#10
#09
#08
#07
#06
#05
#04
#03
#02
#01

  • ① ぶりは、2~3等分にし、塩をふり、熱湯にくぐらせ、霜降りをして冷水に取り、洗う。
  • ② 大根は、4㎝厚さの半月切り(輪切り)にして、皮をむき面取りをする。
  • ③ しょうがは、細切りにする。
  • ④ 青ねぎは、小口切り、柚子は細切りにする。
  • ⑤ 鍋に大根と水(できれば米のとぎ汁)を入れてゆでこぼす。
  • ⑥ 鍋にA、③、⑤を入れて20分ほど煮て、しょうゆを加えてさらに15分煮る。
  • ⑦ ①を加えて30~40分煮る。
  • ⑧ 器に盛りつけ、④をのせる。

ポイント

大根の皮をなるべく断面がなめらかになるようにむきましょう!見た目もきれいで味がしみやすくなりますよ。
ブリの旬は冬ですから、今から練習すればきっとおいしくできますね!(笑)

料理監修:はらゆうこ

  • ① 白菜は茹でて、水気をよく絞り、みじん切りにする。
  • ② Aはそれぞれみじん切りにする。
  • ③ 豚ひき肉に塩、こしょうをしてよく練り、Bを加えてさらに混ぜる。
  • ④ ③と①、②を合わせて餡にし、皮で包む。
  • ⑤ フライパンを熱し、ごま油を入れて④を並べ、焼き目が少々ついたら、合わせておいたCを入れて蓋をし、ぱちぱちと音がして来たら、蓋を開け、皿の表面をあててひっくり返す。

ポイント

薄力粉と片栗粉はしっかりお水に溶いてくださいね!
水分が飛んだらぱりぱり羽根の出来上がりです!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 小豆は、水でよく洗って一晩水につけておく。
  • ② 鍋に①を入れてたっぷりの湯で煮る。(途中アクをのぞきながら。)
  • ③ 小豆がやわらかくなったら、砂糖を加えてさらに煮て、塩を加える。
  • ④ 水分がなくなるまで、つぶしながら混ぜて、冷ます。
  • ⑤ もち米、米はといで、炊飯してボウルに移し、すりこぎ(めん棒)で叩きながら、つぶを半分潰す(半殺しにする)
  • ⑥ ⑤を25等分して、あんこで包む。

ポイント

もち米だけだと固くなるので、米を配合しました!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 牛肉は食べやすい大きさに切って、塩こしょうをする。
  • ② 玉ねぎは、7~8mm幅に切る。(繊維断ち切る)
  • ③ フライパンにオリーブ油、Aを入れて熱し、香りがでたら、バター、①を入れて焼き、②を加えてさらに炒める。
  • ④ 赤ワインを加えてフランベし、鍋に移して、フォンドボーを加えて煮る。Bを加えてさらに煮詰める。
  • ⑤ Cをフライパンに入れてブラウンルウをつくる。
  • ⑥ Dを別のフライパンに入れてカラメルソースを作る。
  • ⑦ ⑤に④を少量ずつ入れて伸ばしながら混ぜ、滑らかになったら④に合わせる。
  • ⑧ ⑦に⑥を少量ずつ入れて焦げ付かないように混ぜ、ひと煮立ちしたら完成。
  • ⑨ 器にご飯を盛り、⑧をかけてパセリをふる。

ポイント

今回は手間がかかって大変ですが、
出来た時の味わいの深さをお楽しみくださいね!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 塩豚、Aは2㎝角に切る。れんこんは酢水にさらしてアクを抜き、水を切る。
  • ② にんにくは、みじん切りにする。いんげんは、1㎝幅の小口切りにする。
  • ③ 鍋に、にんにく、オリーブオイルを入れて熱し、香りがでたら、①を加えて炒め、酒、茹で汁、水の順で加えて煮る。
  • ④ 塩で味を整え、いんげんを加えてひと煮立ちしたらできあがり。
  • ⑤ 器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。

ポイント

塩豚から味が出るので、だしはいりません!
にんにくのいい香りと塩豚のだしで、やさしい味になりますよ!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 西京味噌にみりん、酒を入れて滑らかになるまで混ぜる。
  • ② 生鮭に塩をふり、水気が出たら拭いて、①を塗ってなじませる。
  • ③ ラップにくるみ保存する。
  • ④ 焼く時は、味噌をふいて、焦げないように焼く。

ポイント

西京味噌は、製品により塩分量、固さが違うので、様子を見ながらみりん、酒で調整する。
鮭以外にも鰆をつけても美味しい。卵黄やチーズの味噌漬けも!

料理監修:はらゆうこ

  • ① タケノコは、いちょう切りにする。しょうがは皮をむき千切りにする。
  • ② 鍋に水を入れて沸騰したら、かつお節を入れて火を止めて、ざるにさらし(またはキッチンペーパー)をしいて濾す。
  • ③ 鍋に②、①、みりん、砂糖を入れて煮る。中火で10分煮たら、薄口醤油を入れて落し蓋をして10分煮る。
  • ④ かつお節を入れて混ぜ、完成。

ポイント

しょうがを入れるのがオリジナル!お酒のおつまみにもナイス!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 豆腐は、キッチンペーパーかサラシをまいて重しをして2時間ほどおく。
  • ② ほうれん草は、沸騰した湯に塩を入れて茹で、水に取って冷まし、水気を切り根を落とし、4㎝程度の長さに切る。
  • ③ しいたけは石づきを落として、2~3㎜幅に切る。にんじんは細切りにする。
  • ④ 小鍋にB、③を入れて煮て冷ます。
  • ⑤ 白ごまはフライパンで乾煎りをしてすり鉢で油が出て滑らかになるまでする。
  • ⑥ ⑤にAを入れて良く混ぜ、②、④を入れて和える。

ポイント

ねりごまを使うことが多い中大変ですが
白ごまを乾煎りしてすり鉢ですると香ばしさで美味しさUP!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 鍋に水を入れて、昆布の汚れをふいて入れる(基本は30分以上前)。
    火にかけて沸騰直前に昆布を取り出し、かつお節を入れて、沸騰したら火を止めて、1分程度したらザルにさらし(キッチンペーパーをしいて)濾す。
  • ② ①を鍋に入れて、みりん、しょうゆ、塩を加えて、温める。
  • ③ 小松菜は洗って、水気を拭きとり、根を落とし、4㎝長さに切り、②に加えてひと煮立ちさせて火を止める。
  • ④ 油揚げは、細めの短冊に切って、フライパンで乾煎りし、③に加えてさっと和える。

ポイント

油揚げをフライパンで焼く。カリっとした油揚げが美味しい!

料理監修:はらゆうこ

  • ① 土鍋に、水を入れて、昆布の汚れをふいて入れる。(基本は30分以上前)
  • ② ①を火にかけ、沸騰直前に昆布は取り出しておく。
  • ③ レトルトごはんを温めて、②に加え、とろとろになるまで煮る。
  • ④ 青ねぎは小口切り、ゆずは、皮の部分を千切りにする。
  • ⑤ ③に酒、塩を加えて煮て、しょうゆを加えて味を整える。
  • ⑥ 卵を割りほぐし、⑤に回し入れて蓋をして蒸らし、④をのせる。

ポイント

昆布出汁がポイント!ゆずの香りとねぎの香りも最高。
希巳はレトルトでしたが、
もちろんふつうのごはんでも作ってみてください!

料理監修:はらゆうこ