【1問目】
日本語の中には同じ言葉でも二つ重ねると全く意味が違った言葉になることがあります。例えば「美しく咲くのがバラ 散るとバラバラ」てなことをね。そこで今回は皆さん、一つの言葉と重ねた言葉の違いを考えて答えていただきたい。

歌 丸 早いですね、幸夫さん。
小遊三 幸夫さんじゃ同級生しかわからないじゃないですか。
歌 丸 小遊三さん。
小遊三 電信柱に貼るのはビラ 風で剥がれてビラビラ。
楽太郎 太陽は英語でサン 降り注ぐ光はサンサン。
木久蔵 テストでビリ 用紙をビリビリ。
好 楽 人が住んでるのが街 職業はまちまち。
たい平 ハワイの踊りはフラ 踊りすぎるとフラフラ。
楽太郎 栄養剤の入ってるのは瓶 飲みすぎるとビンビン。
小遊三 巨人の監督は原 ファンはハラハラ。
 




木久蔵 料理人のこだわりは味 火傷するとアジ!アジ!
 




たい平 木久蔵師匠の落語はグー! でも客席を見るとぐうぐう。
楽太郎 耳は英語でイヤー。 息を吹きかけられるといやーいやー。いやんばかんうふんそこはお耳なのあはん。
木久蔵 あのね楽太郎さん、直させてもらいます。もっと色っぽく、いやんばかんうふん。そこは、日本舞踊的。そこはお耳なのあはん。いやんばかんうふん・・・。
歌 丸 山田君、二人の一枚ずつ取って。
木久蔵
楽太郎
   
好 楽 中国の人はチャイナ 草津節を歌うとちゃいなちゃ〜いな〜っと。
 




たい平 縄文時代からあるのは土器 こっそり埋めるのはドキドキ。
 




楽太郎 死んだら入るのが墓地 誰かさんはぼちぼち。