100円グッズでお部屋大改造ナンデス

2015.09.08|生活情報
<出演者>
 いとうあさこ 八乙女光
 
<100円グッズリメークの達人>
 埼玉県在住 末永京さん
 
■ろうびき紙袋
 
≪材料≫
ガゼットバッグL(Seria)
アンティークニュースペーパー(Seria)
転写シール(Seria)
ローソク(Seria)
 
≪作り方≫
1.英字新聞をちぎり紙袋に貼り付ける
2.転写シールを紙袋にのせヘラで押し付ける
3.削ったローソクを紙袋に散らす
4.クッキングシートを上に敷く
5.アイロンをかけてローソクを溶かして完成
 
 
■アクセサリーラック
 
≪材料≫
フォトフレーム 2個(Seria)
ビニール被膜針金ブラック(Seria)
蝶番 2個(Seria)
 
≪作り方≫
1.フォトフレームから板を外す
2.枠2枚を蝶番でつなぎ合わせる
3.針金をフォトフレームにのせタッカーで固定して完成
 
 
 
■インテリアボックス
 
≪材料≫
フォトフレーム(Seria)
ディスプレイボックス 4個(Can★Do)
引き出し用つまみ(Seria)
 
≪作り方≫
1.全ての標本箱の蝶番蓋を取りフタを外す
2.1枚の標本箱のフタにつまみを接着する
3.2のフタともう1つのフタを蝶番で繋ぎ合わせる
4.残りの2枚のフタを接着剤で付け四角い枠を作る
5.標本箱の箱を裏返し枠を接着剤で付ける
6.フォトフレームを天板として貼り付け完成
 
 
■キャンディポット
 
≪材料≫
カラーエコプランター(Seria)
ガラス瓶(Seria)
引き出し用つまみ(Seria)
 
≪作り方≫
1.植木鉢を裏返す
2.植木鉢の底に接着剤を塗りガラス瓶を貼り合わせる
3.植木鉢の受け皿にガラス瓶の蓋を接着する
4.つまみを植木鉢に取り付けて完成