知識の宝庫!目がテン!ライブラリー


クジャク が空を飛ぶ!
第837回 2006年6月25日


 動物園の人気者、クジャク。羽を広げたときは、黒山の人だかりになりますよね。しかし、いざ動物園に行っても、クジャクが羽を広げているのを見るのは難しいのが悩み。そこで今回の「目がテン!」は、クジャクが羽を開げた、美しい姿を見るためのポイントを徹底調査しました!

 クジャクが羽を開いている時間帯を知りたい!ということで、目がテンのAD君が1羽のクジャクに密着しました。こうすれば、きっとクジャクがいつ羽を開いているかが明らかになるはずです。
 観察してみると、まず開園前の早朝5時頃にクジャクは起きだして、いつも活動している自分の縄張りへと向かいました。しかし、まだ羽は広げていません。すると午前7時すぎ、ようやくクジャクは羽を広げ始めました。そして、ちょうど開園時間の午前9時には、多くのクジャクが羽を広げていました。
 ところが午後になり、クジャクはパッタリ羽を広げなくなってしまいました。実は、クジャクはインドなど暑い地域が原産の鳥なので、最も暑くなる午後の時間帯には、羽を閉じて休んでしまう習性があるのです。
 しかし、さらに密着を続けていると、夕方3時頃、再びクジャクは羽を広げ始めました。涼しくなってきたので、また活動し始めたのです。日暮れまで、クジャクは何度も羽を開いたり閉じたりしていました。そして暗くなると、縄張りから移動し、なんと飛び上がって木の上で眠るのです。
羽を広げているクジャク  つまり1日のうち、クジャクの羽を見るチャンスは2回。朝の5時頃目覚めたクジャクは、7時頃から羽を広げ始め、10時頃に1度めのピークを迎えます。そして、お昼頃には開かなくなりますが、3時頃から日暮れまでまた開きだします。そして、7時頃には身を守るために木の上で眠るのです。
 ただし、この羽を開く時間帯は天候にも左右され、晴れている日は午前中と夕方によく開くのですが、曇りの日は午後でも開く場合があるそうです。

 さらに驚くべきことに、クジャクの羽はなんと7月から徐々に抜けていってしまうというのです。実は、クジャクの羽は毎年新しく生え変わります。7月になると段々羽が抜け始め、11月には全て無くなってしまいます。そして、12月頃から新しく生え始め、次の年の4月から6月にかけて一番美しくなるのだそうです。
 その理由は、羽を広げる理由に関係がありました。そもそも美しい羽をつけているのはオスのクジャクだけ。実は、オスのクジャクがメスにプロポーズするために羽を広げているのです。そして、クジャクの繁殖期と言うのが4月から6月にかけて。つまりこの時期は、オスのクジャクがメスのクジャクに向けて、さかんに優美な羽を扇状に開き、プロポーズしているのです。

所さんのポイント
ポイント1
クジャクが羽を広げるのは、午前中と夕方だけ。
さらに、4月から6月の繁殖期を過ぎると、クジャクは羽が抜け落ちてしまうのだ!


空飛ぶクジャク  クジャクのオスが持っている羽は、上尾筒(じょうびとう)と言って、メスにアピールするための羽です。しかし、その上尾筒に隠れて、風切羽という空を飛ぶときに使われる羽もありました。ということは、クジャクも空と飛ぶことができるのでしょうか?
 そこで、たまたま屋根の上にいたクジャクを発見し、ねばって観察してみると、なんと80mの大飛行を目撃。実は、クジャクは、美しい羽とは別の羽を使ってちゃんと飛べることがわかったのです。

 ところで、クジャクの羽にある、あの目玉模様は一体何個あるのでしょうか?そこで、何でも数えてみる「目がテン!」が、目玉模様を数えてみることに。羽を広げている3羽のクジャクを写真にとって一つずつ数えてみると、平均で139個の目玉がついていることがわかりました。さらに調べてみると、あの目玉模様は、1本の羽に1個だけ付いていることがわかりました。つまり、羽の数も139本あるのです。
 この結果から、クジャクの羽の重さを計算してみました。すると、概算で約170g。実は、あの大きいクジャクの羽は、ものすごく軽いものだったのです。その理由は、クジャクは主に地上性の鳥ですが、地上を動き回ったり空を飛んだりするときのために、ぎりぎりまで軽量化されたと考えられています。

所さんのポイント
ポイント2
クジャクは飛ぶための羽も持っていて、空を飛ぶことができる!
その分、あの大きくて美しい羽はとても軽いものだったのだ!





動物(地上)編へ
前週 次週
ページトップ

ジャンル別一覧 日付別一覧