ぶらり途中下車の旅

大

小

放送内容

2011年7月23日放送分

戻る

五稜郭駅 魚道場 だるま

新食感!旬のいかしゃぶ

毎年6月から11月頃まで行われる函館のマイカ(スルメイカ)漁。
函館地方では、昔から日本海を南から北に回遊するスルメイカの生産地で、安政6年(1859年)の函館開港に伴い、盛んに行われるようになりました。
シーズン中は、水揚げされたばかりの新鮮なイカが市場に並び、朝にはイカを売り歩く行商の「イカァ、イカ~、朝イカ~」という売り声が街に響き渡り、函館に夏の訪れを告げます。
魚道場だるまでは、厚めに切ったイカを少しだけ火を通していただく、いかしゃぶが名物。半生のくにゅっとした食感と、何とも言えない甘みが特徴的です。
またこちらでは、イカ刺し、イカソーメンのみならず、イカの内臓の味噌漬けや一匹丸ごと握る、いか寿しなどイカにこだわったメニューが多数あります。

函館名物のマイカ

いかしゃぶ 1,200円

半生の食感と甘みがたまりません!

最寄駅
五稜郭駅から徒歩15分
所番地
函館市亀田本町29-20
電話番号
0138-43-9161
特選情報
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜
ホームページ http://r.gnavi.co.jp/h305900/
いかしゃぶ 1人前1,200円 いか刺身 880円 いか寿し1杯 1,620円

ページTOPへ

おじゃましたところ

ぶらり途中下車の旅 携帯サイト