放送内容

HATENAVI

2013/11/28 放送
アンテナショップの地元スター商品 宮城、岩手編

アンテナショップの地元スター商品 宮城、岩手編

先月、放送したアンテナショップ特集。
北海道の売上1位はソフトクリームでしたが、地元民が買いたいのはイモが使われていない「わかさいも」。
売上1位の商品と地元民が好きな商品にギャップがあったんです!
全国的に知られている商品を「全国区スター商品」、地元民にしか知られていない商品を「地元スター商品」と名付けて話題の都市を徹底調査!

そこで今回、調査するのは全国売上4位、有数な米どころで知られる宮城県と全国売上2位、三陸の海産物で有名な岩手県です!

あまちゃん効果で人気急上昇の岩手県のアンテナショップ。
B1グランプリでも話題となった「まめぶ汁」が全国区スター商品ですが、地元民が買いたい地元スター商品とは?
さらに東北楽天ゴールデンイーグルスの活躍で大人気の宮城県のアンテナショップ。地元スター商品とは?
けさは、地元民だけが知っているアンテナショップの地元スター商品 宮城、岩手編をナビゲートします!

まずは、全国売上4位の宮城県のアンテナショップで調査。
では、宮城県以外のお客さんは何を買っているのでしょうか?
店内を調査していて気になったのは、宮城県のお土産の定番「萩の月」がないこと。
なぜ売っていないのかというと、「萩の月」は地元に来て買ってもらいたいというメーカーの要望もあり、アンテナショップでは月に1度程度しか販売しないそうです。

さらに調査を続けると・・・
「仙台麩」は、実は売上4位の商品。
全国の人に知られている全国区スター商品なんです!

「仙台麩」とは麩を油で揚げたもので、肉じゃがなどに肉の代わりとして入れるそうです。
B1グランプリで販売された「油麩丼」で話題となり、人気の商品となりました。

そして全国区スター商品3位は「ふかひれ濃縮スープ」、2位は「ずんだ大福」1位は「極上笹かまぼこ」でした。

しかし、地元民が好きな商品はちょっと違うんです!
宮城県出身のこちらの3人に協力してもらい、地元民しか知らない地元スター商品を調査。

見つけたのは「クマの手シューラスク」。
シュークリームの生地をラスクにしたお菓子です。

そして、さらに気になるものを発見!
通常よりも大きいサイズの油揚げ。
なんといっても分厚さが特徴なんです!
宮城県の定義山にある豆腐店で食べることができますが、スーパーにも売られているそうです。

アンテナショップ内に併設されている牛タンのお店には、この三角油揚げのメニューがあります。
油揚げを軽く焼いてネギや鰹節、しょう油などをかけて食べるのが一般的です。
そして、みんなの反応が強かったものが「喜久福」と呼ばれる生クリーム大福。
ずんだ生クリームやほうじ茶生クリームなど様々な種類があります。
宮城県民は解凍したての状態で食べる人が多いそうです。

続いて調査したのは全国売上2位の岩手県のアンテナショップ。
そこで岩手県以外のお客さんが何を買っているか調査。

全国区スター商品5位は「南部せんべい」、4位は「小岩井農場ソフトクリーム」3位は「海宝漬」。
2位は「ショルダーベーコン」1位は「まめぶ汁」でした。

しかし、地元民が選ぶとどうなるのでしょうか?
岩手県出身のこちらの4人に協力してもらい、地元スター商品を調査。まず気になったのはシライシパン。

さらに見つけたのは「亀の子ぜんべい」は砂糖で味付けした黒ゴマをぬったもので、亀の甲羅にそっくりなことからその名がつきました。
どんな味なのか、東京の人に食べてもらうと、ゴマのしっとりとした食感とカリッとした歯ごたえが絶妙のせんべいなんです。

そして、みんなのテンションが上がったのがこの商品!
ワカメやコンブの仲間である「まつも」は、そのおいしいさから海藻の王様と呼ばれています。
形が松の葉に似ていることからその名がつきました。

みそ汁に入れて食べるのが一般的ということで、飲食店を営む岩手県出身の方に作ってもらいました。
作り方は簡単。味噌汁ができたらその中に入れるだけ。
「まつも」はお吸い物やラーメンにも入れるそうです。

「まつも」は岩手県民に欠かせない地元スターであることが
わかりました。