海をテーマに、7つのテーマポートからなる東京ディズニーシー。
アラビアンコーストで建物と
競うように背を延ばしているのがヤシの木。
ヤシ園では、
水車で汲み上げた水が、用水路を流れています。
|
 |
アラビア半島の国、オマーンにある古都・ルスタック。
|
 |
砂漠では、とっても大切な水。
街の中には、きれいな泉が湧いています。
ルスタックの人たちは、昔から
ファラージと呼ばれる用水路を使って、水を供給してきました。
|
 |
ファラージはナツメヤシ園にも引かれています。
あっ、この風景、 東京ディズニーシーにもありましたよね。
|
 |
ナツメヤシの実、デーツは、
昔からイスラムの人々にとって欠かせない食べ物。
だから、ファラージで水を送り、大切に育てられているんです
|
 |
たっぷりとミネラルを含んだデーツは収穫期を迎えています。
|
 |
「水を運ぶファラージとナツメヤシは、
私たちにとって重要なものなんだ。」
|
 |
生活用水として街の中を流れるファラージは
子供たちにとって恰好の遊び場。
うわぁ〜!気持ちよさそう!
|
 |
砂漠の人たちにとって貴重な水・・・まさにオアシス!
ここは、夢の通り道です。
|