日本一家庭料理がうまい女性決定戦!レシピの女王 超一流シェフ達があなたのレシピを審査

レシピ紹介

ステージA

佐藤 春香さん 埼玉県・料理講師

「蒸し野菜田楽とお楽しみタンタン麺の団欒セット」

心も体もポッカポカ…お好みの味で楽しく食べる野菜と麺の団欒セットです!

材料

〈蒸し野菜〉
里いも(3個)
大根(1/4本)
にんじん(1本)
小松菜(150g)
ごぼう(30cm)

〈田楽みそ〉
みそ(100g)
砂糖(50g)
水(大さじ2)

〈ピリ辛豚そぼろ〉
ごま油(小さじ1)
ねぎ(10cm)
しょうが(1かけ)
豚ひき肉(200g)
豆板醤(小さじ1/2~1)
酒(大さじ1)
砂糖(小さじ1)
しょう油(大さじ1)

〈白ごまダレ〉
白ねりごま(30g)
白すりごま(大さじ4)
しょう油(大さじ1)
酢(大さじ1)
ラー油(小さじ1/2~1)
水(大さじ1)

〈スープ〉
鶏がらスープの素(小さじ2)
水(500cc)
酒(大さじ1)

〈タンタン麺〉
豆乳(200cc)
みかん(1個)
ラー油(適量)
蒸し中華麺(3玉)

作り方

【手順1】
里いもは洗って皮付きのまま縦半分に切り、大根は縦半分に切って1cmの斜め切りにします。にんじん、ごぼうは7mmの斜め切りにします。ざるに野菜を並べ柔らかくなるまで、蒸し器で20分程度蒸します。

【手順2】
小松菜は5cmに切り、みかんは中身をくり抜いておきます。

【手順3】
ねぎ、しょうがはみじん切りにします。

【手順4】
フライパンにごま油をひき(3)を炒め、香りが出たら豚ひき肉を焼き目がつくまで更にしっかり炒めます。豆板醤、酒、砂糖、しょう油の順に加えて火を止め、器に移します。〈ピリ辛豚そぼろ〉の完成です。

【手順5】
みそ、砂糖、水を小鍋に入れ、混ぜてから火にかけます。ゆるいトロみが付くまで沸騰後1~2分程、混ぜながら加熱します。完成したら(2)のみかんの皮で作った容器に入れます。〈田楽みそ〉の完成です。

【手順6】
白ごまを炒ってすり鉢ですります。残りの白ごまダレの材料とよく混ぜ合わせます。水を加えて固さを調節し、器に移します。〈白ごまダレ〉の完成です。

【手順7】
(1)で蒸した根菜類が蒸し上がる2〜3分前に(2)の小松菜を加えます。蒸し器が2段あれば上段に中華麺を加え、こちらも2~3分程度蒸します。

【手順8】
鍋で豆乳を温め、器に移します。

【手順9】
別の鍋に鶏がらスープ、水、酒を入れて温めます。

【手順10】
(7)の蒸した野菜を大皿にザルごとのせます。蒸し麺は丼に盛り、(9)のスープを注ぎます。(4)、(5)、(6)、(8)を添えたら出来上がりです。

【食べ方】
野菜に田楽みそ、白ごまダレ、ピリ辛豚そぼろをお好みでのせて頂きます。
麺には白ごまダレ、好みで田楽みそをのせ、ピリ辛豚そぼろ、小松菜をのせて頂きます。辛いときはみかん汁、豆乳を入れ、辛くしたいときはラー油を入れ味を調節してください。

料理講師歴13年の佐藤さん、料理教室は亡きお母さんから引き継ぎ、その生徒数はなんと約200人!もいらっしゃるそうです。そして今回のレシピでも登場する「田楽みそ」はお母さんも大好きな味で、その黄金比率もお母さんのものを参考にしたそうです。さすが料理講師というだけあって、田楽みそ、ごまダレ、豚そぼろなど、次から次へと作っていき、それはそれは見事な手際に審査員の先生方も驚いていました。「みかんで酸味を調整したり、豆乳で味をまろやかにして食べる方法はとても理にかなっている。」また「いろんな味が楽しめてとってもおいしい!」と先生方のお箸も止まらない様子でしたね。残念ながら今回一次予選敗退となりましたが、佐藤さんが大切にしているとおっしゃっていたお母さんから引き継いだ想い「食卓をにぎやかに」がまさに表れていた料理のように思いました。

▲ページの先頭へ