2017年8月15日放送

線香花火職人、筒井良太(つつい りょうた)さん。

夏の夜を優しく飾る国産の線香花火。

「線香花火というのは火薬の量は0.08グラムなんです。
わずかな量の火薬なので、すごく職人技があります」

線香花火の出来は、火薬の原料となる松から作った松煙の配合で決まります。

「松の切り株を30年くらい土の中で寝かせて、それを燃やして出たススが松煙。
油分を多く含んだ木とか、配合もそれに合わせて調整していきます。
ある程度コントロールができるようになったので、そろそろ上手になったかなって思っています。」

わずかな量の火薬に伝統の技が詰まっています。

「まず球が出きる様がつぼみ。勢いよく出るのが牡丹。
ジャラジャラジャラってなるのが松葉。最後、柳のように出るのが散り菊。
ウチの特徴は牡丹の花が大きいんです。」

国産花火の火を守り続ける筒井さんが心におもう言葉。

「継往開来(けいおうかいらい)」

「過去から受け継いだものを発展させ未来を切り開く」という意味の四字熟語です。

「なぜか線香花火になると肩を寄せ合って、
どっちが長く持たせるかとか、輪ができるじゃないですか。
子どもに花火の楽しさを伝えていって、後世に残していくようにしたいですね。」