知識の宝庫!目がテン!ライブラリー


電動 ブラシ実力検証
第1003回 2009年9月26日


 この少子化の時代にもかかわらず増加中の歯医者さん。今やに関する悩みは、虫歯だけでなく、口臭や歯並びなど多様化しているのです。そこで今回は、歯にまつわる様々な秘密に最新科学で迫ります。

 最近歯並びの矯正やホワイトニングを行う審美歯科が増えていますが、そもそも、歯の美しさってそんなに気になるものなのでしょうか?そこでこんな実験。4人の女性に、実験の内容は伝えずに、比較的歯並びの良い2人と、歯並びに特徴のある2人、計4人の男性にランダムに会ってもらいます。前歯が大きく隙間があいている男性、前歯が一本内側を向いている男性、歯が白くキレイな男性、歯並びにあまり特徴がない男性の4人に、それぞれ15秒間ずつ自己紹介をしてもらいました。そして、女性にはどれだけ相手の歯が記憶に残っているのか、4人の口の部分が消された写真に4つの歯の写真を当てはめてもらうクイズに挑戦してもらいました。すると、なんと4人全員が見事全問正解!たった15秒間でも、相手の歯をちゃんと覚えていたのです。わずかな時間でも人の歯はとても印象に残るようですね。

 さて、誰もが悩む口臭の原因とは一体何なのでしょうか?街行く人に尋ねてみると、歯と歯茎の隙間に残る汚れや歯垢。舌にこびりついている汚れ、舌苔。歯茎の炎症である歯周病。そして虫歯と意見が分かれました。そこで、家族から指摘され、自分の口が臭いのでは?と悩んでいた矢野さんは、その原因を探りに日本歯科大学病院で徹底的にチェックしてもらいました。そして、検査の結果、矢野さんの口の中には口臭の原因と考えられるこの4つ全てがあったのです。そこで、歯垢、舌の汚れ、虫歯、歯周病の菌を採取し、シャーレーで48時間培養。そして、この4つを街の人に中身を知らせずに嗅いでもらい、一番臭いものを選んでもらいます。その結果、中でも一番臭いのは歯周病と答えた人が圧倒的多数でした。佐藤アナにも同じくすべて嗅いでもらいましたが、あまりの臭さにご立腹ながらも、やはり一番臭いのは歯周病だとの答え。そこで、機械で臭いの強さを測ってみると、歯垢は302。舌の汚れの匂いは388。虫歯は423。そして、歯周病はなんと753でやはりダントツでした。街の人の反応と臭いの強さはほぼ同じだったのです。
口の中の菌  では、なぜ歯周病が口臭の主な原因になるのか専門家に伺うと、口の中には、200〜300種類の細菌がいると言われていて、それぞれの臭いの違いは、繁殖している細菌の違いだということがわかりました。舌の汚れはカンジタ菌。虫歯はミュータンス菌、歯周病はスピロへータという菌が原因で、歯垢はそれぞれの菌が少しずついる状態。中でもスピロヘータという菌が特に強い臭いを出す菌なのです。口臭を防ぐためには、まず歯周病にならないように、歯をよく磨くしかないそうです。

所さんのポイント
ポイント1
口臭の原因でもっとも臭いが強いのは歯周病!原因菌のスペロへータは特に臭いの強い菌なのだ!

 ところで、最近人気の電動歯ブラシですが、人気の理由を街で聞くと、電動の方が手で磨くよりもよく磨けるような気がするからだそうです。確かにボタン一つで、強い振動が起こる電動歯ブラシはよく磨けそうですよね。そこで、電動歯ブラシはどれだけきれいに磨けるのか実験です。普通の歯ブラシと電動歯ブラシ 汚れの比較今まで1度も電動歯ブラシを使ったことがない3人に、電動歯ブラシと普通の歯ブラシでそれぞれ1分間ずつ歯を磨いてもらいます。磨く前に、歯の表面に人工的に汚れをつけ、それを赤く染めます。まずは普通の歯ブラシで1分間いつも通り磨いたあとに、うがいをして歯を見せてもらうと、ほとんど汚れは落ちておらず、歯の裏もきれいに磨けていませんでした。続いて1秒間に500回の振動が起きる最新式の電動歯ブラシで磨いてもらい、歯を見せてもらうと…またもや全然磨けていなかったのです。他の2人にも普通の歯ブラシと電動歯ブラシで磨いてもらうと、どちらも同じところに汚れが残ったままでした。
 なぜ磨き残しが出るのか、理由を歯医者さんに聞いてみました。すると電動歯ブラシは、パワーはあるけれど、歯に当ててないところは磨けないといいます。つまり最新の電動歯ブラシでも、当てていない部分の汚れは落ちないので、まんべんなく歯に当てて磨くことが重要なんですね。

所さんのポイント
ポイント2
電動歯ブラシは、パワーはあるが、当てていない部分の汚れは落ちない!歯の隙間もまんべんなく磨くことが大事なのだ!




人間科学編へ
前週 次週
ページトップ

ジャンル別一覧 日付別一覧