ぶらり途中下車の旅

大

小

トップページ

  >  放送内容

放送内容

2014年12月20日放送分

バックナンバー

今週の路線

京福電鉄 嵐電・京阪電車

≪京福電鉄 嵐電≫
北野白梅町駅~帷子ノ辻駅を結ぶ北野線と、四条大宮駅~嵐山駅を結ぶ嵐山本線が交差。
風情ある街並みを走る電車は、地元の方から「嵐電(らんでん)」の愛称で親しまれています。

≪京阪電車≫
京都府京都市左京区の出町柳駅から大阪府大阪市中央区の淀屋橋駅までを結びます。
京都の中心部の出町柳から七条間は地下鉄となっていますが、昭和62年まで三条駅を終着駅として鴨川沿いの地上を走っていました。

今週の旅人

太川陽介

1959年1月13日生まれ。京都府京丹後市出身。
1976年「陽だまりの中で」でレコードデビュー。キャッチフレーズは「昇れ!太陽くん」。
翌年「Lui-Lui」の大ヒットでレコード大賞・新人賞を受賞。
現在は、舞台、テレビ、ラジオに活躍中!

小島奈津子

1968年7月26日生まれ。埼玉県出身。
法政大学在学時には、自主マスコミ講座に所属。
大学卒業後、1992年フジテレビ入社。現在はフリーアナウンサー。
最近は、バラエティーなどのMCで活躍中。

なぎら健壱

1952年4月16日生まれ。東京銀座(旧木挽町)出身。
その後、葛飾・金町に移り幼少時代を過ごしました。
1972年にアルバム「万年床」でデビュー。
現在は音楽活動の他、独特のキャラクターでテレビ、映画など多方面で活躍中。
カメラ、自転車、散歩、飲酒、絵画、落語、がらくた収集など数多くの趣味を持ちます。

おじゃましたところ

嵐山駅 嵐山モンキーパークいわたやま

今回は、京都の街を一望出来る、嵐山モンキーパークいわたやまの山頂で太川さんと待ち合わせ。
海外からのお客さんが多いという、隠れ観光名所から、年の瀬を感じる京都の旅をスタート!

嵐山駅 嵯峨豆腐森嘉

京都・嵯峨の街をぶらり歩いていると、
お豆腐屋さんの案内に「擬製豆腐」というメニューを見つけます。
サンプルの見た目は厚揚げの様ですが…厚揚げは別のメニューにあり、疑問に思った太川さん。食べてみる事に。そのお味は…?

帷子ノ辻駅 蛇塚古墳

たっぷりと嵐山周辺を楽しんだ太川さんは嵐電に乗り込みます。
最初の途中下車は帷子ノ辻。
住宅街をぶらり歩いていると、大きい石が積み上げられた、不思議な風景に出くわした太川さん。
近所の方に聞いてみると、1300~1400年前に出来た古墳だそうで、そのまま古墳の中を見学させて頂きました。

帷子ノ辻駅 ふたば菓舗 太秦庵

そのままさらにぶら~りしていると大映通り商店街の方にやってきました。
東映京都撮影所近くにきたところ太川さんは、昔、太秦に来た時には寄っていたという、和菓子屋さんを訪ねることに。そこで懐かしいお店の方々と、味に再会しました。

北野白梅町駅 長勝鋸

次の途中下車は北野白梅町。
一軒の家の看板に“鋸研ぎ”という文字を発見!
気になった太川さん、訪ねてみることに。
そこで、驚きの匠の技をいくつか見せて頂き感心しました。

北野白梅町駅 わいん屋おおきに

上七軒の雰囲気を楽しみながら歩いているとき、一軒のお店の看板を見ていると、外に出てきた主人に「生麹を使った甘酒」があると案内され、陽気な主人の接客に戸惑いながらもおじゃまする事に。
丁寧に作られた「甘酒」とお店オリジナルの「あんきなこモッチー」を頂き、主人との会話に花を咲かせました。

北野白梅町駅 はせがわガラス

ある人と待ち合わせしているとバスで京都御所まで移動した太川さん。
そこで待っていたのは旅人仲間の小島奈津子さんでした!
2人は京都御所周辺をぶらぶらすることに。
すると、一軒の店の張り紙に「世界に唯ひとつ 履けるガラスの靴」の文字を発見。
小島さんが「履けるガラスの靴」を履かせてもらいました。

祇園四条駅 上羽絵惣

太川さんと別れた小島さんは、京阪電車に乗ることに。降りた駅は『祇園四条駅』。
先斗町を歩いていると柚子鍋と書かれたお店を発見。
しかしまだ開店前ということでもう少しぶらりとすることに。
しばらく歩いていると、『胡粉ネイル』と書かれた看板を見つけました!
『胡粉』が何か気になった小島さんは、聞いてみることに…

祇園四条駅 柚子元

お店を後にした小島さんは、ある人と待ち合わせしていると四条大橋へ。
そこで待っていたのは、なぎらさんでした。
日も落ち始めたので小島さんが昼間、先斗町で見つけたお店に2人で行くことに。
そこは、柚子鍋屋さんでした。見た目は普通のお鍋のように見えますが、
はたしてお味は…?

三条駅 三条珈琲店

翌朝なぎらさんとは、三条大橋で待ち合わせ。
三条駅周辺をぶら~り歩いていると、看板にシールがいっぱい貼ってあるお店を見つけました。
よ~く見てみると『激ウマ、旨い』の所にシールがいっぱい!きっと美味しいに違いないと、旅は始まったばかりですが、小休止!

三条駅 京のうまいもの屋櫻

さらに三条周辺をしていると、今度は『ぬれちりめん』と書かれた張り紙が目にとまります。
ちりめん山椒は、京都でよく見るけど…
「ぬれ」って一体なに?と気になったなぎらさんは店内で聞いてみることに。
すると、試食出来ると言われ、ご飯の上に乗せられた、ぬれちりめんが目の前に!

三条駅 AWOMB(あうーむ)

ぬれちりめんのお店を後にし、もう少し三条で楽しいものを探してみる事に。
すると『手織り寿し』と書かれた看板ありました。
入ってメニューを、見てもお寿司のメニューがありません。
注文するとトレーの上には一口サイズの色とりどり京都ならでは、季節を感じられるおばんざいがならんでいます。自分でお好みの手巻きずしを作りいただきます!

清水五条駅 いづつ

気づくと祇園四条の駅まで歩いていました。
そこから電車に乗り込み、続いては清水五条で途中下車。
周辺をぶら~りしていると…道路に面したウィンドウ越しに絞り染めと気になるものを発見!
お店のオープンは来年との事で事務所に案内してもらうと、そこには…竜巻絞りや傘巻き絞りというものまで!一体なに?

伏見桃山駅 吟醸酒房 油長

伏見といえば…
という事で途中下車することにした、なぎらさん。
酒蔵を求めてぶら~り。
お酒が飲みたくなった、なぎらさんは酒屋さんで利き酒できるところを聞いてみることに…
地元ならではの銘酒を堪能し京都の旅を大満足で締めくくりました!

戻る

ページTOPへ

おじゃましたところ

ぶらり途中下車の旅 携帯サイト