2012.3.3.

【恐がらさせ過ぎ?】

書斎で、ことはがひな人形を眺めている
いろは「ことは、早くひな人形片づけないとダメよ」
ことは「えー、もうしばらく飾っておこうよ」
いろは「ダメよ!昔から、ひな人形を片付けないと婚期を逃したり、
    災いが起こったりするって言われているのよ!」
ことは「もう!お母さんったら、恐がらさせ過ぎだよ」


いろはが突然くしゃみ!
恐がらさせ過ぎ』なぜ間違いなのでしょうか?


「恐がる」という言葉に、
「~させる」という「使役」の意味合いを加えるときに付けるのは、
させる」ではなく、「せる」で、「恐がら+せる」となります。
「否定」の「ない」を付けるときに、「恐がら+ない」になるのと同じです。
「話す」「撮影する」などは、「話さ+せる」「撮影さ+せる」となるため、
「させる」を付けているように見えますが、
付けているのは「せる」だけなのです。