知識の宝庫!目がテン!ライブラリー


食器洗い機 vs 手洗い!
第738回 2004年6月27日


 主婦の方に最も嫌われている家事と言っても過言でないのが食器洗い。楽しい食事の後の食器の片付けは本当に面倒臭いものです。しかし科学の力を借りると、食器片付けも合理的に早くなるのです。そして最近人気急上昇中の食器洗い機も科学の結晶だったのです。

 まずは佐藤アナが食器洗いに挑戦。さすがの佐藤アナも無難に終えたように見えましたが、専門家の先生に言わせると、洗う順番や洗い方が全然違うというのです。汚れが次に洗うものに波及しない様に洗うのは汚れの少ないものから、そして洗剤を使い過ぎない様、水を流しながらの食器洗いは厳禁。これは正しい洗い方の初歩の初歩です。
 そして食器の汚れには、大きく分けて3つの汚れがあるというのです。それは油汚れ、タンパク質の汚れ、そしてデンプンの汚れ。食器洗剤には、界面活性剤が含まれています。界面活性剤には、水と油を結合させる働き(乳化)があり、これで油汚れが落ちます。さらに界面活性剤には浸透作用という働きもあり、タンパク質とデンプンの汚れは、浸透することでこれを落としているのです。

続飯(そくい)  しかし手ごわいのはデンプンの汚れ。ちょっとご飯の汚れを放置していて、ガビガビになってエライ目に遭った方、多いのではないでしょうか。番組では、ほんの一口の量のお米200粒を使って、続飯(そくい)という日本古来の糊を作り、2枚の板を張り合わせてみました。すると矢野婆さんと番組ディレクターの2名、計180キロがぶら下がっても、板は張り合わさったままだったのです!

所さんのポイント
ポイント1
米粒200粒の糊で合わさった板が、180キロの重さに耐えた!デンプン汚れ恐るべし!
こんな頑固なデンプン汚れには、洗剤を数滴垂らした水に漬け置きするのが効果的。ふやけて落ちやすくなるのです。


食器洗い機  最近人気の全自動食器洗い機。その洗剤を手洗いの時に使ってみると、なんと汚れが落ちないのです。驚いたことに、実は食器洗い機と手洗いの洗剤は全然違うものなのです!
 食器洗い機は実は60度の高熱のお湯で食器を洗っています。この温度だと、なんと油汚れは溶けて落ちてしまいます。なので食器洗い機の洗剤に界面活性剤は殆ど入っていないのです。代わりに入っているのが酵素タンパク質とデンプンを分解する酵素は、60度でよく働くもの。しかし酵素は効果を発揮するのに時間がかかります。なので食器洗い機にむいているというわけなのです。

所さんのポイント
ポイント2
食器洗い機は60度の高温のお湯を使い、長時間洗うことで、酵素パワーを利かせ汚れを落とすものだった!




物・その他編へ
前週 次週
ページトップ

ジャンル別一覧 日付別一覧