東京ディズニーシー、フォートレス・エクスプロレーションに
飾られているのは、大航海時代に活躍した冒険家たち。
|
 |
フランシス・ドレークは、
帆船で史上2番目に世界一周を果たしました。
|
 |
イギリス、ロンドンの中心部を流れる、テムズ川。
そのほとりに、一隻の帆船が。
イギリスの冒険家、フランシス・ドレークとともに
世界一周を成し遂げた、「ゴールデン・ハインド号」の復元船です。
|
 |
「この船はドレークの世界一周航海の400周年を記念して
1973年に復元されました」
|
 |
「ゴールデン・ハインド号へようこそ!」
|
 |
ガイドさんは当時の服装に身を包み、船を案内します。
|
 |
子どもたちは、かつての船乗りたちの暮らしを
体験しながら学びます。
|
 |
「敵が見えたぞ、準備はいいか?」
|
 |
「『バーン』って叫ぶのが楽しかった」
「みんな面白かったよ」
|
 |
大航海時代の船乗り気分を楽しむ子どもたち。
ここは、夢の通り道です。
|