パパのつうしんぼ

2022.05.11

オードリーとスギちゃんのパパ芸人3人が、子ども達とキャンプ体験!
誰が一番いいパパだったのか?子どもたちが冷静に本気ジャッジ!

【出演者】
 オードリー
 スギちゃん

<放送で紹介した店舗・場所>
 ■清水公園 (千葉県野田市)
 営業時間:9時〜17時(通常期)
 料金:大人1500円 小学生1000円 シルバー750円 3歳以上500円
 ※季節により料金が異なります
・花ファンタジア
 営業時間:9時〜17時(受付終了:16:00)
・Café るぴなす
 営業時間:10時〜16時
 >いちごホイップ 750円
 >チョコレートバナナホイップ 750円

■わくわく広場 野田店 (千葉県野田市)
 営業時間:9時30分〜19時

※放送で紹介した価格などの情報は取材当時のものです。
 変更の可能性もありますのでご了承ください。 
※現在、臨時休業や営業時間変更等の場合もあります
 営業詳細や閉館情報は、店舗・施設HPをご確認ください。

阿佐ヶ谷姉妹の癒やし旅SP

2022.05.04

阿佐ヶ谷姉妹が、沖縄県をぶらり旅!
夏休みに行きたい沖縄おすすめスポット予習ツアー!

【出演者】
  阿佐ヶ谷姉妹
【SPゲスト】
  仲宗根泉(HY)

【訪れた場所】
  沖縄県

<放送で紹介した店舗・場所>
●かりゆしウェアレンタル Anne(那覇市)
・レンタル料:2,000円〜(2泊3日)
 ※デザインによって価格は異なります

●首里城公園(那覇市首里金城町)
・有料区域公開エリア 開園時間9:00~17:30
  入場料金:大人400円/高校生300円/小中学生160円
・龍樋ソフト:410円
・紅イモアイス&ソフト:510円
・なかお写真 
  貸衣装:1,100円 ※写真撮影は別途1,100円

●きんそば(那覇市首里平良町)
・きんそば 800円
・大きな三枚肉そば 900円
・バタフライピー・ティー 150円
・ジューシー 150円

●ルネッサンス リゾート オキナワ(国頭郡恩納村山田)
・デラックスツイン 2名1室1名 18,000円~(朝食付、税・サービス料込)
・フリッパーズコネクティング 4名1室1名 17,000円~(朝食付、税・サービス料込)
・パラセーリング:8,000円
・ドルフィンプログラム:3,000円〜

●沖縄プリンスホテル オーシャンビュー ぎのわん(宜野湾市真志喜)
・スーペリアツイン 1室84,700円  ※サービス料・消費税込

●ビオスの丘(うるま市石川嘉手苅)
・入園料(湖水鑑賞舟付き)大人1,800円/小人900円
・水牛車(所要時間約20~25分)大人1,200円/小人650円

●ぐくる(沖縄そばの名店からお取り寄せできるサイト)
「花はな商店」
・(冷)花レモンそば1食セット:950円 ※送料別途 
「沖縄郷土料理とすば 島時間」
・アーサそば3食セット:3,000円 ※送料別途

●おんなの駅 なかゆくい市場(恩納村字仲泊)
・スターフルーツ 約1,000円
・フルーツパパイヤ:約800円~
・スナックパイン:約500円~
 ※出荷時期、大きさなどにより異なります

※放送で紹介した価格などの情報は取材当時のものです。
 変更の可能性もありますのでご了承ください。 
※現在、臨時休業や営業時間変更等の場合もあります
 営業詳細や閉館情報は、店舗・施設HPをご確認ください。

春日への挑戦状

2022.04.27

広島県尾道市の「せとだレモン祭り」をPRする
妖精「しまなみレモンシスターズ」からの挑戦状!
忖度しない男・オードリー春日との2番勝負対決!

【今回の対決内容】 
1:レモンタワー世界選手権
2:ハートキャッチレモキュア

いげちゃんの旬の食材 町クッキング

2022.04.27

新レギュラー井桁弘恵が行く!
地元ならではの旬の食材&絶品レシピを学ぶ!

【出演者】
 井桁弘恵

【放送で紹介した場所】
■道の駅 三芳村 鄙の里(千葉県南房総市)
 営業時間:9時~17時
 ・鰹風味 みそ汁の具 540円
 ・だし醤油の基 房州節 540円
 ・鯨ハム 540円
 ・三芳の牛乳 360円 

 ・農産物直売所「土のめぐみ館」

阿佐ヶ谷姉妹の癒やし旅 ~群馬~

2022.04.27

阿佐ヶ谷姉妹が、群馬県をぶらり旅!
人気のスポットへ、プライベート感満載の旅企画!

【出演者】
 阿佐ヶ谷姉妹

【訪れた場所】
群馬県 甘楽町
渋川市伊香保町
伊香保温泉石段街

<放送で紹介した店舗・場所>
■こんにゃくパーク(群馬県甘楽郡甘楽町)
平日:9時~16時30分 土日祝日:9時~17時30分
入場料、バイキング、工場見学:無料
・こんにゃくアイス 281円
・詰め放題 540円

■田丸屋 (渋川市伊香保町)
営業時間:9時~15時(売り切れ次第終了)
定休日:水曜
・もりうどん(2色つゆ)1,210円
・ほてい様福膳(2色つゆ)2,145円
・十二乃麺彩記 薫~KAORI~
  ガパオうどん 2,420円(4月限定のメニュー)

■伊香保温泉石段街
●射的屋 ほんのり
 ・8発 300円 
●処々や
 ・湯乃花ソフトクリーム ミックス味 550円
●うるおし処
 ・手作りジンジャエール 300円 
●和心の宿 大森
 温泉付特別和洋室「逸コース」
 34,800円~(1名様 / 平日 )

※放送で紹介した価格などの情報は取材当時のものです。
 変更の可能性もありますのでご了承ください。 
※現在、臨時休業や営業時間変更等の場合もあります
 営業詳細や閉館情報は、店舗・施設HPをご確認ください。

井桁からの挑戦状

2022.04.20

商品の良さや、己の実力を証明したい挑戦者が
忖度しない男・オードリー春日に挑むコーナーの特別編!
新水曜レギュラー・井桁弘恵が水曜メンバーに挑む!

【今回の対決内容】 
マジック見破り対決

店員さんアワード

2022.04.20

渋谷 東急フードショー店員が選んだ
「プライベートで買ってしまうグルメ」をご紹介!

【出演者】
 和牛
 餅田コシヒカリ

【今回ご紹介した商品】
[和菓子部門]
<第1位>
覚王山フルーツ大福 弁才天 「フルーツ大福(キウイ)」 650円
<第2位>
京だんご 藤菜美 「茶の露 ほろり」 350円
<第3位>
高級芋菓子しみず 「芋チーズテリーヌ(フルサイズ)」 3,781円

[お惣菜部門]
<第1位>
千駄木腰塚 「千駄木腰塚 自家製コンビーフ」 2,140円
<第2位>
京粕漬 魚久 「ぎんだら京粕漬」 1,080円
<第3位>
日日包 「蒸し鶏の白粥」 918円

[洋菓子部門]
<第1位>
MERCER bis 「生キャラメルシフォンケーキ」 850円
<第2位>
REICACAO 「カカオサンド5個入り」 1,998円
<第3位>
フェルム ラ・テール美瑛 「北のごちそう バターチーズサンド」 368円(1つあたり)

※ご紹介した価格などの情報は取材当時のものです。
 変更の可能性がございますのでご了承ください。

オジサン探検隊

2022.04.20

横浜で大人気!親子で楽しめるスポットにオードリー、パンサー向井と
3歳の天才歌姫・村方乃々佳ちゃんが潜入!

【出演者】
オードリー
向井慧(パンサー)
村方乃々佳

<放送でご紹介した店舗・場所>
【訪れたエリア】
 神奈川県横浜市

【放送でご紹介したお店】
●横浜ベイクォーター(横浜市神奈川区)
■DADWAY LIFE DISCOVERY
営業時間:10時~19時
 <ご紹介した商品>
・グロッバー ゴーバイク デュオ 9,000円
・MOOMIN BABYソフトボウリング/ニョロニョロ 5,500円
・エルゴベビー ADAPT SoftFlex 2万4,750円
・Newべチャット 5,990円
・エルゴベビー・ドールキャリア 3,960円
・PolarB ホームメイドピザ セット 3,850円
・Solby やわらかけん玉/リス 2,530円
・Solby にぎにぎお手玉/どうぶつ 3,300円
・Solby でんでん太鼓/うさぎ 1,540円
・Janod マグネット・ブック/クロック 2,970円 

■DADWAY PLAY STUDIO
営業時間:10時~19時
料金:大人500円~ 子供600円〜

■VITAL MEALS BY DADWAY
営業時間:10時~19時(L.O 18:00)
・babybioスムージーとワッフルスティック 605円
・季節限定 メロンジェラート 462円 ※6月までの販売予定

■Little Lemonade Days
営業時間:10時~19時
肌に優しいオーガニックの生地や感性を刺激するデザインにこだわって
世界中からお洋服を集めた、子供たちへ贈るインポートアパレルブランドの
セレクトショップ。

■フォトピタリティ! hollyhock
営業時間:10時~19時


●美女と野獣のカフェ&レストラン Beauty & the Beast(横浜市中区)
営業時間:12時~22時(料理L.O. 19:30 ドリンクL.O.19:30)
定休日:火・水
・花束付き記念日コース 1万1,000円
・猪のシチュー  2,300円
・阿波牛赤身 A5ステーキ〜バルサミコとグレイビーソース〜 2,800円
・ベルのオムライス  1,600円
・桃の薔薇タルト 1,100円

●アニタッチみなとみらい(横浜市中区)
営業時間:平日10:30~19:00(最終受付18:30)
     土日祝10:30~21:00(最終受20:00)
     ※年中無休 
入場料金:大人(中学生以上) 1,500円
    4歳〜小学生  800円
    3歳以下  無料

※ご紹介した価格などの情報は取材当時のものです。
 変更の可能性がございますのでご了承ください。
※現在、臨時休業や営業時間変更等の場合もあります
 営業詳細や閉館情報は、店舗・施設HPをご確認ください。
※品切れの場合があります

井桁からの挑戦状

2022.04.13

忖度しない男・オードリー春日に挑むコーナーの特別編!
新水曜レギュラー・井桁弘恵が水曜メンバーに勝負を挑む!

【今回の対決内容】 
1.お尻歩きレース対決
2.間違い探し×反復横跳び対決

店員さんアワード

2022.04.13

料理レシピ動画クラシルの運営会社社員が選んだ
超オススメのNo.1レシピ!

【出演者】
  和牛
  丸山礼

【今回ご紹介したレシピ】
[時短レシピ部門]

<第1位>
やみつき ヤンニョムチキン(調理時間20分)
【材料(2人前)】 
鶏もも肉  300g
<下味>
みりん  大さじ1
塩こしょう  少々
片栗粉  大さじ3
(A)
 コチュジャン  大さじ2
 ケチャップ  大さじ1.5
 しょうゆ  大さじ1
 みりん  大さじ1
 砂糖  小さじ1 
 すりおろしニンニク  小さじ1

サラダ油 大さじ3  
<トッピング>
白いりごま 適量

●作り方
1.鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れ下味の材料を入れて揉みこみ、10分程置きます。
2.キッチンペーパーで1の水気を拭き取り、片栗粉を全体にしっかりとまぶします。
3.別のボウルに(A)を入れ、よく混ぜます。
4.フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、170℃になったら2を入れて両面を3分ずつ焼き、
 中まで火が通ったら取り出します。
5.同じフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、弱火にして3を入れ、
 ひと煮立ちしたら4を入れ、全体に絡んだら火から下ろします。
6.器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

 <第2位>
レンジで簡単 シンプル生姜焼き風(調理時間10分)
【材料(2人前)】
豚こま切れ肉  300g
玉ねぎ  1/2個 
(A)
 しょうゆ  大さじ2
 みりん  大さじ1
 料理酒  大さじ1
 すりおろし生姜  小さじ2 
[付け合せ]
キャベツ (1/8個)  100g
トマト  1/2個

●作り方
1.キャベツは千切りにします。トマトはヘタを切り落とし、4等分のくし切りにします。
2.玉ねぎは薄切りにします。
3.耐熱ボウルに豚こま切れ肉、2、(A)を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして、
 600Wの電子レンジで3分程加熱します。
4.一度取り出して混ぜ合わせ、再度ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで
 豚こま切れ肉に火が通るまで3分程加熱します。
5.お皿に1、4を盛り付けて完成です。

<第3位>
台湾まぜうどん (調理時間20分)
【材料(1人前)】
うどん (冷凍)  1玉
豚ひき肉  80g 
(A)
 焼肉のタレ  大さじ1
 みそ  小さじ1/2
 一味唐辛子  小さじ1/3

サラダ油  小さじ1/2
ニラ  2本
小ねぎ  2本
のり  1/2枚

 <タレ>
めんつゆ (2倍濃縮)  大さじ1
ごま油  大さじ1
しょうゆ  小さじ2
すりおろしニンニク  小さじ1/2

卵黄 (Mサイズ) 1個分

●作り方
1.のりは手で細かくちぎります。
2.ニラと小ねぎは小口切りにします。
3.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を加えて炒めます。
 肉に火が通ったら(A)を加え、全体に味が馴染んだら火から下ろします。
4.耐熱ボウルに冷凍うどんを入れて、ふんわりとラップをかけ、
 パッケージの表記通りに電子レンジで解凍し、加熱します。
5.ボウルにタレの材料を入れてよく混ぜ合わせ、4を加えて全体に絡めます。
6.丼に盛り付け、1、2、3、卵黄をのせて完成です。

[節約レシピ部門]
<第1位>
安いお肉がごちそうに!
レンジでしっとり簡単よだれ鶏(費用目安300円前後)
【材料(2人前)】
鶏むね肉(皮を取り除いておきます ) 200g
料理酒  大さじ1
砂糖  小さじ1
長ねぎ  1/4本

<タレ>
しょうゆ  大さじ1
酢  大さじ1
砂糖  大さじ1
ラー油  大さじ1
すりおろしニンニク  小さじ1

<添え物>
大葉2枚

●作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.鶏むね肉はフォークで数か所に穴をあけ、ボウルに入れます。
 料理酒と砂糖を加えてなじませます。
3.2を耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
 一度取り出して鶏むね肉を裏返し、再度ふんわりとラップをかけ、
 中に火が通るまで600Wの電子レンジで3分加熱します。粗熱を取り、5mm幅に切ります。
4.ボウルに1、タレの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.お皿に大葉と3を盛り付け、4をかけて完成です。

<第2位>
鶏むね肉でボリュームたっぷり!
ピリ辛鶏チリ(費用目安300円前後)
【材料(2人前)】
鶏むね肉  300g
片栗粉  大さじ2
長ねぎ  1/2本
 [チリソース]
 水  大さじ2
 ケチャップ  大さじ2
 酒  大さじ1
 しょうゆ  小さじ2
 砂糖  小さじ1
 鶏ガラスープの素  小さじ1/2
(A)
 すりおろし生姜  小さじ1/2
 すりおろしニンニク  小さじ1/2
 豆板醤  小さじ1/2

ごま油 大さじ2

●作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.鶏むね肉は1cm幅のそぎ切りにし、片栗粉を全体にまぶします。
3.ボウルにチリソースの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、(A)を入れて炒め、
 香りが出てきたら2を入れて焼きます。
5.鶏むね肉に火が通ったら、3を入れて中火で加熱してひと煮立ちさせ、
 とろみがついたら1を入れ、全体になじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。

<第3位>
パイ生地無しで節約!フライパンで作る
クイニーアマン風トースト(費用目安100円前後)
【材料(1人分)】
食パン (6枚切り)  1枚
無塩バター  20g
グラニュー糖  大さじ3
ホイップクリーム  大さじ1
ココアパウダー 適量
ミント 適量

●作り方
1.食パンを4等分に切ります。
2.フライパンを中火で熱し、無塩バターを入れて溶かします。
3.1を入れて中火で焼き、両面に薄く焼き色がついたら火から下ろします。
4.別のフライパンにグラニュー糖を入れて中火で熱し、溶けたら3を入れ、
 両面を1分ずつ焼きます。
5.火から下ろし、お皿に盛り付けます。
 ホイップクリームを添え、ココアパウダーをかけ、ミントをのせて完成。

[旬の春レシピ部門]
<第1位>
今が旬!いちごのゴロゴロスイーツ春巻き
【材料(6本分)】
春巻きの皮 (15cm×15cm)  6枚
いちご  60g
クリームチーズ  80g
いちごジャム  50g
水溶き薄力粉  大さじ1
揚げ油  適量
グラニュー糖  大さじ1

中身は、ブルーベリーやチョコバナナ
あんバターなど自由にアレンジ可能!

●作り方
1.いちごはよく洗い、ヘタを取り、5mm角の角切りにします。
2.春巻きの皮に、クリームチーズ、いちごジャム、1をのせて巻き、
 水溶き薄力粉でのりづけします。
3.フライパンに底から1cm程度の揚げ油を注ぎ、中火に熱したら2を
 両面カリっとするまで揚げます。
※ハケで表面に油を塗り、トースターで焼いてもOK!
4.油を切り、グラニュー糖をまぶして完成です。

<第2位>
春の行楽に!親子で作ろう
型抜きサンドイッチ
【材料(2人前)】
サンドイッチ用パン  6枚
ハム  2枚
きゅうり(ヘタを切り落としておく)  20g
有塩バター(常温に戻しておく)  10g

お好きなクッキー型をご用意!
番組では、スライスチーズ、カットイチゴ、ジャム
スライスしたオレンジ、ちぎったレタス、スライスゆで卵
なども用意しました!

 ●作り方
1.サンドイッチ用食パン1枚を4等分に切り、
 全体の枚数の半分にはお好きなクッキー型で型抜きします。
2.ハムは1の大きさに合わせて切ります。
 きゅうりはピーラーでスライスし、1の大きさに合わせて切ります。
3.1の型抜きされていないパンにバターをぬり、
 2を型抜きされたパンと挟んだら完成です。

<第3位>
焼かない生チョコ抹茶タルト
【材料(5号:15cm×5.5cm)】
ホワイトチョコレート (計6枚)  240g
※一口サイズに割っておきます
生クリーム  120ml
無塩バター  20g
抹茶パウダー (12g)  大さじ2
氷水  500ml
 [土台]
ビスケット  80g
溶かしバター (無塩)  50g

 <仕上げ用>
粉糖 適量

●作り方
1.ビスケットを袋に入れてめん棒で砕きます。粉々になったら溶かしバターを入れてよく揉み込み、
 クッキングシートを敷いた型の底に敷き詰め冷蔵庫で冷やし固めます。
2.鍋に生クリームを弱火で温め、沸騰する直前で火からおろします。
3.一口サイズに割ったホワイトチョコレート、2、無塩バターをボウルに入れ、よく混ぜます。
 全て溶けたら抹茶パウダーを加えて混ぜます。
4.3を氷水につけて粗熱を取り、1に流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
5.そっと型から取り出し、仕上げの粉糖をかけて出来上がりです。