出場校&選手一覧

東京国際大学4年連続5回目
● 現在のチームの状況 チーム全体の調子、主力選手の状態、故障者など 箱根駅伝に向けて、長い距離への対応や高速化しつつあるレースの準備を行っています。全体的に4年生がチームの主軸として、士気を上げています。留学生、日本人の主力選手は他大学に負けないように着実に練習をこなしています。メンバーの中には大きな故障をしているものはおらず、メンバー全員で切磋琢磨して練習に励んでいます。 ● 今年のチームの特徴 昨年と比較して、スピードor スタミナ型など 昨年よりも10000mのチーム平均タイムは上がり、スピード型が多くいます。しかし、代表戦を経験した者があまりいないため、レース感覚を作るのに少し戸惑っているが4年生が主体となってチームを作っています。 ● 抱負や目標など どんな大会にしたいか、目標順位など 箱根駅伝本戦には4年連続5回目の出場となります。今大会は私たちの走りで一人でも多くの方に元気や勇気を与える事が出来るように頑張りたい。今大会での目標は8位です。<br>昨年獲得したシード権を守り、後輩たちに引き継ぎたいと思います。
1区 エントリー変更・IN
区間順位 14
区間タイム 1:03:45
丹所 健
TANSHO Ken
2年湘南工大附属高
過去大会記録
1年
1区
13位
公認最高タイム
10000m
28.39.63
ハーフ
1.05.00
2区 エントリー変更・IN
区間順位 1
区間タイム 1:05:49
Y.ヴィンセント
YEGON Vincent
2年ケニア/チェビルベレク高
過去大会記録
1年
3区
1位★区間新
公認最高タイム
10000m
27.38.48
ハーフ
1.02.23
3区
区間順位 9
区間タイム 1:04:06
内田 光
UCHIDA Hikaru
4年佐久長聖高
公認最高タイム
10000m
29.02.34
ハーフ
1.04.25
4区
区間順位 13
区間タイム 1:04:30
宗像 聖
MUNAKATA Hijiri
2年学法石川高
公認最高タイム
10000m
29.13.94
ハーフ
1.06.12
5区
区間順位 10
区間タイム 1:13:56
荒井 雄哉
ARAI Yuya
4年東海大山形高
公認最高タイム
10000m
29.22.94
ハーフ
1.04.15
6区 エントリー変更・IN
区間順位 19
区間タイム 1:01:09
芳賀 宏太郎
HAGA Kotaro
3年学法石川高
過去大会記録
1年
7区
6位
2年
8区
5位
公認最高タイム
10000m
29.07.82
ハーフ
1.06.41
7区 エントリー変更・IN
区間順位 1
区間タイム 1:03:10
佐伯 涼
SAEKI Ryo
4年須磨学園高
過去大会記録
1年
8区
17位
3年
4区
12位
公認最高タイム
10000m
29.29.87
ハーフ
1.04.29
8区
区間順位 14
区間タイム 1:06:28
熊谷 真澄
KUMAGAI Masumi
4年高田高
公認最高タイム
10000m
29.38.27
ハーフ
1.05.20
9区
区間順位 14
区間タイム 1:11:27
加藤 純平
KATO Jumpei
4年九州学院高
過去大会記録
2年
5区
21位
公認最高タイム
10000m
29.15.39
ハーフ
1.05.29
10区 エントリー変更・IN
区間順位 12
区間タイム 1:11:29
杉崎 翼
SUGISAKI Tsubasa
4年東洋大牛久高
公認最高タイム
10000m
29.33.45
ハーフ
1.04.21
エントリー変更・OUT
三浦 瞭太郎
MIURA Ryotaro
3年東農大二高
公認最高タイム
10000m
29.38.23
エントリー変更・OUT
L.ムセンビ
LUKA Musembi
2年仙台育英高
公認最高タイム
10000m
28.20.09
エントリー変更・OUT
林 優策
HAYASHI Yusaku
1年滋賀学園高
公認最高タイム
10000m
29.57.26
エントリー変更・OUT
善田 修平
ZENTA Shuhei
2年滋賀学園高
公認最高タイム
10000m
29.29.85
エントリー変更・OUT
川畑 昇大
KAWABATA Norihiro
1年須磨学園高
公認最高タイム
10000m
29.58.43
村松 敬哲
MURAMATSU Hironori
1年浜松商業高
公認最高タイム
5000m
14.01.00
  • 第97回箱根駅伝区間ダイジェスト
    各区間のハイライトをイッキ見!