ぶらり途中下車の旅

大

小

放送内容

2011年7月23日放送分

戻る

五稜郭駅 五稜郭タワーと函館奉行所

1964年に五稜郭築城100年を記念して建てられた高さ60mの旧タワーが老朽化した事から 2006年に新しく建てられた五稜郭タワー 。高さは107m。 新タワーの構造は五稜郭にちなみ、 断面形状を塔体は星形、展望台は五角形としました。
建築法の関係で旧タワーでは五稜郭のうちの3角しか見られませんでしたが、新タワーでは全景を見る事ができます。
また、新しいスポットが五稜郭内に2010年に開館した箱館奉行所。
明治4年に解体された建物を文献や古写真をもとに、可能な限り当時と同じ材料、同じ工法で140年ぶりに再現されました。
工事は2006年から4年間かけて行われ、総事業費は27億円。 復元範囲は奉行所のおよそ3分の1ですが、状況が整えば完全復元を目指すのだそうです。

2006年に建てられた五稜郭タワー

特別史跡 五稜郭

2010年に復元された箱館奉行所

箱館奉行所 内部

最寄駅
五稜郭駅から徒歩40分
所番地
函館市五稜郭町43-9(五稜郭タワー)
函館市五稜郭町44-3(函館奉行所)
電話番号
0138-51-4785(五稜郭タワー)
0138-51-2864(函館奉行所)
特選情報
五稜郭タワー 営業時間 4月21日~10月20日 9:00-19:00
            10月21日~4月20日 9:00-18:00 
定休日 無休
入館料 大人840円
ホームページ http://www.goryokaku-tower.co.jp/

函館奉行所  営業時間 4月~10月  9:00~18:00(17:45 受付終了)
             11月~3月  9:00~17:00(16:45 受付終了)
定休日 年末年始
入館料 大人500円
ホームページ http://www.hakodate-bugyosho.jp/

ページTOPへ

おじゃましたところ

ぶらり途中下車の旅 携帯サイト