2018年3月18日 放送内容DASH ご当地PR課 ~長崎県壱岐市 風の力だけで壱岐の島 走れるか!?~

前回、離島ブームに乗り遅れ、人口も観光客も激減、
すっかり寂れてしまった離島・長崎県壱岐島をPR
方法は地元でもあまり知られていない、
壱岐発祥『春一番』を使って、
城島「風を受けて島を走る乗り物を作る」
イメージはDASH島の帆船・男爵ディーノ号に車輪を付けた物。
これを強風を動力に壱岐島を走らせたい!
マストは1700年以上前、魏志倭人伝の時代から伝わる、
島の竹を切り出し、帆は島の米作りを支えた肥料袋を縫い合わせて作った。
車体は港町で海女さんの暮らしを10年支え、
引退したリヤカーを蘇らせた。
そして、島に伝わる魔除け・鬼凧を貼り付けて完成。
メイドイン壱岐の島!走る舞台は、
500mの砂浜が続く、地元屈指の海水浴スポット・清石浜をはじめ、
市長オススメ、壱岐が誇る美しい絶景が続く海岸線。
全長5.5km。
強風の島・壱岐。
強い風が吹かない日は1ヶ月に1日あるかないか。
動力に不安はない。
しかし!スタート直前、
城島「あれ?風なくなった?」
まさかの1ヶ月に1日あるかないかの状態に。
城島「じゃあ…風が強い日を狙って改めて」
すると、TOKIOが東京に帰るや否や、すぐに名物の強風が!
そこで、再びスタンバイ!
壱岐警察署と市役所、全面協力で道路を封鎖。
スタート地点には白川市長はじめ、再び職人たちが集結。
そして、壱岐の素晴らしさを伝えようと、
コース上には名物のPRブースも。
さらに、強風の力を一目見ようと沿道に集まった方々含め、
壱岐市民総勢300人以上。
そこに急遽、スケジュールの都合をつけ、城島が島に再上陸。
しかし、城島が到着した途端、風はみるみる弱まり、
城島「風速はゼロですね…」
結局、城島は翌日の他局のロケのため東京へ。
すると、またすぐに強風が!
しかし、今度は風が強すぎて、スタッフすらも壱岐に渡れず。
そして、やっと島に渡れたのは5日後。
島付近に爆弾低気圧が発生、瞬間最大風速15m!
この日は平日、集まれたのは壱岐の職人たち9人。
そして、急遽スケジュールを都合してきたのは・・・
盛「すいません、すいません、よろしくお願いします」
番組ADの盛。
この日、TOKIOは全員、別の仕事が入っていた。
沖縄出身の盛、同じ島んちゅ仲間として、
壱岐を盛り上げるべくTOKIOの代役で。
では、城島が名付けた「春一号」と共に。
城島愛用のヘルメットとジャンパーで、今度こそ!
最大瞬間風速15mは、風が原動力のヨットでさえ、出航禁止の強風。
小さい頃から運動が苦手な盛。
運動会ではいつもビリ争い、運動神経に自信は無いが、
今は島中の期待を、TOKIOに代わって全て背負って!
しかし、スタート直後、
盛「あ、やばい!ごめんなさい、ごめんなさい」
強風にあおられ、春一号ごと横転。
あまりに風が強すぎる、こんな時は、
元プロのウインドサーファー門谷さんによると
「(帆のロープを)緩める放す、緩める放すを繰り返す」
つまり、まともに帆で風を受け続けるのではなく、
帆を開いて風を逃し、受ける力を調整する。
風はさらに強く、最大瞬間風速18m!再スタートすると
少し帆を引くだけで、どんどん前へ。
スピードが出すぎれば手を緩め、風を逃す。
こうして500m地点を時速10kmで。
その先、港を出れば、島の大動脈、市道・芦辺浦中央線。
公道に出る合流地点。なので、
盛「ブレーキ、ブレーキ」
これは、壱岐の島で28年、鉄加工のプロ渡辺さんが、
スピードが出過ぎた時のために作ってくれた、
レバー式のブレーキ。
手前にブレーキを引くと、後輪のタイヤに付けた、
ブレーキパッドが連動し、ブレーキをかける仕組み。
そいつを使って一時停止、左右の安全も確認して、
壱岐警察署、協力の元、通行止めして頂いた公道へ。
その先には、勾配4%、30mの緩い登り坂。
車体とAD盛の体重合わせて、重さは80㎏だが、
盛「行けそう、行けそう!」
壱岐名物の強風10m、しかも真後ろからのいい風で、
盛「登り切った、登り切った!」
と、今度は下り坂。
1km地点、芦辺漁港はブリやスルメイカなど、
長崎でも有数の水揚げ量。
ここに港を作ったのは山陰で風が吹き込まないため。
つまり、風がほとんどなく、完全に停止。と、
「頑張れ、頑張れ」
それは、TOKIOがいないのに応援してくれる地元の方々の声。
このまま終わるわけにはいかない。
何より、地元壱岐のためにと立ち上がってくれた、
職人の方々のためにも、何としてでもゴールへ!
脚の反動を使って、じりじりと前へ押し進む。
この先、本来なら地元名物、海女が育てた真牡蠣のPRブースが。
盛「牡蠣食いたかったなあ」
そして、漁港を過ぎれば、
盛「キター!下り坂」
壱岐で一番のサーフスポット・清石浜(くよしはま)。
夏場には多くのサーファーで賑わうほか、7月には夏祭りも。
そして、その先には、最大の難所。
勾配7%、300m続く長い登り坂が!
風速6m、決して強くは無いが、風は真後ろから!
職人たち「行け、行け…、おー、行った、行った!」
登り切ったら、ここからは下るだけ。
壱岐の風も、ちょっと弱いが、後ろから背中を押してくれている!
その先にも本来なら壱岐を代表する、玄海怒涛太鼓のPRブースが。
さらに、壱岐生まれ、壱岐育ちのブランド・壱岐牛のPRブースも。
そして、風は逆風だが、下り坂!
全長2km、八幡の海岸線は壱岐名物・レオタード漁の漁場。
その先、八幡半島にゴールが。
海女さんの活動拠点でもある八幡漁港は、
強風が吹いても影響を受けないよう、山陰に作った。なので、
盛「風が弱くなってきた、完全に止まっちゃった…」
と、壱岐の海女さんたちが、
海女さん「押しちゃるけん」
盛「ありがとうございます。ゴールが見えてきました」
残り100m、最後は自力で!反動をつけて前へ!
運動は苦手だが、ドラマ・ボディガードの長渕剛さんに憧れ、
幼稚園から始めた空手、蹴りだけは自信があった。
あと6m!3m!応援してくれる地元の皆さんのためにも、
制作に力を貸してくれた、職人さん達のためにも!
そして、スタートから6時間と3分、無事ゴール!
職人さん「盛くんの頑張り見てたら…泣けてきた」
盛「TOKIOじゃなくてスミマセン」
遠い離島もいいですが、福岡から高速船で1時間。
近い離島にもこんな美しい海があちこちに。
しかも4月に入れば風もなく穏やかな日々に。
みなさま是非壱岐に!
↑ページTOPへ