ぶらり途中下車の旅

大

小

放送内容

2012年3月31日放送分

戻る

清水五条駅 甘春堂

お菓子でできた茶器?

創業147年、6代続く京菓子の甘春堂。
こちらの名物は、2代目が特別な祝宴の献上菓子として作ったお菓子の茶器。
このお菓子は茶寿器(ちゃじゅのうつわ)といい、
「茶寿」という108才のお祝いを迎えられるようにと、
長寿の願いを込めて作ったもの。
材料は、砂糖、山芋、ニッキ、片栗粉、もち米を煎った粉の5種類だけ。  
これらを、代々受け継がれている配合で、門外不出の製法で作ります。
実際に、お茶を入れて飲むこともでき2度楽しめる一品です。

門外不出の製法!

お菓子でできた器

実際に飲むこともできます

最寄駅
清水五条駅より徒歩8分
所番地
京都府京都市東山区川端正面東入る茶屋町511-1(東店)
電話番号
075-561-4019
特選情報
[ホームページ]
http://www.kanshundo.co.jp/main.htm

ページTOPへ

おじゃましたところ

ぶらり途中下車の旅 携帯サイト