2015年9月6日(日)/30分枠 25:05〜
能登消滅 9分の8の衝撃
制作=テレビ金沢
能登が消えるかもしれない。石川県の能登半島は、9つの自治体のうち8市町が「消滅可能性都市」に該当する人口減少が深刻な地域だ。この十数年間、学校の統廃合が進み、ローカル鉄道の路線も廃止となった。そんな中、住み良い場所へと集団移転するため、産廃処分施設の誘致に名乗りを上げる集落も現れた。国が「地方創生」をスローガンに政策を進める中、疲弊する地方の実情を通して、人口減少社会における今後の地方のあり方を問いかける。
ナレーター:中里雅子
=再放送=
9月13日(日)11:00〜「BS日テレ」/9月13日(日)7:00/24:00〜CS「日テレNEWS24」
2015年9月13日(日)/30分枠 25:05〜
ひろむ先生のまほうの手 ふしぎ!できた!ボクらのアート
制作=テレビ信州
魔法の手…彼の手にかかると粘土はあらゆる生き物に形を変える。高山洋武(ひろむ)さん(25)は、自閉症だ。一方で、幼い頃から陶芸や造形分野で秀でた才能を持つ。彼が教える保育園の造形教室では、子どもから歓声があがり、「僕もやってみたい」という意欲と喜びが湧き上がる。今年の春からは、小学校の教壇に。自閉症の青年が、新たなフィールドで成長を遂げようとしている。「秀れた才能を教育現場に」と「障害者の自分作り」、2つのメリットを持つ新しい教育の形が始まった。
ナレーター:近石真介
=再放送=
9月20日(日)11:00〜「BS日テレ」/9月20日(日)7:00/24:00〜CS「日テレNEWS24」
2015年9月20日(日)/30分枠 25:35〜
シリーズ戦後70年 祈りの絵筆 飢餓地獄を生きのびて
制作=日本テレビ
去年、長嶋茂雄さん、山田洋次さん(映画監督)とともに東京都の名誉都民に選ばれた三橋國民さん。72年前、兵士として激戦地ニューギニアで戦った。そこは飢餓地獄と言われ、多くが餓死した。帰還後は「鎮魂」と「平和」をテーマに、95歳を目前にした今も、造形作家として創作を続ける。そして戦後70年の今年、絵筆をとり新たなキャンバスに向き合った。無謀な戦争を決して忘れない。三橋さん決意の創作に密着した。
=再放送=
9月27日(日)11:00〜「BS日テレ」/9月27日(日)7:00〜/24:00〜CS「日テレNEWS24」
2015年9月27日(日)/55分枠 25:05〜
火山列島に生きる
制作=中京テレビ・テレビ信州・鹿児島読売テレビ
ちょうど1年前、木曽・御嶽山は噴火し戦後最悪50人を超える死者が出た。その後も鹿児島県の口永良部島が噴火、島の住民全員が島外に避難したままだ。関東の箱根山や浅間山でも小規模噴火、小笠原の西之島では、活発な火山活動が続き陸地は拡大し続けている。火山の麓に暮らす人々の生活はどう変わり、私たちは何を学ぶべきか。中京テレビ、テレビ信州、鹿児島読売テレビが共同制作で火山列島に生きる日本の現状を伝える。
ナレーター:鈴木省吾
=再放送=
10月4日(日)11:00〜「BS日テレ」/10月4日(日)7:00〜/24:00〜CS「日テレNEWS24」