さておき、穫れたてを頂かねば。
もぎたてならではの独特の食感だというが…。
城島「タケノコっぽい味」
達也「食感がリンゴみたいな」

料理にも使え、水煮とすれば、長期保存も利く優れもの。

10月下旬。
収穫目安の枯れは進み始まったが、根元の膨らみは見えず。
茎の中身に膨らみは…。
達也「実どころじゃない。こりゃダメ」
城島「厳しいな」

野生種は、未だ膨らまず変化無し、か。

すると…
達也「あ〜ここ出来てるじゃん」
黒穂菌に必ずしも感染しているとは限らず、割いて中を見るまでは分からない。
切った断面にはマコモズミと思しき黒い部分が。
触れてみると…。
達也「粉みたい」
まだ乾燥してないため、もう少し葉が枯れるまで時間を置いてみることに。