■2012年4月15日の問題■

■ メンバーには座布団10枚を目指して頑張っていただくわけですが、座布団は多いときも少ないときもありますよね。そこで前句付けの問題。「多くなったり少なくなったり」これで締める前句を考えていただきたい。

■2012年4月8日の問題■

■ 4月。新しい学年がはじまりました。親御さんにとって子供の成長は何よりの楽しみ。「親」という字は木の上に立って見ると書きますが、そこで問題。この「見」の部分を活かして新しい漢字を作って読み方を発表していただきたい。

■2012年4月1日の問題■

■ お花見シーズンがやってきました。美しい桜の下で思いっきり楽しみたいものですが、中には参加したくないお花見もあるかもしれません。そこで問題。二度と参加したくないお花見とは?笑点流に考えていただきたい。

■2012年3月25日の問題■

■ 卒業式をはじめ春は別れの季節です。そこで今回は「いざさらば」これを頭に使った五七五の川柳を作って頂きたい。

■2012年3月18日の問題■

■ 花粉症の季節。苦しんでいる方も多いことでしょう。くしゃみというものは「ハクション!」表現される事が多いですが実際のくしゃみは千差万別。色々とあります。そこで「○○のくしゃみです」などと言って様々な人のくしゃみを笑点流に表現をしていただきたい。

■2012年3月11日の問題■

被災地のみなさんは震災からの復興を着々と進めていらっしゃいます。そのたくましい姿に頭が下がる思いがします。今回は「たくましい」を頭につけた五七五の川柳をこしらえていただきたい。

■2012年3月4日の問題■

春の行楽シーズン。団体旅行も楽しいものです。でも中には団体の規律を乱す困った輩もいると思うんです。そこで問題。団体旅行に向かない奴とは?笑点流に考えていただきたい。

■2012年2月26日の問題■

今日2月26日は朝から東京マラソンが開催されました。今や各地で大人気のマラソン大会ですが中には参加したくないマラソン大会もあるかもしれません。そこで問題。二度と参加したくないマラソン大会とは?笑点流に考えていただきたい。

■2012年2月19日の問題■

■ 落語にでてくる都都逸に「年はとっても 浮気はやまぬ やまぬはずだよ 先がない」こういうのがあります。困ったお年寄りもいたものですが、今回は「年はとっても」を活かして世の中の諸々を都都逸で表現していただきたい。

■2012年2月12日の問題■

■ 寒かった冬もあと少しだと思います。梅の枝にウグイスがとまる季節になってきました。この「枝」という字は木を支えると書きますよね。そこで今回は「支える」を活かして笑点流の新しい漢字を作って読み方を発表していただきたい。

■2012年2月5日の問題■

■ 昨年テレビ界の話題をさらったのが「家政婦のミタ」ですよね。そこで今回その続編を作ってみたいと思います。皆さん、まずドラマの内容を言って「家政婦の○○」とタイトルを発表してほしいんです。

■2012年1月29日の問題■

「雪のだるまを 口説いてみたら なんにも言わずに すぐ溶けた」変な物にプロポーズする人もいるものですけれども、それはさておいてですね。皆さんこの「口説いてみたら」を活かして七七七五の都都逸をつくっていただきたい。

■2012年1月22日の問題■

■ 近頃の不安定な世相を反映してか「ありえない」という言葉をよく耳にしますよね。そこで問題。「ありえない」を頭につけて五七五の川柳をこしらえていただきたい。

■2012年1月15日の問題■

「いくたびも 雪の深さを 尋ねけり」これは正岡子規が病の床で詠んだ名作ですよね。今回はこの句の「いくたびも」を活かして五七五をつくっていただきたい。

■2012年1月8日の問題■

■ 女偏に喜ぶと書いて「嬉しい」という字になりますよね。今回皆さんはこの字の「喜」の部分を活かして偏の部分に漢字を書き加えて新しい漢字を作って読み方を発表していただきたい。

■2011年12月25日の問題■

笑点 大相撲2011年場所。皆さんは相撲部屋の親方になって、今年一年起こった諸々に因んだ四股名を弟子につけていただきたい。私が「どうなりました?」と伺いますので活躍ぶりなどを答えていただきたい。

■2011年12月11日の問題■

■ 鍋料理の美味しい季節になりました。気の合う仲間と鍋料理の店に出掛けるなんて良いものですが、中には二度と行きたくないと思う店もあるかもしれません。そこで問題。、二度と行きたくない鍋料理の店とは?笑点流に考えていただきたい。

■2011年12月4日の問題■

■ はやいもので今年も十二月。師走を迎えました。そこで皆さん、五七五の下の句に「師走かな」の五文字をつけて年末の諸々を川柳にこしらえて頂きたいんです。

■2011年11月27日の問題■

■ 私、歌丸が噺家生活六十周年を迎えられたのはひとえに皆様方の応援のおかげだと心から感謝をいたしております。そこで皆さん、「六十年」を頭につけた五七五の川柳を作っていただきたい。

■2011年11月20日の問題■

■ 芦田愛菜ちゃんや鈴木福くんの人気で、近頃は子役を目指してタレント事務所に入るお子さんが大変多いんだそうです。そこで問題。二度と共演したくない子役とは?笑点流に答えていただきたい。

■2011年11月13日の問題■

「旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる」松尾芭蕉の辞世の句だそうですが、今回はこの「かけめぐる」を活かして変え川柳を作っていただきたいんです。

■2011年11月6日の問題■

■ 日本人の大好きな魚に鰯(イワシ)がありますよね。体にも良いなんてことを言われています。鰯といえば魚へんに弱いと書きます。そこで漢字の遊び。皆さん、カードの空欄(魚へんの部分)に文字を書き、新しい漢字を作って読み方を発表していただきたい。

■2011年10月30日の問題■

「男なら お槍担いで〜♪」 ご当地山口県の代表的な民謡「男なら」ですよね。そこで今回はこの「男なら」を頭につけて五七五の川柳を作っていただきたい。

■2011年10月23日の問題■

笑点、山口県にお邪魔をしています。山口といえばなんと言ってもこれから美味しい季節を迎えるフグですね。ご当地では縁起を担いで濁らずにフクなどと呼んだりするんだそうです。今回はこの「ふ−ぐ−」を頭に付けまして山口県の諸々を紹介をしていただきたいんです。

■2011年10月16日の問題■

「どっからか 出して女房は 帯を買い」奥さんのへそくりを詠んだ古川柳ですよね。そこで今回は「どっからか」を活かして変え川柳を作っていただきたい。

■2011年10月9日の問題■

■ 個人情報の流出が大変問題になっていますが、もしかしたら知った所でどうしようもない個人情報も含まれているかもしれません。そこで問題。どうでもよい個人情報とは?笑点流に答えていただきたい。

■2011年10月2日の問題■

■ 十月は神無し月と書いて"神無月(かんなづき)"といいますよね。そこで漢字の遊びです。真ん中に「無」の字が入った三文字の言葉を笑点流に考えていただきたいんです。皆さんまず一言ヒントを言ってください。私が「なんですか?」と伺いますので返していただきたい。

■2011年9月25日の問題■

■ 虫の音が美しい季節になってきました。そこで駄洒落なぞなぞ虫編。皆さん虫をテーマにしたなぞなぞを出してください。私が「なんだろうな〜」と言いますので正解を答えてください

■2011年9月18日の問題■

■ 明日9月19日は敬老の日ですよね。全国各地でお年寄りの為に色々な催し物が開かれることでしょう。でも参加したお年寄りにとって全てが楽しい会とは限らないと思うんです。そこで問題。二度と参加したくない敬老会とは?これを笑点流に答えていただきたい

■2011年9月11日の問題■

■ 震災のあと世界中の人々から支援を受け、「あ、自分はひとりじゃなかったんだ」と気づいた方も多かったと思います。そこで問題。ひとりじゃないんだと思う時はどういう時か笑点流に答えていただきたい

■2011年9月4日の問題■

■ 今、都会暮らしをやめて田舎暮らしをはじめる方が増えているんだそうです。そこで皆さん、田舎暮らしをはじめた人になって田舎暮らしの良い所を言って下さい。私が「悪い所は?」と伺いますので悪い所を続けていた続けて頂きたいんです

■2011年8月28日の問題■

■ サッカー女子ワールドカップの優勝から、なでしこフィーバーはとまることを知りませんね。そこで、なでしこジャパン応援都々逸と参りましょう。皆さん、「なでしこジャパン」を都々逸の頭につけて、お得意の七七七五にまとめていただきたいんです

■2011年8月21日の問題■

■ 今年の24時間テレビのテーマは「力 〜わたしは、たいせつなひとり。〜」ですよね。「力」という字の横に「重」と書けば「動」という字になりますね。そこで笑点・新漢字。今回は「力」を旁(つくり)に使った新しい漢字をこしらえていただきたい

■2011年8月14日の問題■

■ 今年は例年より暑い日が続いています。熱中症には本当に注意をしていただきたいと思います。そこで問題。皆さんまず一言ヒントを言っていただいて、私が「なんですか?」と伺いますので、真ん中に「中」を挟んだ漢字の三文字の言葉を書いて発表していただきたい