
- 名前
渡邊 奈絵 - 出身地
- 岩手県盛岡市
- 渡航目的
- ビジネスの立ち上げと運営管理、移住
- 現在のお仕事
- 医療コンサルタント/マネージメント、SV(スーパーバイザー)、医療通訳/アドバイザー
- 海外に住んで良かったこと
- 世界中の仲間と切磋琢磨して仕事ができること。ストレスフリー(海外生活が私に合っている)。子供がアクティブに育っていることが幸せ。
- 海外に住んで一番大変だった(辛かった)こと
- 日本の家族が体調を崩したとき、直ぐに帰国出来ず、同日深夜便で飛んだ。いつも私を心配し、また応援してくれている父、元気でいてくれる日本の家族に感謝。
- 将来の夢
- これからも私の大切な人、家族の幸せと健康。また、世界中の日本人ウーマンがよりキラキラできるお手伝いがしたい。
- これから移住を考えているウーマンへメッセージ
- Life can be dramatic! Go Healthy and Beauty with smiling, Go Happy! for all woman on the planet!! Cheers☆

- 名前
吉倉 麻利 - 出身地
- 大阪
- 渡航目的
- 日本語教師になる
- 現在のお仕事
- 日本語教師兼パンケーキショップ経営
- 海外に住んで良かったこと
- いろんな国々の人と友達になれたこと
- 海外に住んで一番大変だった(辛かった)こと
- 移住当初、現地のことばができず、台湾人とコミュニケーションがうまくとれなかったこと
- 将来の夢
- 台湾だけでなく、他国へビジネス展開する
- これから移住を考えているウーマンへメッセージ
- 移住して何をしたいのかという明確な目的を定めること。
台湾
▼ウーマンとの待ち合わせ場所
■W台北ホテル(ダブリュータイペイホテル)
・31階建てで、客室は全部で405室
・客層は、金融関係などのセレブや有名人が多い。
・1泊:約74,800円~宿泊でき、一番高額な部屋は、約1,365,100円。
この部屋に、レディー・ガガも宿泊したことがある
▼鍋屋
■無老鍋(ウーラォーグゥオ)
・朝4時まで営業しているのに、連日閉店まで予約で満席の人気店
・日本の和風鍋と中華鍋を合体させた創作鍋料理
・漢方を使用しているためとってもヘルシー!
・週末になると、1日500〜600人のお客さんが来る
・上流階級の女性たちに人気
・赤く辛いスープと白湯スープの選択が可能で、どちらも味わいたい人には、2種類同時に楽しめるハーフ&ハーフ鍋がオススメ
・白湯スープは他の店と違い、「漢方&コラーゲンもたっぷり」と地元でも大評判
<足立さんと吉倉さんが頼んだ物>
●鴦鍋(おしどりなべ) 260元 約880円
スープ1種類 470円(×2)+610円(スープ1種類 1テーブル)
[足立が頼んだ具材]
●野菜の盛り合わせ 630円 ●湯葉 290円 ●きのこの盛り合わせ 570円
●餃子の盛り合わせ 500円 ●豚肉 970円 ●貝柱 670円
●無老肉 1250円+10%
合計:約7,100円
香港
▼ウーマンとの待ち合わせ場所
■リッツカールトン香港
・2011年にオープンした5つ星のホテル
・とある雑誌が、5つ星以上の6つ星と評したことから6つ星とも言われているほど!
▼2つ星レストラン
■天龍軒(ティンロンヒン)
・地上から約420m、ビルの102階にある天龍軒は、天空のレストランと呼ばれている
・点心は、季節の旬の食材にあわせて、メニューを変更している
<白鳥さんが食べたもの>
●チャーシュー入りメロンパン(約1,100円)
▼土鍋ご飯専門店
■興記(ヘンゲイ)
・土鍋ご飯は、年間を通して販売している店が少ないが、このお店は、1年中食べられることができて人気があり、冬には大行列ができるほど
・全部で66種類
<白鳥が頼んだ物>
●中華ソーセージと鶏の釜飯+トッピング卵(約470円)
香港
■ピンクイルカ
・ランタオ島の大墺(タイオー)で見ることができる
・生まれた時は黒色で、2~3か月でグレーに変わり、さらに2~3年すると、グレーの斑点は残るが、ピンク色に変色する
・ピンクイルカに出会うことができると幸福が訪れ、恋人や夫婦で出会うと永遠の愛を手に入れることができると言われている
・朝8時頃がピンクイルカを見られる確率が高い
台湾
■横町の母
行天宮の下に、22軒のブースが並ぶ占い横町があり、そこで“横町の母”として有名なのが、シースーチン先生!
・雑誌・テレビ・ラジオなど、今まで30社以上の取材を受けている人気店
・6か月先の予約も入っている
<足立がうけた占い>
●7分〜 約2000円