#567 『神馬の足音』(15/4/12 放送)

熊本県 八代市

印鑰神社の春季大祭の日には、神幸行列が街中を練り歩き、奉納の神馬が各家々を廻ります。神輿の行列の先頭を神馬が務め、家や店を一軒一軒まわり魔除けをしていきます。午後二時頃に鏡ヶ池へ到着して神輿は池を見渡す祭壇の上に据えられます。この日、街中には神馬の走り回る足音がこだまします。

#567

■ DIRECTOR'S COMMENT

今までいろいろなお祭りを取材しましたが、馬が御神輿の露払いをするのは初めて見ました。普通に自動車が通っている道を馬が一緒に走り、民家はもちろん、大きなスーパーや銀行の入り口に馬が頭を突っ込む様子はちょっと面白かったです。街中を走り回るので馬はもちろん、一緒の人たちも大変そうでした。(鈴木響)

■ ACCESS

新八代駅から印鑰神社まで車で約15分

PAGE TOP

PAGE TOP