#754 『天の平瓮投げ』(18/12/9 放送)

宮崎県 青島神社

天(あめ)の平瓮(ひらか)投げ
平瓮とは、古くから吉凶を占う神事に用いられた薄い土器のお皿のこと。まずは、天の平瓮を一枚手に持って磐境所の前で二礼し、平瓮に小声で願いを込め、磐境に向かって投げます。平瓮が磐境に入れば心願成就、割れれば開運厄除。青島神社では、そんな平瓮の割れる音が響いています。

#754

■ DIRECTOR'S COMMENT

宮崎県宮崎市にある青島神社は、干潮時に見られる「鬼の洗濯板」も有名ですが、今回は天の平瓮投げの音を撮影しました。10cm程の土器のようなお皿を10m先にある磐境と言われる場所を目掛け投げて願い事を祈願します。静かな場所でお皿の割れる音は撮影できましたが、祈願する人たちも狙った場所には中々入らず、一喜一憂する声と両方の音が境内に響いていました。(亀井清行)

■ ACCESS

宮崎空港から青島神社まで車で約1時間

PAGE TOP

PAGE TOP