間小豆の香りが口いっぱいに!
282_1026.JPG

282_1037.JPG


二人とも箸が止まりません!
282_1059.JPG

次に作っていただいたのは、いとこ煮!
かぼちゃを小豆を塩のみで炊くとてもシンプルな料理!

282_1082.JPG

282_1093.JPG

素材の味を感じられる料理に感動されていました。

282_1089.JPG


次に作っていただくのは、小豆みそを使った味噌汁!

今回は、みそ作りから!
282_1127.JPG

282_1131.JPG

ミキサーにかけた、小豆、米麹、塩を漬け込み約2年待ちます。
282_1138.JPG

みそ汁の具材はきのこ・玉ねぎなど定番ものを使います。
野菜の甘みをじっくり出すために、土鍋で重ね煮に!
282_1144.JPG


282_1174.JPG


282_1181.JPG

282_1183.JPG

小豆と野菜の甘い香りが広がります!

282_1219.JPG


282_1220.JPG


次に作っていただいたのは、黒さやで作る絶品のあんこ!

282_1235.JPG

282_1238.JPG

それを焼きたてのトーストにのせていただきます!
282_1244.JPG

282_1261.JPG

282_1249.JPG

282_1258.JPG

282_1260.JPG


次は、やながわの3人に丹波づくしの贅沢なデザートをご紹介いただきました!

282_1274.JPG


それは丹波栗・丹波黒大豆を使ったぜんざい!

282_1281.JPG

ぜんざいと聞いて感激されていました!
282_1286.JPG


まずは栗・黒大豆を丁寧に処理していきます。
282_1313.JPG

みなさんでお手伝い。

282_1325.JPG

282_1349.JPG

焼きたてのお餅とともにいただきます!

282_1353.JPG

282_1365.JPG

282_1382.JPG

282_1358.JPG

とてもおいしそうです!
282_1361.JPG


282_1394.JPG


次は、最中!

282_1416.JPG

皮に自分であんこを詰めていただきます!
282_1415.JPG

サクサクな皮と甘いあんこの相性は抜群!
282_1418.JPG

282_1422.JPG

282_1430.JPG

282_1440.JPG

乾杯料理は、小豆ソースを焼いた丹波地鶏にかけていただきます!
282_1456.JPG


小豆ソース、全く味が想像できない様子。

282_1463.JPG

282_1477.JPG


完成したところで、乾杯です!
282_1487.JPG

282_1479.JPG

一体どんな味なのか?
282_1505.JPG

282_1499.JPG

282_1503.JPG

282_1504.JPG


この小豆ソース、小豆の甘さと、ブルーベリージャムの酸味が地鶏の脂とよく合うのです!

282_1541.JPG

とてもおいしくいただきました!
282_1526.JPG


ご協力いただいた、丹波市のみなさん本当にありがとうございました!
282_1549.JPG

282_1551.JPG