詳しく知りたいンデス!「今から見られるオススメ花火」

2012.08.08
今回の詳しく知りたいンデスは、「これから見られる!オススメ花火」。
オススメ花火を紹介して頂くマニアの方は、去年に引き続き2度目の登場、
花火の研究をして25年の冴木一馬さん。
 
◆ご紹介した花火や大会は、天候や諸条件により、内容が
 変更になる可能性がありますので、事前にご確認ください。
 
◆現時点で観ることが可能な花火の情報として、ご紹介しております。
 
<これから見られる!オススメ花火 BEST 8>
 
【8位:男鹿日本海花火 (秋田県男鹿市)】
開催日:8月14日(火)
様々な絵柄や、キャラクターなどの花火「型物」を打ち上げる花火が人気。
最近では少々複雑な形の花火も登場するようになった。
 
 
【7位:諏訪湖祭湖上花火大会(長野県諏訪市)】
開催日:8月15日(水)
「Kiss of Fire」「ナイアガラの滝」という花火が人気。
「Kiss of Fire」:水面から打ち上げられる花火。750mの両端から、
花火を中心に向けて順番に打ち上げていく。中心に向っていくにつれ、花火が重なる姿がキスしているように見えるということからこの名前が付けられた。
 
「ナイアガラの滝」:幾つもの花火を、2kmに伸びるロープに吊り下げ点火させる花火。
 
【6位:赤川花火大会(山形県鶴岡市)】
開催日:8月10日(金)
時間差で開く花火が人気。丸い花火を、複数に分割し部分ごとに時間差で見せていき、丸い花火に見せる高い技術を要する花火。他にも連続で花火を打ち上げる「スターマイン」は迫力満点で人気。
 
【5位:片貝まつり(新潟県小千谷市)】
開催日:9月9日(日)、10日(月)
4尺玉花火が人気。4尺(120cm)の花火玉が空中におよそ直径800mに渡って広がる。毎年、午後10時に打ち上げられる定番の花火。
 
【4位:福岡Yahoo!JAPANドーム 勝利の花火】
福岡ソフトバンクホークスが勝利した時、試合後に打ち上げられる室内花火。
 
【3位:熱海会場花火大会(静岡県熱海市)】
開催日:8月8日(水)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
「大空中ナイアガラ」が人気。何発もの銀冠菊という種類の花火をたった3分で連続的に打ち上げていく。
 
【2位:NARITA花火大会 in 印旛沼(千葉県成田市)】
開催日:10月13日(土)
花火を上げる筒に角度をもたせることによって半円を描きながら打ち上げられる花火「バリアージュ」が人気。これと同じ手法を用いた、「フォンテーヌ」という演出も見応えあり!
 
【1位:ラグナシア(愛知県蒲郡市 テーマパーク「ラグーナ蒲郡」)】
開催日:~8月26日(日)まで
テーマパーク「ラグーナ蒲郡」にて行われているショー。花火と噴水、炎、レーザーとのコラボレーションが幻想的かつ壮大。