ぶらり途中下車の旅

大

小

トップページ

  >  放送内容

放送内容

2015年12月19日放送分

バックナンバー

今週の路線

京福電鉄 嵐電・京阪電車

≪京福電鉄 嵐電≫
北野白梅町駅~帷子ノ辻駅を結ぶ北野線と、四条大宮駅~嵐山駅を結ぶ嵐山本線が交差。
風情ある街並みを走る電車は、地元の方から「嵐電(らんでん)」の愛称で親しまれています。

≪京阪電車≫
京都府京都市左京区の出町柳駅から大阪府大阪市中央区の淀屋橋駅までを結びます。
京都の中心部の出町柳から七条間は地下鉄となっていますが、昭和62年まで三条駅を終着駅として鴨川沿いの地上を走っていました。

今週の旅人

小島奈津子

1968年7月26日生まれ。埼玉県出身。
法政大学在学時には、自主マスコミ講座に所属。
大学卒業後、1992年フジテレビ入社。現在はフリーアナウンサー。
最近は、バラエティーなどのMCで活躍中。

田山涼成

1951年8月9日生まれ。愛知県名古屋市出身。
俳優として舞台・テレビドラマ・映画と精力的に活躍。
芝居の幅は広く、持ち前の温厚な人柄から、影のある悪役までこなします。

太川陽介

1959年1月13日生まれ。京都府京丹後市出身。
1976年「陽だまりの中で」でレコードデビュー。キャッチフレーズは「昇れ!太陽くん」。
翌年「Lui-Lui」の大ヒットでレコード大賞・新人賞を受賞。
現在は、舞台、テレビ、ラジオに活躍中!

おじゃましたところ

嵐山駅 常寂光寺

本日は京都・嵯峨野にある常寂光寺で小島さんと待ち合わせ。
ここは、紅葉の名所として知られ、時期になるとたくさんの観光客が訪れます。
美しい紅葉を見て、旅はスタートです!

嵐山駅 発酵食堂カモシカ

嵯峨嵐山をぶら~り。
すると、店名が「発酵食堂カモシカ」の文字を発見。
発酵食堂が気になり、メニューをみると、美味しそうな定食がありました。
小島さん、発酵食に惹かれ、いざ入店!

嵐山駅 ILACA(徳舛瓦店)

さらに嵯峨嵐山をぶらり。
「ミニ鬼瓦グッズ専門店」という気になる看板を発見!
その名の通り、本物の鬼瓦をミニチュア化し、製造・販売しているお店だそうで、
様々な鬼瓦グッズを見せて頂きました!

帷子ノ辻駅 株式会社ベアハウス

最初の途中下車は帷子ノ辻。
とあるビル前の立て看板に、「一人文具メーカー」と書かれた気になる文字を発見。
お邪魔してみると、そこはショップ兼オフィスのスペースらしく、一人で文具屋さんを企画経営しているのだそう。
そこで、ありそうでなかった便利な文具グッズを見せて頂きました!

帷子ノ辻駅 手打ちうどん ほそ井

さらに帷子ノ辻をぶらり。
大映通り商店街を歩いていると、一軒のうどん屋さんに「白カレーうどん」のメニューがあり、たまらず入店!
早速そのうどんを注文しました!さて、どんなお味!?

西大路三条駅 ウサギノネドコ

次の途中下車は西大路三条。
京町屋のお店のショーケースに、不思議なオブジェを発見。
入店し、そのオブジェを見せてもらいました。
さらに、そのお店の二階は宿泊施設になっているそうで、案内して頂きました。
するとそこには…!?

西院駅 養老軒

ウサギノネドコで小島さんと田山さんは出会い、早速ふたりで出かけることに。
田山さんの思い出の店、西院駅にある大福屋さん「養老軒」へお邪魔しました。
そこで懐かしい再会があり、美味しい大福を頂きました。

神宮丸太町駅 青おにぎり

翌朝、田山さんとは、哲学の道で待ち合わせ。ぶらぶらしていると、かかしを見つけ、隣には、「LIVEなおにぎり」という看板を発見。
屋号には、「青おにぎり」と書かれていて、気になった田山さんは、入ってみることに!

祇園四条駅 和硝子屋

三条から気づいたら、祇園四条まで歩いてきた田山さん。
周辺をぶらぶらしていると・・「和硝子」と書いてある看板を発見。
和硝子とは、一体何??

祇園四条駅 あのん

ある人と巽橋で待ち合わせをしていた田山さん。
そこで待っていたのは、旅人仲間の太川陽介さんでした!
早速、2人で祇園をぶらぶらすることに。
すると、2人は和洋折衷のお菓子を提供しているお店を発見!

祇園四条駅 お茶屋 叶家

田山さんと別れた太川さんは、さらに祇園の町をぶらり。
歩いていると、なにやら行列を発見。
そこでは、舞妓さんのお店だしが行われると聞き、太川さんは見せてもらうことに。

清水五条駅 Happy Bicycle

八坂神社の方に行き、さらにぶらぶらしていると、針金細工「Happy Bicycle」という看板を発見。
表には、可愛らしい自転車のオブジェが並べられていました。

清水五条駅 みなとや幽霊子育飴

さらにぶらぶらしていると、幽霊子育飴という看板を発見。
幽霊子育飴とはどういうもの!?
なんで幽霊なのかが気になった太川さんは入って聞いてみることに。

清水五条駅 菱六もやし

子育地蔵尊を後にした太川さんは「菱六もやし」という看板を発見。
もやしって野菜のもやしなのかと疑問に持つ太川さん。
気になるので入ってみることに。
もやしとはいったい・・・??

三条駅 京極かねよ

陽が落ちてきた頃、太川さんは田山さんに頼まれていた日本一の鰻を食べに三条駅へ。そこには、店一番の名物「きんし丼」があるというので食べてみることに。
太川さんも絶賛のきんし丼!大満足の京都の旅を締めくくりました。

戻る

ページTOPへ

おじゃましたところ

ぶらり途中下車の旅 携帯サイト