矢野っち・ 良ちゃんのおまけコーナー
◇◆◇◆ 2010年4月のおまけ ◇◆◇◆

4月24日放送 #1031「漫画」
今回のライブラリー




マンガ大好きの佐藤アナ作:ブラックジャック・・・ん??ブラックジャック?
所さんにこれは「小学1年生だ!」とつっ込まれちゃいました・・・。





マンガ大好き!


 私がマンガを読むようになったのは、高校生の頃。人より少し遅めのデビューかもしれません。
 マンガって、読む上で一種の決まりのようなものがありますよね。ページいっぱいに描かれた絵のどこからどういう流れで読んでいくか、吹き出しに入っている台詞と絵の背景に書かれた文章をどう読み分けるかなど、慣れるまでは読みにくい印象もあります。でも慣れてしまえば、こんなに楽しいものはありません。マンガの世界では何でも可能ですから、現実の世界ではありえないストーリーにどっぷり浸かれるのです。

 大学生になって実家を出る頃には、私のマンガコレクションは大変な量になっていました。でもなかなか捨てられないんです。ストーリーはしっかり覚えているのに、それでも繰り返し読みたくなるんです。マンガは私の心のオアシスです。

 そんな「マンガの科学」ですが、文章と絵を一緒に読んだり、ストーリーを強調する記号を読み取ったりすることで、マンガは記憶に残りやすくなっていることが分かりました。確かに、同じ読み物でも小説は読んでしばらくするとストーリーを忘れてしまうことが多い気がします。この点を生かして、最近ではマンガの学習本もたくさん出ているようです。これなら、苦手な勉強でも取り掛かる気になるかもしれませんよね!マンガを読むとバカになってしまう!?…なんて噂、もう恐くないですね〜♪



4月17日放送 #1030「通勤電車」
今回のライブラリー




コント収録時に事件が!矢野さんが空けた「シュール・ストレミング」、噂通り、噂以上に臭かった・・・
※皆様、決してマネしないでください。




いや〜皆さん、
朝晩戦ってますねぇ〜


 まぁ、通勤時はあんなに大変なことになっているんですね。満員電車を再現した実験中の小部屋ですら、もう見ただけで具合が悪くなりそうでしたもの〜。
 しかも、かなりの長い時間をあの状態で過ごす人が沢山いらっしゃるんでしょう。というよりも、ほとんどの方々が毎朝、経験しているんですよね…。
 さぞかし皆さま、テレビを前にうなずいていたんじゃないでしょうか。しかし、我が日本はそうやって頑張る皆さまがいるから、成り立っているんですよね!!
 雨の日は傘を持ち、風の日は襟を立てて、職場に向かう皆さまに、心から感謝です。
 座席の選び方にも気を使い、苦労が絶えませんが、よろしくお願いします。
 いつの日が、幸せが、満員になりますように…発車オーライ。



4月10日放送 #1029「休日」
今回のライブラリー




最近のオープニングコントは何が起きるかわからず毎回ドキドキ、戸惑う矢野さん。




ホ〜リデェ〜 オ〜 ホ〜リデェ〜♪


 ホーリデェ〜オーホリデェ〜と、かのフレンチポップスの王者、ミッシェル・ポルナレフも歌っておりました。それほど、地球上の全人類にとって、休日は大切なものなのです。
 だって皆様、そうじゃありませんか?今度の休みには、「アレしよう」「コレしよう」って考えますよね。「あと何日で休みだぁ!」とか、「何回寝たら休みだぁ!」って思いますよね。つまり、「休みがあるから、がんばって働ける。」ってことですよね。
 でも、一生懸命働くからこそ、休日が嬉しいんですよね。
 アレ?
 何だかわけがわからなくなってきましたよ…。まぁとにかく、せっかくの休日ですから有効に過ごしたいと誰もが思うはず。
 そんな皆様、よかったですね〜、目がテン!視聴者で…。こ〜んな感じの、いい休み方の提案、いかがでしたかぁ?
 しかし、いかんともし難いのが、「ブルーマンデェイ!」最近ご覧頂いた、ブルーレイとは違いますよ。
 え?芳ばしく深みのある味と薫り……?そりゃブルマン。ブルーマウンテンの略、コーヒー豆でよ!え?ブルマー?古い!古すぎるー!そんなのもう誰も履いていません。あの、漢字で書くのが“ゆううつ”になるぐらい難しい“憂欝”な気分になる現象のことですよ!皆さんは、大丈夫ですか?なにはともあれ、土曜、日曜はかけがえの無い曜日、自分や家族の為に、有効に過ごしましょう。
 もちろん、「目がテン!」を忘れずに!



4月3日放送 #1028「赤ちゃん」
今回のライブラリー




大泣きの赤ちゃんにどうしていいかわからず、戸惑う佐藤アナ!
赤ちゃん、逃げ出したそうですね〜話し合いできず!残念!




母は偉大!
子育ては大変なんです(><)


 いやー、参りました。まさかあんなに泣かれるなんて…。私が部屋に行く前、別室で赤ちゃんの様子を見守っていたときは相当ご機嫌モードだったのに、私があやしに行った途端、あの状態。軽く凹みました。

 実は今回と同じようなこと、過去にも経験があるんです。友達の赤ちゃんを5,6人で代わる代わるあやしていたときのこと。赤ちゃん慣れしていない私は遠慮していたのですが、とっても良い子で誰に抱かれても嬉しそうにしていたので、もしかしたら私でもイケるかも…と手を差し出したところ。赤ちゃんの笑顔が見る見るうちに泣き顔に変わり、私が抱っこする前に泣き出してしまったのです。

 どうして私だけ…。やはり私には赤ちゃんとのコミュニケーションは無理なのか…。そもそも、赤ちゃんと「話し合おう!」とした私が間違いでした。赤ちゃんは言葉が喋れない分、泣くことで自分の意思を伝えようとするんですもんね。「お母さん」って大変(>_<)

 子育ては大仕事ですから、お父さんやお母さんがストレスをためてしまっては大変です。あまり頑張り過ぎず、のびのびと育てられると良いですね!…なーんて、私が言える立場ではありませんが…。もしいつかそのときが来たら、自然体で頑張ります♪



前週 次週
おまけページトップ
ページトップ