2014.6.8 - 広島県『0円食材で作る絶品広島づくし!』

広島県『0円食材で作る絶品広島づくし!』

広島県三原市周辺で集めた0円食材で作ったのは、この3品! まずは、試作品として作られたタコ入り麺と神明鶏の皮、キャベツの脇芽を使った『広島お好み焼き風』。 2品目は、神明鶏の骨と様々な部位のミンチで作った、『骨付きつくね』。そして3品目は、鶏の出汁、白出汁に、カリカリに焼いたクロワッサンを加えた『神明鶏のスープ』。

0円食材

松岡が頂いた食材

キャベツの脇芽

沼田東の農家、池本さんから分けて頂いた0円食材。
キャベツの脇芽をそのままにしておくと、余分な栄養を取ってしまい、キャベツ本体の生育が悪くなってしまう。
そのため、取って捨てている。

分けて頂いた方

池本寛さん

試作のタコ入り麺

三原市皆実の製麺所『株式会社 まじま製麺』で分けて頂いた0円食材。
干しダコを粉末状にして練り込んだタコ入り麺など、日々、様々な麺を研究・開発している。
分けて頂いたのは、評判の良くなかったタコを練り込んだ試作麺。
社内での評判がいまいちだったため、商品化に至らず。
使い道がないため捨てる予定で倉庫に保管していた。

分けて頂いた方

真嶋幸雄さん(社長)

長瀬が頂いた食材

神明鶏の骨と各部位が混ざったミンチ

三原市港町にある『鳥徳本店』で分けて頂いた0円食材。
こちらでは様々な鶏肉を扱っており、中でも『みはら神明鶏』は、香り、歯ごたえ共に人気が高い。
毎日さばく際に出る骨は、冬場であれば出汁をとりスープや鍋に加工し販売しているが、春から夏は、使い道がないため捨てている。
さらに、鶏肉をミンチにする際に、機械の中に詰まってしまう肉の切れ端も頂いた。
色んな部位が混ざってしまうため、販売出来ず、捨てているという。

分けて頂いた方

小林史典(こばやしふみのり)さん

焦げてしまったクロワッサン

三原市宮浦の『八天堂研究室』で分けて頂いた0円食材。
こちらでは、季節ごとに変わるくりーむパンの開発の他、新作のパンを日々試行錯誤して、研究、実験、試食などをしている。
分けて頂いたのは、この夏に発売する新商品の研究の際に失敗してしまったクロワッサン。
販売はできず、焦げているため、自分たちでも食べず捨ててしまう予定だった。

分けて頂いた方

真殿美由紀さん

0円料理

広島お好み焼き風

1.沸騰したお湯に麺を入れ、約1分茹でる。
茹で上がると冷水で締める。

2.キャベツを千切りにし、水ですすぐ。鳥の皮も細かく刻む。

3.オリーブオイルで鶏皮を炒め、皮に火が通ると麺と千切りにしたキャベツを入れさらに炒めていく。


4.火が通った所で蓋をして少し蒸す。
その後、白出汁とオイスターソースで味付け。

5.蓋をして5分程焼き目をつける。

6.固まると皿に盛りつけてソースとマヨネーズをかけて完成。

神明鶏の骨付きつくね

1.ミンチを軟骨ごと細かく刻む。

2.酒、塩、コショウ、片栗粉を加えて、よく練る。

3.身の付いていない骨を鍋に入れて10分程茹でる。(※後でスープで使用)


4.茹でた骨に細かく刻んだミンチをつけていく。

5.熱したフライパンにミンチ付き骨を敷き、蓋を閉めて蒸し焼きにしていく。

6.焼き上がったものを皿に並べて完成。

クロワッサン入り神明鶏のスープ

1.骨付きつくね用に茹でた骨から出た出汁にカツオ、白出汁を一周入れて味を整える。

2.クロワッサンを細かく千切り、水を含ませる。

3.クロワッサンをプライパンに円形に敷き、パリパリなるまで焼いていく。


4.スープにキャベツを入れ、一煮立ちさせ、クロワッサンを浮かべて完成。


道の駅

道の駅 みはら神明の里

広島県三原市の道の駅。
地元で穫れた旬の野菜、瀬戸内海で水揚げされた新鮮な魚介類が並ぶ。
刺身や干物の他にも、毎日道の駅で揚げている『タコ天』、ハンバーグの中にたっぷりのタコが入った『たこバーガー』など、名産の三原タコを使った商品が数多く販売されている。
この道の駅では、瀬戸内海に浮かぶ島々と、三原の市内を一望できる。

立寄り処

掛(かけ)さんの畑 沼田東キャベツを探す松岡が出会った農家さん。
発見したキャベツ畑は、掛さんの畑ではなかった。
掛さんにキャベツがありそうな畑を教えて頂いた。

出会った方

掛赳(かけたけし)さん