渚図鑑

暖海性で、伊豆半島付近から九州までの波の静かな内湾にすむ。

ムラサキハナギンチャク

ハナギンチャク目

発見場所:沖合
大きさ:触手の長さ約6cm、横幅約10cm

足盤で岩に付着するのではなく、砂泥の中で自分の体から出す粘液と周囲の砂や泥で丈夫な管を作り、その中にすんでいる。イソギンチャクの仲間。
潮に流されてくるプランクトンなどの微小な生き物を捕まえて食べる。
250本ほどある触手には毒があり、触れると激痛に襲われる。
名前の元になった濃い紫色だけでなく、黄色などもいる。

マップへ戻る 一覧へ戻る