放送内容

9月10日

今夜は秋の緊急特別版
『超未知との大遭遇スペシャル2』

嵐の5人が様々な事を学んできた「未知との遭遇しやがれ」
大好評にお応えして、今夜スペシャル企画が再び!
各界から選ばれし5人の達人と嵐が真っ向勝負!
嵐5人それぞれの新作
「未知との遭遇しやがれ」を一挙大公開!!

■松本潤×小林東雲
「20分で描ける粋な水墨画の極意」

日本を代表する水墨画家 小林東雲さん。
本場中国の人々をも唸らせた水墨画の巨匠 東雲さんから
20分で描ける粋な水墨画を学びやがれ!

①「諦めずに描きやがれ」

まずは、東雲さんのお手並み拝見。
松本に「何でもいいから自由に1本の線を描いてみて」とお題を出す。
すると松本はグチャグチャとした線を描く。
東雲さんはじっとその線を見つめると、いきなり筆を入れ始める。
1本の線から始まった水墨画は、あっという間に今にも飛び出しそうな虎ちゃんに。
これを見た松本は「これはムリ」と早くもお手上げモード。
失敗したと思っても最後まで諦めずに描けばきっといい作品になると東雲さん。

②「竹を描きやがれ」

水墨画において、「竹」は基本中の基本。
竹を描く技法の中には水墨画の基本が全部含まれているという。
まずは「片隅」という技法。
うす墨を筆全体につけ、濃い墨を先端にだけつけると
先の部分だけが濃くなり、線に濃淡ができる。それを引いていくと竹の幹になる。
次に「内脈」という技法。
筆を少し絞り、三角に筆を研がらせ、筆を船底のような形に整える。
底のとがった部分だけに濃い墨をつけて葉っぱを描くと、中央に葉脈が入る。
ここで大事なのは、筆の筆圧だという。

この2つの技法を駆使すれば、簡単に竹が描けると東雲さん。
「自分は全く出来ないですね」と断言する松本。
エネルギーを与えるために東雲さんから松本にプレゼントが。
「作品に魂を吹き込んでください」と一晩かけて彫ったという東雲さんの手製の印を手渡される。

いざ、人生初の「竹」描きやがれ!

「不安がいっぱい」と言うものの教わった技を思い出しながら、一筆一筆慎重に描く松本。
難しさを感じながらも、どんどんのめり込む。
目標の20分を経過するが未だ葉っぱに悪戦苦闘。
時間をかけて諦めず丁寧に描き、ようやく完成!

東雲さんの評価は、「初めての竹とは思えないぐらい、すがすがしいイイ竹でした」
ということで採点は「100点!」
東雲さんから今回特別に竹のみなら教えてもいいという「竹師範証」を贈られ
恐縮しながらも感激する松本。

■相葉雅紀×村山重信
「自分に合ったチーズの選び方の極意」

チーズの鑑評士、通称「ムッシュ・ムー」村山重信さん。
世界チーズコンクールの審査員を務め、日本人唯一の称号や勲章を数多く持つという
村山さんから、自分に合ったチーズの選び方を学びやがれ!

まずは、チーズのおいしさを相葉に知って欲しいと
「ラクレット」というチーズを取り出す村山さん。
ラクレットの断面を温め、溶けた部分のチーズを新じゃがにかけて戴くことに。
これはスイスの伝統料理で、昔はチーズを暖炉にかざし、溶かしていたという。
今回は150℃に温めたホットプレートで2分間断面を熱し、
溶けた部分を削りじゃがいもにかける。
試食した相葉は、あまりの美味しさに村山さんとハイタッチ!

①「ミモレット6か月で試しやがれ」

ミモレットを6か月熟成させたチーズは
すべてのチーズの中で最もな中間的な味なんだとか。
食べて物足りなければ香りの強いチーズを選び、
臭みが気になる場合はクセのないチーズを選べばいいという。

②「賞味期限の7日前を選びやがれ」

チーズの熟成がピークにさしかかる1つの目安は、賞味期限7日前という村山さん。
店頭での陳列中も発酵・熟成が続くので賞味期限7日前を選ぶのがいいという。

いざ、自分好みのチーズ選びやがれ!

相葉が向かったのは、村山さんオススメのチーズショップ「フェリシダーデ」。
まずは「ミモレット6か月」を試食する相葉。
「僕ならまだいけますね!」とよりクセのあるチーズが好みだということが分かり、
チーズ歴30年のマスターにオススメをチョイスしてもらうことに。

1つ目は、初心者向きのブルーチーズ、「モンブリアック(30日熟成)」。
カビ系は苦手だと言っていた相葉だが、そんなにクセがなく、美味しいという。
青カビの独特な香りに「音楽室の感じ」と相葉。

2つ目は、カマンベールチーズの「クールドリヨン(40日熟成)」。
カマンベールの熟成40日は完熟状態だという。
「漬物みたいな味がする」という相葉に「同じ発酵食品だから似てるところがある」と村山さん。

さらに、ワインとともに食すと味が変わるということで、
ワインとともにブルーチーズを頂くことに。
すると後味のカビっぽさがなくなりさらに美味しいと感激する相葉。

相葉が選んだのはブルーチーズの「モンブリアック(30日熟成)」。

チーズとワインの相性が分かったということで
村山さんの採点は「95点!」

■櫻井翔×小西康陽
「ジャズの楽しみ方入門編の極意」

90年代ピチカート・ファイブのリーダーとして渋谷系音楽シーンのカリスマに君臨。
著名アーティストを多数プロデュースしている世界的にも有名な
音楽プロデューサーの小西康陽さん。
今回は小西さんから、ジャズの楽しみ方入門編を学びやがれ!

①「アナログの魅力知りやがれ」

アナログレコードには温かい空気感がそのままに封印されていると語る小西さん。
1つ目に紹介するのは、ジャケットがカッコイイというスタン・ゲッツの1枚、
「I’M LATE, I’M LATE」
忙しい時に聞くともっと忙しい気持ちになると小西さん。

逆に仕事で疲れて帰ってきた時にオススメなのは
ジミー・ジェフリー3の「Trav’lin Light」
夜ひとりで晩酌をする時、音楽をかけながら晩酌したいと思っていたという櫻井。
このレコードはそんな時にオススメ。と小西さんも太鼓判を押す作品。

②「ミシェル・ルグランを聴きやがれ」

フランスの作曲家で多くの映画音楽を創作しているミシェル・ルグラン。
曲を聴くと、頭の中で映像が移り変わっていく感じがルグランの魅力と語る小西さん。

そこで小西さんからオススメのレコード店を教えていただき
ジャズの世界に浸ってみることに。

いざ、今夜味わうジャズの名盤選びやがれ!

向かったのは東京池袋のレコードショップ「だるまや」
ジャケットを見るだけでも面白いと櫻井。
店員さんに「ジミー・ジェフリーは…」と学びたての言葉を早速使う。
櫻井が選んだのは、ジミー・ジェフリーの「アド・リブ」という作品。
ジャケット買いのレコードを小脇に抱え、次にこっそりと向かった先は、
小西さんオススメの隠れ家バー「馬場」
週に3日しかオープンしない、大人の止まり木で櫻井ジャズデビューしやがれ!

ハットをかぶり、濃いめのブラックコーヒーを注文する櫻井。
マスターにお願いし、早速レコードを聴いてみる。
ジャズに浸る櫻井に「いい顔している」と小西さん。
櫻井自身も「俺カッコよくない?」とこの世界観にピッタリとマッチ。

文句のつけようがない。素晴らしいです!ということで
小西さんの採点は「100点!」

■二宮和也×コトブキツカサ
「絶対に失敗しない映画の選び方の極意」

映画心理カウンセラーのコトブキツカサさん。
豊富な映画の知識で新しい心理分析を行うコトブキツカサさんから
絶対に失敗しない映画の選び方学びやがれ!

好きな映画を3本言ってもらうだけで、その人の深層心理を暴くことができるという
コトブキツカサさん。
早速、二宮のパッと思い浮かぶ映画を3本あげてみると…
①千と千尋の神隠し ②トロピック・サンダー ③ソーシャル・ネットワーク

コトブキツカサさんによると・・・
1本目の映画は、自分がどう見られたいかを表すもの。
2本目の映画は、自分の根底に流れるテーマ。
3本目の映画は、自分自身のバランスをとる映画。だと語るコトブキツカサさん。

二宮の心理分析結果は・・・

1本目に選んだものがアニメーション映画ということで、
ズバリ愛に飢えている人!親が子供を包み込むような愛情を欲しているという。
2本目に選んだのはコメディー映画ということで、真剣なトークが若干苦手と分析。
3本目に選んだのは最新作ということで、前の2本が最新作ではないということから、
バランス感覚に長けていて、人と人の間に立てる人物だと分析。

「当たってますよ」と感動する二宮。

ここで、心理分析の応用編でもある、その人にぴったりな映画を勧める
「絶対に失敗しない映画の選び方」の極意を伝授していただくことに。

①「カブっている主人公探しやがれ」

例えば、恋愛も仕事も大事にしたいという方にオススメなのが「プラダを着た悪魔」
映画をお勧めする相手が、映画の主人公と境遇が似ていると失敗しないという。

いざ、櫻井と相葉にぴったりな映画選びやがれ!

二宮が櫻井に選んだ作品は・・・「リチャード・ニクソン 暗殺を企てた男」
平凡なサラリーマンがリチャード・ニクソン暗殺を企てるという作品。
闇に引き込まれていく感じが櫻井にぴったりなのではという二宮。
「似てる!?」と櫻井。

相葉に選んだ作品は・・・「クール・ランニング」
雪がないジャマイカの選手たちが、ボブスレーで冬季五輪出場を目指した感動作品。

果たして二宮が選んだ作品は、2人の心にガツンとささるのか!?

2週間後…
櫻井の感想は・・・「メチャメチャ面白かった!」
コトブキツカサさんの分析でも、櫻井がニュース番組をやっていることから
政治的な背景がある映画をオススメしたらいいと思っていたとのことで
素晴らしい作品選びとお褒めの言葉が。

続いて相葉の感想は・・・「おもしろかった!最後のシーンは感動して泣いた」
でも自分に似てはいなかったという相葉に「似ていると思うよ」と櫻井。
陽気なジャマイカ人のノリが相葉にフィットしたとコトブキツカサさん。

しっかり共感させるイイ心理分析ということで
コトブキツカサさんの採点は「94点!」

■大野智×城間孝
「究極のゴーヤーチャンプルーの極意」

琉球料理を作って45年。地元沖縄で琉球料理の店を10店舗統括する総料理長・
城間孝さんから簡単にできる究極のゴーヤーチャンプルーの極意を学びやがれ!

突然ですが!ここでゴーヤークイズ!

問題;次の3つのゴーヤーの中で、ゴーヤーチャンプルーに一番適しているのはどれ?
①中長ゴーヤー ②白ゴーヤー ③アバシゴーヤー

大野の回答は・・・「中長ゴーヤー」・・・見事に正解!

ゴーヤーにはいろんな種類があるという。
中長ゴーヤー:一般的な種類で食感と苦みがありゴーヤーチャンプルー向き
白ゴーヤー:苦みが少なくサラダ向き
アバシゴーヤー:身が厚く、煮物や揚げ物向き

早速家で簡単にできるゴーヤーチャンプルーの作り方講座、スタート!

まずゴーヤーを縦半分に切り、苦みとなるワタを取り除く。
ポイントは食感を出すため約4ミリの厚さで切ること。
さらに青臭さを取るため、2回ほど水洗いし、水気を切る。

極意①「3秒間アンダに通しやがれ」

「アンダ」とは沖縄で油のことだという。
180℃の油で、ゴーヤーを3秒間素揚げし粗熱を取るため、冷水へ。
このひと手間がおいしいゴーヤーチャンプルー作りのポイントなんだとか。
水分を良くとり・・・VTRはここでおしまい。

いざ、マル秘隠し味で激うまゴーヤーチャンプルー作りやがれ!

ということで、スタジオで嵐のメンバーに大野がゴーヤーチャンプルーを振舞う!

~城間流 ゴーヤーチャンプルーの作り方~【4人分】
①ワタを取り、ゴーヤーを4ミリの厚さに切る。
②水洗いをしたら水気をよく切り、3秒間さっと素揚げして旨みを閉じ込める。
③油をひき、手でちぎった木綿豆腐(半丁)、豚バラ(100g)、
ゴーヤー(300g)を入れ、ゴーヤーに火が通るまで炒める。
④塩(2つまみ)、濃いめのかつお出し汁(大さじ4)、溶き卵(2個分)を流し入れる。
卵に軽く火が通るまで混ぜないのがポイント。
⑤しょうゆ(小さじ1)を入れ、ここで最後の隠し味である
「コーレーグス」(島唐辛子を泡盛につけたピリ辛調味料)を適量入れ、少し炒めて完成。

大野渾身「究極のゴーヤーチャンプルー」完成!
そのお味は?

「美味しい!苦味がなくなってる」と松本。「食感がいい」と相葉。
「めちゃめちゃ美味しい」と二宮。
ズバリ点数をつけるならと聞かれ、二宮の採点はまさかの「2点!」
じっと二宮を見つめる大野。

一方の城間さんの採点は「75点!」

ゲスト紹介
進行
桝太一(日本テレビアナウンサー)
未知との遭遇ゲスト
小林東雲(水墨画)、村山重信(チーズ)、小西康陽(ジャズ)、
コトブキツカサ(映画選び)、城間孝(ゴーヤーチャンプルー)