生年月日
1996年8月
出身大学
青山学院大学 国際政治経済学部(国際コミュニケーション専攻)
出身高校
青稜高等学校
身長
157cm
血液型
A型
入社年
2019年
出演番組
シューイチ
news every.
一行ポップ
(ナレーション)
日テレNEWS NNN
Oha!4 NEWS LIVE
Relay Essay
リレーエッセイ
アナウンスルーム TOPページへ
photogallery
河出奈都美アナの写真一覧
Q&A
出身地
東京都
海外経験
ラオス3回(ボランティア活動で中学校2校と体育館を建設し、子どもたちと運動会もしました)、シンガポール(海外研修で、世界を代表するグローバル企業を訪問しました)、タイ、韓国、インドネシア、グアム、サイパン(旅行)
趣味
釣り:始めたのは小学生の頃。かかった時のワクワク感、釣れた時の達成感が最高です!でも船酔いしやすい。
キャンプ:本格的なものからお手軽なキャンプまでいろいろ体験してきました!でも虫は苦手。恐怖のエピソードは数知れず。
ゲーム:RPG、アクション、音ゲー。ゲームなしには語れない人生です。グッズ集めや音楽ライブなどの「推し活」も癒しの時間!
特技
・日本舞踊
6歳から16歳まで続けました。一番の思い出は、最後の舞台で国立劇場に立たせていただき、1000人以上の観客の前で踊り切ったことです。
・フルート
中高6年間吹奏楽部に所属していました。高校2年生の時、初めてコンクールで金賞を受賞した瞬間は、嬉しくて涙が止まりませんでした。
・ものまね
ただし、ジブリキャラクター専門でやらせていただいております。
好きな言葉・座右の銘
「音楽は、形には残らないけれど、誰かの心には残る」
吹奏楽を通して、音楽から大切なことをたくさん学びました。
アナウンサーとしてのやりがいを感じるとき
言葉を通して、感情も伝えられたとき。
テレビを見ている多くの方に情報を届けられることはもちろんですが、
それだけでなく、取材した方から受け取った思いも乗せて、自分の声で表現できたとき、そして誰かに伝わったときは、本当にやりがいを感じます。
私は○○人間だ
私は「わ」な人間だ。
チームで何かをやる、ハーモニーを奏でるのが好き!という意味で、調和の「和」。
興味を持ったらすぐ行動!知識、交友関係、どんな「輪」でも広げます!
最後は「話」。いつも何か喋っている気がします。
「今年も秋がきたな~」と感じる瞬間は?
「さつまいも」「栗」「かぼちゃ」味など、秋のスイーツを目にするようになったとき。あ、なんだか食欲が湧いてきたなあ…秋だなあ…。
秋にこそ行ってほしいオススメの場所(もしくは行ってみたい場所)
キャンパーとして、秋こそ「キャンプ」をおすすめします!!涼しいし、何より虫が少ない!夏に比べて快適に過ごせます。
朝と夜は少し冷えるので防寒グッズもあるといいですね。場所によっては紅葉も楽しめますし…、長くなりそうなので、このへんにしておきます。
※シーズンクエスチョンは季節ごとに質問内容が変わります