放送内容

7月27日

今夜の「嵐にしやがれ」は…
夏休み特別企画!
経済界のロングフェイス岸博幸アニキと
お金の怖さを学ぶ授業!

まずは

『東京イイ店クドイ店』第7弾

東京にある、イイ店なんだけど、ちょっとクドイ一流店を訪れる企画。
若干クセがあり、それを乗り越えれば本当に美味しいものが食べられる。
ということで、食通のアンジャッシュ渡部さんに連れられてやってきた相葉と松本。

本日の一流店は大田区蒲田にある「和加松」(わかまつ)
店構えはいたってシンプル…すると相葉が発見!「穴、穴、穴、穴、穴、丼…どういうこと?」
「穴穴穴穴穴=穴5丼!」さすが松本!
クドイね!すでにメニューがクドイ
さっそく店内へ、たくさんのメニューが貼られていますが、
2人が気になって仕方がない新メニュー。「●●●●●丼(紙に丸くあいた穴が5つ)」
でも読み方がわからない。
ご主人が「穴がいくつありますか?」
相葉「12345!」松本「穴5丼ですか?」ご主人「ピンポンです!」
またしても松本大正解!
クドイね!穴が5つで「穴子丼」
さらに気になるメニュー発見!
相葉「特、特、特、特、特丼=五特丼?」
さすがの松本も「え?」
正解は・・・ご主人「これもやっぱし穴子丼」
松本・相葉「えっ?!」
クドイね!特が5つでも「穴子丼」

いろんな表記があるけれど、とにかく穴子丼を食べさせたいというわけ。
穴穴穴穴穴丼 850円
大田市場でご主人自らが選び抜いた新鮮な穴子に、半日以上じっくり煮詰めた特製の
甘辛ダレに絡め、さらに千葉県多古産の粘り気が強いやまと芋のとろろ。
上には穴子の骨せん(穴子の骨を干したせんべい)がのった逸品!

やっと出てきた穴子丼。
まずは骨せんから食べてみることに…
松本「こうばしい!」
相葉「大将!ウマい!」
穴子が大好きな松本「ウマい!タレが穴子の柔らかさと抜群に合う!」
ご主人「うちはバランスがいい!骨・レモン・やまと芋も入っていて、
これ1つ食べれば元気がでる」
松本「下の方も食べたけど、米とタレがもう最高!」

続いて出てきたのは
穴子の握り 二貫 150円
穴子もシャリも穴子丼と全く同じものを使っている

相葉「フワフワ。穴子丼の穴子と同じものを使っていても食感が変わるから楽しめる」
松本「全然違う!柔らかさも香ばしさもより際立つ」
ご主人「違いわかりますか?握りは“愛情が入ってる”」
相葉・松本、ポカ~ン。
でも2人ともホントに美味しかったと大満足!

次はアナタの街のイイ店クドイ店でお会いするかもしれません。

続いては・・・嵐も学べる特別企画!
ロングフェイス岸博幸とお金の怖さを学ぶ授業!

慶応義塾大学大学院教授・元経済産業省官僚 岸博幸アニキの登場
意外すぎるアニキの登場に予想がつかなかった嵐のみんな。
人生のために得かどうかという話をするという岸アニキ。
「今日 本当にお堅いんですね?」と二宮。

岸 博幸が教える
お金にまつわる怖~い噂話SP

セット回転とともに現れたのは、お金大好き銭ゲバ芸人・バカリズムが進行役として登場!

噂①「マンションは18歳で買うのが一番得らしい」

18歳は極端ですが、若いうちに買った方がいいのは間違いないという岸アニキ。
さっそく、ホワイトボードを使って授業開始!

若いうちに買った方がいいポイントは3つ

①デフレ→インフレ
15年デフレが続き、物の値段が下がる・安くなるのが今や当たり前。
デフレ(=デフレーション)物の値段が下がっていくこと。
いろんな物が安くなるのは一見よく思えるが困ったことも起こる。
それが給料の減額!物を安くしないと売れないということは、会社の利益も減り、
働く人の給料も下がる!ということ。
逆を言えば、最近の若い人たちは物価が上がる時代を知らない!
デフレ=物価が下がりお金の価値が上がるのでお金を現金で持っているのが得。
インフレ=物価が上がりお金の価値が下がるのでお金を現金で持っているのが損。
現金を持ち続けるのが最悪!(岸先生の見解)

②終身雇用が終わる!?
終身雇用=企業が正社員を解雇しないで定年まで雇用すること。

二宮の疑問

Q終身雇用がなくなるのはなぜ?

A.グローバル競争が厳しい中で、企業からしてみれば高校や大学を出て雇っても、
使えない人材にも毎月給料を払うからコストがかかる。
会社に入ったら安定。30歳か40歳くらいで家を買ってローンを組めばいいという時代は
だんだん終わりに近づいている。
雇用がなかなか増えないという現実があるので、雇用の安定がない。

岸博幸の考え(まとめ)…終身雇用が減少するので若い時にローンを組む方が好ましい。
若いうちに買える段階で買っておいた方が、
ローンを組んだあと仕事がうまくいかなくなった場合でも、
若かったら途中仕事も変えることもまだできるので。

③社会保障
嵐のみんなに質問

Q年金いくらもらえる?

相葉「5~6万円?」
A.もらえる国民年金:月6万5000円(夫婦でも月13万円しかもらえない)
高齢者の月の平均生活費:約27万円(※高齢夫婦無職世帯 総務省家計調査2012年の結果)
つまり足りない!

Q日本の現在の年金支給年齢は?

松本「もともと60歳でしたね。65歳」正解!
でもこれも今後上がるかもしれない。日本は世界一高齢化が進んでいる。
(年齢は、条件や申請によって繰上げ繰り下げがあります)
日本より高齢化が進んでいない国の年金支給年齢が
ドイツ:65歳 イギリス:男性65歳 女性61歳
年金の水準が安い。加えて支給年齢が上がるかもしれない。
そういった将来の社会保障が不安である。
というわけで、若いうちにローンを組める余力があるならやった方がいいと思う。

二宮の疑問

Q新社会人(20代前半)でもローンの審査は通る?

A.ローンの借りる金額にもよるが、安定している企業にいればローンは十分組める。
(※審査方法・借りる金額によります)

松本の疑問

Q会社を途中でやめてもローンは組める?

A.ローンは払い続ける前提ですが、会社を辞めて収入がなくなってしまい、
お金が払えなければお手上げなので、家を売らざるを得なくなってしまう。
だから、若い世代が早めに家を買って、ローンを背負うと、
頑張らなきゃいけない!となるのが良く、さらに結婚も早くした方がいい。(岸先生の見解)
背負うもの背負っちゃった方が若い世代のためになると思う。

櫻井の疑問

Qマンションは買った方がいい?賃貸の方がいい?

櫻井の答え:今までの話を聞くと、買ってしまった方がトータル得なのでは?
A.35歳で買って80歳までローンを組んだ場合:7639万円
35歳で借りて80歳まで賃貸で済んだ場合:7690万円
(※引用:夕刊フジ平成25年1月1日記事より)
ライフスタイルによるが、ほぼ変わらない!
岸博幸の考え…マンションは賃貸より購入して資産にする方がいい。
もちろん賃貸を選ぶ道もある。「僕もまだ賃貸ですから」と岸先生のビックリ発言に、
櫻井「この話して賃貸ですか?」驚く嵐のみんな。
「あんだけ進めてたのに、急に雲行きが怪しくなってきた」と怪しむ二宮。
バカリズム「大野さん理解できてます?大野さん以外のみんなは
なんとなく理解できている感じがするが大野さんは一緒になって分かってる顔してた」
二宮「そこまでバカにするなら説明させますよ!」
大野のまとめ・・・「分かりやすくまとめると、結婚は早い方がいい」

噂②「芸能人のブログが炎上すると100万円の経済効果があるらしい」

人がたくさん見るのがポイント!ブログ=インターネット。
インターネットはメディアとして広告を出している。
炎上すると人がいっぱい来る→その人たちが
広告をクリックして→商品を買う:「アフィリエイト広告」という。
またまたホワイトボードを使って、ブログをやっていないバカリズムさんを題材に授業開始!
バカリズムのツイッターフォロワー数=約60万人
「そんなにいるの?」と驚く嵐のみんな。
ツイッターで60万人。もしブログをやったら、見に来る人はもっと多くなる。
約10倍として、600万人が見ると仮定。
問題発言をして炎上したとする。
炎上した芸能人のブログアクセス数は、約70倍に増えるという。
炎上すると、600万人×70倍=4億2000万人。
もともと600万人見ているので、
4億2000万人-600万人=4億1400万人が炎上することで増える。
ここに広告をのせた場合、広告を見て行動を起こす確率は非常に低く、
約0.01%と言われている。
4億1400万人×0.01%(=0.0001)=41,400人。
1件あたりの報酬=約80円と言われている。
41,400人×80円=331万円(広告を出した企業から払われる金額)
しかし全部をバカリズムさんがもらえるわけではなく、広告会社がある程度ひいて、
バカリズムさんがもらえる広告収入の割合は約30%。つまり331万円×0.3=99万円。
約99万円がバカリズムさんに入る。(※岸先生独自の計算方法です)
岸博幸の考え…ブログ炎上は広告ビジネスとしては瞬間的に収入を増やすいい方法。
櫻井「炎上しちゃった芸能人の方は、これ参ったな…って思ってるかもしれないけど、
広告主の人は、ウッヒッヒッヒッて思ってるわけだ」
松本「(バカリズムさんに)ブログやった方がいいですよ」
バカリズム「いや~俺メンタル弱いから炎上したら参っちゃう。いくらもらえても」

噂③「日本の家庭には1兆6550億円の金が眠っているらしい」

「えー?これはどういうことですか?」と驚く嵐のみんな。
金はいろんな物に使われている。金は希少なもので世界的にみてもそんなに量がない。
世界の金の総量は五輪使用の50mプール約3つ分しかないらしい。
1世帯あたりに眠っている金の量は、平均4万円くらいあるのではと言われている。
(ネックレスや万年筆の先など、いろんな形のものになっている)
ネックレスや万年筆、形が違うけれども溶かしてしまえば、みんな同じ価値の金になる。
岸博幸の考え…金は世界的に希少なので大事な資産。

櫻井の疑問

Q金はとっておいた方がいい?

A.お金に困って必要な場合、そのようなものを集めてお金に換えることもできるし、
とっておくこともできる。
ここで金の延べ棒が登場!
さらにロングフェイスクイズ!

Qこちらにある金の総額はいくら?

登場した金の延べ棒は1本あたり1kg。全部で21本。つまり21kgあります。
みんな手袋をはめて金を持ってみる。「おも~い」と驚く嵐のみんな。
A.約1億円!(1本約500万円)(※金のレートは変動しています)
それを聞いて、あわてて手に持っていた金を元に戻す嵐のみんな。
二宮「500万ってこんなに重いんだね」としみじみ重さを感じる二宮。

噂④「1円玉は今1枚も造っていないらしい」

正確には一応1円玉は造られているんですが、それは流通用でなくて、記念硬貨セット用。
造られる枚数がすごく減っていて、2012年の1年玉の製造数:約66万枚

相葉の疑問

Q「1円玉は造るのにいくらかかる?

相葉「1円以下であってほしいけど…採算合わなくなるから」
二宮「消費税3%になったとき、1円玉造って赤字になったとか言ってた」
A.1円玉はアルミニウムで出来ていて、今アルミの値段があがっているので
1円玉を造るコストは約1円50銭。
ここで、バカリズムさんが1円玉を床に置き、
松本に「1円玉が落ちている。どうしますか?」と質問。
松本「僕、拾わないです。理由は、人の物かもしれない物に手をつけるのが嫌だから」

するとバカリズムさんが松本に耳打ち…「一応拾ってもらっていいですか?」
1円玉を拾った松本に…バカリズムさんが「実は松本はこの時点で損をしている!」と叫ぶ。
どういうことか?またしてもホワイトボードで解説!
たとえば…拾った人がサラリーマンで年収600万円だとして、
1年間に2,000時間働いると考えた場合、そのサラリーマンの時給は3,000円。
つまり1分あたり50円の収入がある。
1円玉を拾う動作にだいたい3秒かかるとしたら・・・
50×3/60=時間コスト約2.5円かかる。
岸博幸の考え…2.5円分の時間を使って1円玉を拾うのは損(※岸先生独自の計算方法)
これには、嵐のみんな失笑。
二宮「損だけど、1円増えてるわけじゃない」
だからその時間を別の有効なものに使った方がいいという見解。
櫻井「この話、めちゃめちゃおもしろいんですけど、飲みの場で話したら嫌われます!」

噂⑤「嵐に東京で住むなら中央区がいいらしい」

嵐のみんながこれから迎える人生のイベント、結婚・出産。
それらを考えた場合、中央区にはメリットがある。
中央区のいいところ・・・
①妊婦に1万円分のタクシーチケットを支給
②里帰り出産用の助成金がもらえる
③出産すると3万円分の共通買い物券がもらえる
(全て条件を満たした夫婦による申請が必要です)

さらに、日本全国調べてみたらお得な制度がいろいろとあった。
大分県豊後高田市の奨励金・・・新婚生活応援金として10万円支給。
さらに、新婚さん応援住宅として家賃月4万円の3DKの部屋が提供される。
(※現在は満室の為部屋が空き次第の案内)
岸博幸の考え・・・地方都市は高齢化が進んでいるので若い新婚世代を優遇して迎えたい。

広島県神石高原町の補助金・・・小学校入学校祝い金
第一子10万円  第二子20万円  第三子30万円
これには嵐のみんなも驚き!3人いたら60万円もらえることになる!

再びロングフェイスクイズ!

Q北海道八雲町に住むとすごくイイものが無料でもらえる!それは何?

二宮「畑!」
松本「土地!」正解。
八雲町に移住する人を対象に住宅用地を無償提供。目的は若者の住民を増やすこと。
現在は約200坪の土地がもらえる。
驚く嵐のみんな。

噂⑥「官僚イキツケの激ウマ飯が虎ノ門にあるらしい」

岸先生が昔よく食べていた超懐かしい料理をご用意。
虎ノ門「ハングリータイガー」のペスカトーレ エビ・イカ・あさりの漁師風 1,000円
岸アニキが役所に入って、初めて昼飯に連れて行かれたお店の麺が太めの喫茶店風パスタ。
櫻井「当時の思い出よみがえりますか?」
岸先生「当時の嫌な思い出がよみがえりますね~」
櫻井「ごめんなさい」
二宮「もう食べないで、もう食べないで」

今回は岸 博幸アニキからお金の怖さを学んだ嵐のみんな!
来週はどんなアニキにどんな技を教えてもらうのか!?

ゲスト紹介
アニキゲスト
岸 博幸
セットゲスト
バカリズム