東京オシャレ探し ~ダイバーシティ東京プラザ~

自らのセンスと経験を頼りに各店舗で1番売れているアイテムは何かを当てていく「東京おしゃれ探し」
出演者が選んだアイテムをいっせいに発表。全員が不正解だった場合は一度だけ探し直し!
3問中最もポイントの多い人が勝ちというゲーム。
 
今回は「ダイバーシティ東京プラザ」で、2015年最初のオシャレ探し!
 
<出演者>
 平愛梨・国生さゆり・磯山さやか
 寺島淳司(日テレアナウンサー)
 
◆ダイバーシティ東京プラザ◆
 住所:東京都江東区青海
 
【1店舗目】Bershka (ベルシュカ)
 <1位の商品> ニットポンチョ 6,450円(税抜)
 
【2店舗目】Y E V S (イーブス)
 <1位の商品>ニットプルオーバー 3,000円(税抜) ※セール価格
 
【3店舗目】CECIL Mc BEE  (セシルマクビー)
 <1位の商品>モヘアニット 3,900円(税抜)
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。
 店舗によっては同じ商品を扱っていない場合があります。
 また、商品が売り切れている場合もありますので、あらかじめご了承ください。

開運ツアー

落語家・林家三平さんオススメの開運スポット巡り東京下町八福神巡り!
浅草橋中心に8つの神社を巡って、8つの生活の恵みをいただこうというもの
さらに今回は、ゲストに佐藤仁美さんを迎え、
8つの神社を巡った際に、ぜひとも寄っておきたい開運スポットもご紹介!!
 
東京下町八福神参りは…
鷲神社、今戸神社、第六天榊神社、下谷神社、
小野照崎神社、水天宮、小網神社、住吉神社の神社だけで構成されたもの
 
~今回ご紹介したスポット~
 
下谷神社【家内安全】 
 祀られている(大年神)は衣食住の神・お稲荷様の兄
 それにより家内安全のご利益があると言われている
 
 下谷神社周辺 林家三平オススメ開運スポット
 着物リメイクギャラリー ポマル 
 
住吉神社【交通安全】 
 古くから航海安全が祈願されていた神社ゆえに、
 現代は交通安全のご利益があるとしてしられている。
 また徳川家康が祀られている神社の1つとしても有名
 
 住吉神社周辺 林家三平オススメ開運スポット
 
 もんじゃ まぐろ家 月島西仲店
 ・かきバター  1300円(税込)
 ・まぐろとあさりもんじゃ 1410円(税込)
 
小網神社【強運厄よけ・金運アップ】 
 強運厄除のご利益がある神社。
 金運アップでも有名な神社で、宝くじシーズンなどお守りを買いにくる方々で賑わう。
 普段はとても静かで、銭洗い場も設けられている。
 
 小網神社周辺 林家三平オススメ開運スポット
 壽堂
 ・黄金芋 1個200円(税込)
 
水天宮【安産子授け】 
 
 水天宮周辺 林家三平師匠オススメ開運スポット
 
 火ノ番
 ・神奈川県三浦半島直送 野菜の鉄板焼き盛り合わせ 780円(税抜)
 ・炎の焼き玉葱 450円(税抜)
 ・ブラックアンガス牛 チョモランマ 800g    6,680円(税抜)

突撃!駅ビルツアー!

駅と直結!雨の日でも大丈夫!とっても便利な駅ビル!
そんな駅ビルには、グルメにスイーツにお土産♪など魅力溢れるショップが集結!
一日いても飽きない穴場スポット!
ニューオープン&リニューアルの駅ビルも続々登場!そんな駅ビルの魅力をご紹介するツアー!
 
<今回の駅ビルツアー>
  ジョイナス ザ・ダイヤモンド(横浜市 横浜駅)
 
<紹介した内容>
 華正樓(かせいろう)
 エビチリ 100g 519円(税込)
 チンジャオロース 100g 378円(税込)
 八宝菜 100g 486円(税込)
   
 ラ・パナデリーア
 パリジェンヌラロス 750円(税抜) 
 
 
 PAOPAO(パオパオ)
 肉まん 189円
 
 
 ネイルクイック
 500円メニュー
 ・ハンドトリートメント
 ・指先パラフィンパック
 ・ファイリング
 ・ベースコート
 ・ピーリング
 
 ジョイナスの森彫刻公園

開運ツアー

落語家・林家三平さんオススメの開運スポット巡り東京下町八福神巡り!
浅草橋中心に8つの神社を巡って、8つの生活の恵みをいただこうというもの
さらに今回は、ゲストに佐藤仁美さんを迎え、
8つの神社を巡った際に、ぜひとも寄っておきたい開運スポットもご紹介!!
 
東京下町八福神参りは…
鷲神社、今戸神社、第六天榊神社、下谷神社、
小野照崎神社、水天宮、小網神社、住吉神社の神社だけで構成されたもの
 
~今回ご紹介したスポット~
 
小野照崎神社【学問芸能】 東京都台東区
 芸能のご利益としては、
 【寅さん】で有名の渥美清さんがまだ名もない役者の卵だった頃、
 『タバコを辞めるので仕事をください!』と願掛けをしたところ、
 【男はつらいよ】の主役を手に入れ、一躍有名になった事から、
 その後多くの芸人や音楽家、
 芸術家が夢の叶えるため足を運ぶ事が多くなったと言われている。
 
◆富士塚
 富士山から運ばれた溶岩で作られた富士塚
 直径約15m、高さ約6mあり、富士山と同様に1から10合目までミニチュアで再現。
 国の重要有形民俗文化財に指定されており、
 現在は保存のため、毎年6月30日・7月2日の2日間のみ一般にも開放。
 
 
小野照崎神社周辺 
林家三平師匠オススメ開運スポット
 
□レストラン 香味屋(かみや)東京都台東区
・メンチカツ 2000円(税込)
 
 
 
今戸神社【縁結び】 東京都台東区
 伊弉諾尊と伊弉冉命は、天神の命を受けて、日本の国土を創成し、諸神を産み、山海や草木を生したといわれる男女の神で、
 古くから産霊の神として仰がれている。
 そのため古くから縁を結び、生産の基盤を固める神として崇められてきた。それゆえに、今戸神社が恋愛成就の神としていわれる 所以。また、招き猫発祥の地としても有名。
 
・恋勝みくじ 200円
 
 
今戸神社周辺
林家三平師匠オススメ開運スポット
 
□飴細工 アメシン
飴細工体験教室 大人2500円(税込)
        子供2000円(税込)  ※高校生以下
 
 
 
鷲神社【商売繁盛】 東京都台東区
天之日鷲命の祠(ほこら)に、
日本武尊が東国征伐の戦いでの勝利を祝って熊手をかけた。
この日が11月酉の日であったため、その後も11月の酉の日をお祭の日とした。
現代、酉の市の熊手は幸運や財産を「かきこむ」といわれ、
縁起物として商売繁盛開運の御守として尊ばれている。
 
 
鷲神社周辺
林家三平師匠オススメ開運スポット
 
□福カフェ
きなこクリームパンケーキ 790円(税込)
 
 
 
第六天榊神社【健康長寿】 東京都台東区
天神第六代坐榊皇大御神が健康長寿の神として、昔から崇められており、 
景行天皇の考えで、当時の東国(関東地方)人々の争いや病をなくし、
平和な生活がきるようにと日本武尊(やまとたけるのみこと)を東国にお遣わした際、
日本武尊が祀ったのが天神第六代坐榊皇大御神であるといわれている。
それ以来、人々の健康長寿と家内安全を司り、願いを聞いていたという事で、現代もそのご利益をいただく事ができるといわれている。 
 
第六天榊神社周辺
林家三平師匠オススメ開運スポット
 
□亀屋和泉 萬年堂 (かめやいずみ まんねんどう) 浅草橋店
御目出糖 10個入【化粧箱入】 3200円(税抜)

東京オシャレ探し ~年末ペアスペシャル~

自らのセンスと経験を頼りに各店舗で1番売れているアイテムは何かを当てていく「東京おしゃれ探し」
出演者が選んだアイテムをいっせいに発表。全員が不正解だった場合は一度だけ探し直し!
3問中最も正解数の多い人が勝ちというゲーム。
 
今回は「IKSPIARI(イクスピアリ)」で2014年最後のオシャレ探し!
 
<出演者>
 平愛梨・虻川美穂子・くみっきー・IMALU・渡辺美奈代・大石参月・権藤彩子(CanCam編集部)・金井美沙(美人百花編集部)
 
◆IKSPIARI(イクスピアリ)◆
 住所:千葉県浦安市
 
【1店舗目】Heather(ヘザー)
 <1位の商品>ラインVニット    4,900円(税抜)
 
【2店舗目】WEGO(ウィゴー)
 <1位の商品>迷彩フレアスカート  1,850円(税抜) ※セール価格
 
【3店舗目】niko and ...(ニコアンド)
 <1位の商品>ダッフルコート  13,800円(税抜)
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。
 店舗によっては同じ商品を扱っていない場合があります。
 また、商品が売り切れている場合もありますので、あらかじめご了承ください。

100円よこバスツアー

関ジャニ∞横山が添乗員を務めるバスツアー「よこバスツアー」
今回のテーマは、都内各地で運行されているコミュニティバス“100円バス”!
中でも、渋谷区を循環する小さなバス『ハチ公バス』に乗り、
地元密着型だから行ける隠れた名スポットを探検。
今回は渋谷、恵比寿、代官山と人気のスポットを巡る、「夕やけこやけルート」を巡ります!
 
<出演>
 横山裕・水卜麻美
 
<ゲスト>
 DJ KOO(TRF)さん、相川七瀬さん、眞鍋かをりさん
 
◆ハチ公バス◆
 恵比寿・代官山循環(夕やけこやけルート)
 上原・富ヶ谷(丘を越えてルート)
 本町・笹塚循環(春の小川ルート)
 神宮前・千駄ヶ谷(神宮の杜ルート)
 
 ▼運賃 100円  
 
<放送で紹介したお店>
 
渋谷氷川神社(停留所:渋谷図書館入口)
渋谷随一のパワースポット。創始は非常に古く、渋谷最古の神社と言われている。※諸説あります。  
・おみくじ 100円
 
渋谷区立長谷戸小学校(停留所:恵比寿公園)
 童謡『夕焼け小焼け』の作曲者・草川信さんが教師を務めていたことから夕焼け小焼けの小学校と言われている。全校児童152人(※放送日現在)。1学年1クラスの小さな学校
 
アンティーナ(停留所:代官山保育園)
 自分の好きなソースやトッピングを選び、自分だけのオリジナルピザが作れる、カスタマイズピザ方式のお店。
 オシャレな内装と、キッズスペースも充実していることから地元のママ達に大人気。 
 カスタマイズピザ 1180円(税抜)※追加トッピングは100円〜
 
親父の焼き肉 むすこ(停留所:都立一商)
 青山の人気焼き肉店、『ホルモン焼き おやじ』ののれん分け店。
 こだわりの肉と、秘伝のタレが人気の隠れ家的スポット。
 
・ハツ 1皿 800円(税抜)
・ハラミ 1皿 1500円(税抜)
・ホルモン 1皿 800円(税抜)
・カルビ 1皿 1800円(税抜)

お値段ハウマッチ

今回は、スーパービバホーム三郷店で、お値段まるごとHOWマッチ!
 
木曜レギュラー虻川美穂子が、自称スーパーカリスマ主婦の坂下千里子さんと、
ゲストにクリス松村さんを迎えお手頃価格の超便利!キッチングッズやお掃除グッズを探して探検!
 
★撮影でおじゃました場所★
 スーパービバホーム 三郷店(埼玉県三郷市)
 ☆放送で紹介した商品は、すべて税抜きの価格です。
 
<アイデアキッチングッズ ベスト3>
 1位 魔法の炊飯鍋(1合炊き) 1220円 (イシガキ産業)
 2位 野菜の皮むき 189円 (レック株式会社)
 3位 フードバックキーパー 475円  (株式会社あおぞら)
 
<お悩み解決オススメグッズ編>
 天井カビとりワイパー 648円 (レック株式会社)
 
<お掃除・お洗濯のお悩み解決グッズベスト3>
 1位 ハンドキャッチャー 168円 (ビバホームオリジナル商品)
 2位 スポミン 475円 (株式会社アイセン)
 3位 間に干せるはしごポールDX 980円 (株式会社コジット)
 
※商品の値段はロケ当時のものです
※商品は使用上の注意をよく守りご使用ください

旬のマストアイテム!がっつりおさえまSHOW

目まぐるしく入れ替わるファッションアイテム
中でも今季、これさえ抑えれば大丈夫という「マストアイテム」を探すファッションバトル!
今回は年末スペシャルという事で、チームで対決!
今回マストアイテムを決めるのは、ファッション誌「CanCam」「美人百花」編集部の皆さんです!
 
【出演者】
 平愛梨・虻川美穂子・くみっきー・IMALU・渡辺美奈代・大石参月・権藤彩子(CanCam編集部)・金井美沙(美人百花編集部)
 
【対決場所】
 IKSPIARI(イクスピアリ)(千葉県浦安市)
 
<1店舗目> PAGEBOY
 →マストアイテム・・・ブークレーニット 4,900円(税抜)
  勝者:平愛梨&虻川美穂子ペア
 
<2店舗目> LOWRYS FARM
 →マストアイテム・・・ビジュー付シャツ 4,500円(税抜)
  勝者:渡辺美奈代&大石参月ペア
 
☆第42代 トレンド女王☆
 渡辺美奈代&大石参月ペア
 
※今回ご紹介した商品はロケ当時の商品・価格です。 
 店舗によっては同じ商品を扱っていない場合がございます。
 また、商品が売り切れている場合もございますので、あらかじめご了承ください。

目利きナンデス!贈って楽しい&貰って嬉しい女子⇔女子ギフトSP

何かとプレゼントが気になる季節!
実は最近のプレゼント事情はちょっと変わってきています
キーワードは女性から女性に贈る「女子⇔女子ギフト」 
女子⇔女子ギフトって値段も大事ですがセンスも大事!
という事で、そんな時に役立つギフトの専門店をご紹介!
 
人気女子女子ギフトのお値段が
1500円をボーダーラインのに、上か下かを目利きしてもらいました!
 
☆放送で紹介した店舗・各商品☆
 
◆カメヤマキャンドルハウス 青山店(東京都港区)
 メッセージキャンドルケーキ 800円(税抜)
 ローズセット(ローズピンク) 2,500円(税抜)
 シャンパンフルート 2,000円 (税抜)
 ベルローズシャンパン 2,200円(税抜)
 ドルチェキャンドル 800円(税抜)
 
◆メッゲンドルファー(神奈川県鎌倉市)
 花の神殿 2,200円 (税抜)
 フラワーフェアリーズのお話3,000円(税抜)
 雪の結晶 2,200円(税抜)
 
◆バースデイ・バー(東京都渋谷区)
 オーブンミット(ニジマス) 1,480円(税抜)
 マジックワンド ソルト&ペッパー 800円(税抜)
 5108(コトバ)ネックレス 2,800円(税抜)
 カップルシャンパングラス  3,000円(税抜)
 バスペタル【グロスローズ】 1,200円(税抜)

木曜スペシャル∞ 2014年下半期 テレビ取材殺到の人気グルメ店ベスト20 後編

2014年下半期 各局のテレビ番組で紹介された人気グルメ店を出演番組の多さでランキング化!
ゲストは、「日本橋たいめいけん」3代目オーナーシェフ茂出木浩司&神田沙也加
 
※株式会社M・データ(2014年7月から11月4日の集計データ)
※出演番組数が同じ場合は放送時間が長い方を上位にランキング
 
 
☆2014年下半期 テレビ取材殺到の人気グルメ店ベスト20 後編☆
 
〈10位〉捕鯨船(7番組 1時間10分)
 
★多くの著名人が訪れるということで話題に★
「牛にこみ」600円(税込)
 
〈9位〉八ツ目や にしむら 目黒店(8番組 0時間42分)
 
★美味しいうなぎが評判になり話題に★
「うな重定食(上)」3,000円(税込)
「うなぎの白焼き(大串)」2,400円(税込)
 
〈8位〉近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所 銀座店(8番組 1時間17分)
 
★養殖技術の進化による生産の拡大が話題に★
「近大クエのお造り」1,500円(税抜)
「近大クエの唐揚げ」1,500円(税抜)
 
〈7位〉千里眼(8番組 1時間43分)
 
★今年の夏に、コッテリした山盛り冷やし中華が話題に★
「ラーメン」730円(税込)
「冷やし中華」730円(税込)
 
 
〈6位〉鹿屋アスリート食堂(9番組 1時間24分)
 
★スポーツ栄養学に基づいたメニューで、なおかつ美味しいということで話題に★
「アスリート定食」970円(税込)
 
 
〈5位〉Bakery&Table 箱根(9番組 1時間44分)
 
★秋の行楽シーズンに取材が殺到し話題に★
「箱ね」200円(税込)
「国産豚と季節の箱根野菜のポトフ」1,980円(税込)
 
 
〈4位〉ガイトーンTokyo(10番組 1時間17分)
 
★パクチーが食べ放題で話題に★
「カオマンガイ」800円(税込)
 
 
〈3位〉賛否両論(10番組 1時間36分)
 
★お蕎麦を中心とした創作料理が話題に★
「おまかせコース」9?10品 6,500円?
「そばクレープ」1000円(税込) 賛否両論 メンズ館
 
〈2位〉オステリア・ルッカ(11番組 1時間49分)
 
★1度食べたら忘れられないというシンプルなメニューが人気となり話題に★
「鴨のロースト」3,300円(税抜)※コース料理で提供
「山梨県産の美桜鶏のグリル」2,700円(税抜)
「チェダーチーズとハムのホットサンド」1,000円(税抜)
 
〈1位〉日本橋たいめいけん(11番組 2時間29分)
 
★ドラマの舞台になったことでも話題に★
「オムライス」1,700円(税込)
「カレー」750円(税込)
「洋風小皿」2?3人前 8,000円(税込)
「タンポポオムライス」1,950円(税込)
「三代目辛麺」980円(税込)※放送後から12月25日まで期間限定
               ※数に限りがあります
 
☆2014年下半期 テレビ取材殺到の人気グルメ店 もうすぐベスト20☆
 
〈23位〉ダンシング クラブ(6番組 54分)
 
★魚介類と野菜を手づかみで食べる豪快なスタイルが話題に★
「シーフード コンボバッグ」2?3人前 6,500円(税込)
 
 
☆2014年下半期 テレビ取材殺到の人気グルメ店 20位以下 ランクイン期待店☆
 
〈28位〉Ivorish渋谷店(6番組 37分)
 
★しっとり柔らかな口当たりとコクのある味のフレンチトーストが話題に★
「ベリーデラックス」1,800円(税込)
 
 
〈30位〉BLT STEAK TOKYO(6番組 36分)
 
★ニューヨークスタイルのオシャレな内装が話題に★
「28日間 熟成牛ポーターハウス 750g」14,000円(税抜)