日本一家庭料理がうまい女性決定戦!レシピの女王 超一流シェフ達があなたのレシピを審査

レシピ紹介

二次予選

新見 明代さん 徳島県・医師

「すだちおばさんのオブテク鯛のキラキラ揚げ」

鯛をオブラートで包んだキラキラ揚げ!すだちと一緒に頂きます!!

材料

鯛(白身魚 30cm程度 半身)
※刺身の場合は短冊型1パック程度
すだち(4個)
塩蔵わかめ(20g)
たこかま(適量)
手巻き用焼きのり(1枚)
生しょう油(30cc)
オブラート(50枚)
粉末オブラート(適量)
酒(少量)
干しえび(数個)
揚げ油(700cc)
塩(少量)

作り方

【手順1】
鯛の皮をはぎ、フライパンにキレイに伸ばして貼付けます。弱火でじっくり両面を焼きます。両面パリパリに焼けたら、キッチンばさみで5mm幅に切って、塩をまぶします。

【手順2】
(1)の皮を焼いているフライパンの空いているところにすだち(3個)を入れ、一緒に焼いていきます。焼き面が色づいたら、菜箸に刺して直火で更に焼きます。油分を拭き取り、皮をむいたら、皮は千切りに、実はスライスします。

【手順3】
鯛の身はそぎ切りにし、軽く塩を振ります。粉末オブラートをまぶし、しばらく置いておきます。

【手順4】
オブラートをシリコンシートに貼り、水をつけ、その上に海苔を貼ります。麺棒でキレイに伸ばし、ラップをせずに30〜50秒程電子レンジで加熱します。加熱後すぐにはがし、平らな状態で冷まします。

【手順5】
オブラートをミルミキサーで粉砕します。

【手順6】
わかめは水で戻し、刻んでおきます。

【手順7】
干しえびに酒を加え、電子レンジで沸騰させて置いておきます。
残りのすだち(1個)の皮をおろし、(2)の千切りしたすだちの皮と一緒にわさびで和えます。

【手順8】
たこかま、(4)のオブラート海苔をクラフトパンチで渦巻き形に型抜きします。

【手順9】
盛り付け皿にしょう油を丸く伸ばし、オブラート(1枚)を貼っておきます。

【手順10】
(3)に(5)をギュッと手で握り込むように貼り付け、190℃の揚げ油でさっと揚げていきます。

【手順11】
盛り付け皿にそれぞれ盛り付けていきます
・(9)の上に(10)を盛り付け(7)の干しえびをトッピングします。粉末オブラートと生しょう油を混ぜ合わせたタレをかけます。
・(6)をのせ、(8)のたこかまを飾ります。
・すだちの実のスライスを置き、(8)のオブラート海苔を表面に貼ります。
・(7)のすだちわさびを添えたら出来上がりです。

◆オーブン電子レンジの加熱時間は種類やワット数など、そのほか様々な条件によって異なりますので、ご使用の電子レンジの取り扱い説明書を必ず参考にしてください。また取り出す際には熱いので十分注意してください。

一次予選ステージCを見事第1位で追加したスーパードクター新見さん。オブラートや薬用カプセルを食材として使用し、審査員の度肝を抜きました。そして…今回もオブラートを使って驚きの創作料理で挑戦してくれました。地元徳島の鳴門鯛に粉末オブラートを振り、さらに膜状のオブラートで包み旨味をガード。これを油でサッと揚げると…キラキラとして見た目もとってもキレイな鯛に大変身しました!また、粉末オブラートを生しょう油に混ぜトロみをつけたり…新見さんのオブラートテクニックには審査員の先生方も興味津々、そしてすっかり感心していた様子でしたね。新見さん、普段からお子さんのキャラ弁を作るのにオブラートを使っているそうで…調理審査中「うちの子が日本で一番オブラートを食べています。」と会場を笑わせてもくれました。医師として働かれる一方でオブラートの研究などもされ、学会でも発表されるんだそうですょ。本当にパワフルな新見さん、お話などしてもいつも明るく、スタッフも沢山の元気を頂きました!残念ながら二次予選にて敗退となりましたが、これからも新見さんのアイディアレシピで周りのみんなを驚かせてください!

▲ページの先頭へ