藤田大介
生年月日
1981年11月
出身大学
慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 前期博士課程中退 (専攻 開放環境科学 ナチュラルコンピュテーション)
出身高校
慶應義塾高校
身長
175cm
血液型
O型
入社年
2005年
Q&A
  • 出身地
  • 神奈川県横浜市
    小さい頃、近所の横浜港や山下公園などよく遊びに出かけました。
    大きな旅客船や、飛行機、電車など見て、乗ってワクワクする物に囲まれて少年時代を過ごした事が、乗り物好きのアナウンサーになった所以です。
  • 趣味・特技
  • ・鉄道、各駅停車の旅(乗り鉄)
    国内外、イラストで旅行記を描きながら、
    行き先を決めない気ままな鉄道旅行をしています。
    鉄道検定3級、時刻表検定4級。

    ・スキューバダイビング
    水泳経験を生かし、2013年ライセンス取得後、国内外で潜ってます。
    まず100本目指します。
  • 好きな言葉・座右の銘
  • 『信ずれば、夢はかなう』

    いくつになっても心は少年のままで、自由に夢を見続けたいと思います。
    夢に向かって自分を信じ、ひたすら汗を流して今日の努力を楽しんでいます。
  • アナウンサーとしてのやりがいを感じるとき
  • 「生中継でマイクを握る瞬間」
    ニュースやスポーツ現場では、今起きている最前線で取材し
    言葉を選びながら発信しています。
    発した言葉は消しゴムなどで消せませんので、
    毎回が痺れるような緊張と責任を感じながらも
    「伝える」やりがいが“生”だからこそ詰まっています。
  • 私は〇〇人間だ
  • 私は「発明好きな」人間だ。

    誰もやっていない事に挑戦し、道を開拓する仕事は特に熱が入ります。
    これまで「格闘ゲーム」をスポーツ中継として実況したり、
    趣味を生かした鉄道番組を企画したり…
    工夫して新しい形を創ってみる“発明アナウンサー “としても情熱を注ぎたいです。
season question
  • 子どもの頃、夏祭りで一番楽しみにしていたことは?
  • 「光るブレスレット」と「くじ引き」でした。当時はスマホもSNSもなかったけれど、
    ピカピカ光るグッズを身につけて、夜の公園を走り回るだけで、世界の中心にいる気分でした。
    屋台で300円のくじを引いて、当たりを真剣に祈ったり、お小遣いをつぎ込んでしまったり…
    そんな何気ない時間が、今思えば宝物です。
  • あなたの夏うたプレイリスト、必ず入れたい1曲は?
  • BUMP OF CHICKENの「天体観測」です。
    夏の夜、少し涼しくなった空の下でこの曲を聴くと、
    どこか遠くへ行きたくなるような、不思議な感覚に包まれます。
    学生時代、この曲をきっかけに、初めてラジオ局のオーディションに応募しました。
    「天体観測」の曲紹介から始まったその挑戦が、喋る仕事への第一歩だったように思います。

※シーズンクエスチョンは季節ごとに質問内容が変わります