スーパーマーケット横断ウルトラクイズ

主婦が毎日利用するスーパーマーケットで
知って得するマル秘情報をクイズ形式でご紹介!
 
今回は「マルエツ 葛西クリーンタウン店」でスーパー横断ウルトラクイズ!
住所:東京都江戸川区
 
出演者:虻川美穂子
ゲスト:千秋
司会:菅谷大介(日テレアナウンサー)
 
★青果問題★
 
問題:グレープフルーツは何故「グレープ」という名前が付いているのか?
答え:実のなり方がブドウみたいだから
 
問題:本日(※撮影日)マルエツではジャガイモ(バラ)がお買い得になっています。
   おいくらでしょうか?
答え:29円
 
問題:日本野菜ソムリエ協会が出版している「野菜ソムリエ 公式ガイドブック」に
   記載されている冬が旬の野菜6品持ってきてください。
   ※秋・冬/冬・春 など季節にまたがっているものは不正解とさせて頂きます。
答え:ブロッコリー・白菜・ホウレンソウ・大根・ごぼう・ネギ
 
★卵・惣菜問題★
 
問題:卵の殻の色が2種類あり、白玉と赤玉どっちが栄養価が高いでしょうか?
答え:どちらも同じ
 
問題:目隠しし、鼻をつまんで、あるお惣菜を食べていただきます。
   一体なんでしょう?
答え:鮭 人気ナンバーワンお弁当 厚切り鮭弁当 498円
 
問題:マルエツの人気お惣菜ベスト3を持ってきてください。
答え:1位 からあげ 2位 100円コロッケ 3位 手巻きおにぎり 紅鮭
 
★マルエツ問題★
 
問題:マルエツには各お店にゴーグルが備えてありますが、こちらは何に使用するものでしょうか?
   (従業員が使用いたします)
答え:高齢者疑似体験用のゴーグル(白内障)
 
問題:スーパーのチラシで最もお得な商品はどこに載せるでしょうか?
答え:左上
 
問題:マルエツではネットで商品が購入出来るネットスーパーがありますが、
   その中で1番売れている商品は何でしょうか?
答え:ペットボトルの水