#704 『籾殻くん炭作り』(17/12/17 放送)

北海道 北斗市

約80トン近くのお米の籾殻を、3日間かけてくん炭にしますが、とても燃えやすいので、常に気を付けていないとあっという間に灰になってしまいます。近所の農家の方々が共同で作業していますが、お昼も横に建てた作業小屋で食べながら見張りをしています。作ったくん炭は、春先に土壌の改良や肥料と混ぜて主に野菜作りに使用します。害虫予防の効果もあるので、ガーデニングに使用する方もいるそうです。そんな籾殻くん炭作りの音が聞こえてきます。

#704

■ DIRECTOR'S COMMENT

北海道北斗市の「籾殻くん炭作り」にお邪魔させて頂きましたが、早朝から夕方まで、籾殻が燃え尽きないように常に交代で籾殻を重ね掛けするのはやはり大変な作業です。この時も風が強く吹いたり雨や雪が降ったりの繰り返しでしたが、撮影中も風向きによって画面が真っ白になったりはしましたが、何より煙のニオイが衣類に付いて中々抜けないのが今回の悩みでした。1か月は抜けないとの事なので早々にクリーニングに出しました。(亀井清行)

■ ACCESS

函館空港から北斗市まで車で約40分

PAGE TOP

PAGE TOP