2018.10.20.

【お裾分け(おすそわけ)】

書斎で、ことはが、かるたの勉強をみていると、
沢山の柿を抱えたいろはが入ってくる。
いろは「ねえ、見て!」
かるた「うわあ!」
ことは「スーパーで安売りだったの?」
いろは「お隣さんが実家から沢山送ってきたから、
    お裾分けって!」


かるた「(…ん?お裾分け?)ヘックション!」
かるたが突然くしゃみ!


お裾分け』とは、どういう意味なのでしょうか?


お裾分け」とは、もらいものや利益を、
さらに他の者に分け与える「裾分け」を丁寧に言った言葉。
「裾」は着物の下の方に位置することから、
「つまらないもの」を表し、特に目上の者が下の者に品物を
分け与えることを「裾分け」と言うようになりました。
そのため、現代でも目上の人には使わない方が無難な言葉です。