【2問目】
高知空港が郷土の英雄・坂本竜馬にちなんで、高知竜馬空港と愛称をつけて話題になっています
そこで皆さんね、全国の空港、あるいは港や駅、そういう所へその土地の名物、名称などを盛り込んだ新しい愛称を考えて発表して頂きたい
私が 『どうなりました?』 と聞きますからその結果を答えてください

楽太郎 山形空港を、山形ラ・フランス空港と変えました
圓 楽 どうなりました?
楽太郎 洋ナシ(用無し)だと閉鎖になりました
圓 楽 初回にしてはいいね





こん平 富山空港を、富山薬売り空港と名付けました
圓 楽 どうなりました?
こん平 やたらと風邪(風)に強くなりました
木久蔵
京都駅の愛称を、京都時代劇駅と改めました
圓 楽 どうなりました?
木久蔵
電車のアナウンス「乗客の皆様方」と、言うのを「おのおの方」と言うようになりました
好 楽 名古屋駅の愛称を天むす駅とかえました
圓 楽 どうなりました?
好 楽 観光客が一握りしか来なくなりました
小遊三 徳島空港を阿波踊り空港と変えました
圓 楽 どうなりました?
小遊三 皆、気持ちいいって言ってました






こん平 佐渡の両津港を佐渡天然記念物港と名付けました
圓 楽 どうなりました?
こん平 出航の時刻は正確でトキ(時)を守ってます
木久蔵
静岡駅を静岡お茶駅と変えました
圓 楽 どうなりました?
木久蔵
なぜか仇討ちが盛んになりました。親のカテキン(仇)
小遊三 新宿駅を、新宿歌舞伎街駅と変えました
圓 楽 どうなりました?
小遊三 駅員さんが「シャチョサン、サービススルヨ」といってました
歌 丸 私は鹿児島駅を鹿児島西郷どん駅と愛称を変えました
圓 楽 どうなりました?
歌 丸 今までの駅より西南の方に移しました






楽太郎 秋田空港を、秋田なまはげ空港と名付けました
圓 楽 どうなりました?
楽太郎 まもなく秋田歌丸空港に変えさせていただきます
歌 丸 んなわけないだろ!