#685 『水かけ神輿』(17/7/30 放送)

岩手県 平泉町

沿道から「清め水」を浴びながら、観自在王院跡から毛越寺などを通り、中尊寺金色堂を目指し、神輿が練り歩いていく豪快な行事「水かけ神輿」。「ワッショイ、ワッショイ」と大きなかけ声が町中に響き渡り、容赦なく浴びせられる水の音が聞こえてきます。

#685

■ DIRECTOR'S COMMENT

このお祭りは、町民参加型の祭りとして平成8年から始まりました。当日は街のいたるところに水が入った桶とバケツが置かれ、お神輿がそこを通ると、老若男女が楽しそうに水をかけていました。お神輿の担ぎ手はもちろん、水をかける人、近くで見物している人、そして撮影スタッフもずぶ濡れに。でもお神輿から跳ね返る水を浴びるとご利益があるそうなので、この後、いいことがありそうです。(鈴木響)

■ ACCESS

一ノ関駅から平泉駅まで電車で約10分

PAGE TOP

PAGE TOP