知識の宝庫!目がテン!ライブラリー


10歳若返る 脳年齢 トレ
第826回 2006年4月9日


 今、大ブームなのが脳年齢。ゲームソフトも品切れ状態、書店でも脳年齢関連のコーナーが出来るほどなのです。しかしそもそも脳年齢って一体どんなものなのでしょう?それは頭の良さ?記憶力とは違うものなのでしょうか?

 まず脳年齢が測定できる装置で、矢野さんの脳年齢を測ってみました。すると、実年齢47歳の矢野さんでしたが、なんと結果は脳年齢58歳。11歳も年上に出てしまいました。
 さらに、日本テレビの周りにいる色々な人の脳年齢を測定することにしました。果たして、マスコミ業界の人は脳年齢が若いのでしょうか?結果は、実年齢よりも脳年齢の方が若くなったのは、番組プロデューサー、お笑いタレント、日本テレビのカフェの店長。一方、実年齢より老けて出たのは、CGデザイナー、編集マン、事務の方という結果が出ました。
 実は、この結果から、脳年齢が若く出た人にはある共通点があることがわかったのです。それは、日頃からいろんな人と話しているということ。コンピューターを相手に、黙々と仕事をしている人は総じて脳年齢は高めになったのです。しかし、一体なぜこのような結果が出たのでしょうか?
前頭前野のCG  実は会話というのは、脳の前頭前野という部分を頻繁に使っているからなのです。前頭前野とは、脳の前方の額の裏側に位置し、脳に色々な命令を出す司令塔的な存在で、考えたりひらめいたりする部分なので「脳の中の脳」と言われています。実は、この前頭前野の働きを測定するのが脳年齢。前頭前野が若いと脳年齢も若いと考えてよいのです。
 そしてスタジオで、我らが所さん、佐藤アナの脳年齢も測定しちゃいました!実年齢と同じ年齢がいいと言っていた所さんは、実年齢51歳に対して脳年齢は55歳。また実年齢が26歳の佐藤アナは、なんと脳年齢17歳という結果に。さすがの佐藤アナもこれには大喜びでした。

 さらに、前頭前野は新しいことをすると活発に動き、慣れてしまったことではあまり働かないということがわかりました。これは、脳の各部分が過去に体験したことを記憶しているから、あまり前頭前野が働かなくてすむからです。
 例えば車の運転で考えると、初心者ドライバーにとっては、運転はやることがたくさんあって他のことをする余裕なんてありません。しかし、慣れてくれば、前頭前野も単純な指令ですむので、複数のことも同時にできるようになります。このように、前頭前野を効率的に使って、同時に複数の作業が出来るというのが、脳年齢が若いということなのです。
 しかし、逆に新しいことに挑戦しないと、前頭前野は命令を出さなくなり、働きがにぶくなってしまいます。すると、いざというときに前頭前野の指令が脳の各部分まで届かなくなり、記憶を引き出すことができなくなってしまうのです。これが、記憶力が衰えてしまう理由なのです。

所さんのポイント
ポイント1
脳年齢とは、前頭前野の働き具合のこと。脳年齢が若い人は、前頭前野を効率良く使って、同時に複数のことを出来る人なのだ!
また脳年齢が高くなるほど、記憶力は弱くなる傾向にある。


 脳年齢が、実年齢よりも11歳老けている58歳と出た矢野さんは、最近物忘れをするようになったという脳年齢85歳(実年齢75歳)の男性と脳年齢85歳(実年齢82歳)の女性と一緒に「目がテン流!脳年齢若返り計画」を実行しました!
 その方法とは、(1)毎日1分程度のスピーチを行う(2)テーマは「24時間以内におきた事」(3)必ず聞き手のいる場で行う。これだけをたった5日間繰り返すだけで良いとのこと。そして5日後、なんと男性は19歳、女性も11歳、脳年齢は、驚くほど若返ったのです!
スピーチしているおばあちゃん  その理由は、スピーチはしゃべりながら次に話すことを考えるので、常に脳を数か所働かせることになること。そして、毎日違う話をするため新しいことに挑戦していること。さらに、一人で喋るため緊張すること。これらのことが、脳全体を活性化させ、前頭前野が機能を取り戻すきっかけになるそうなのです。
 しかし矢野さんだけは、脳年齢が実験前と変わりませんでした。それもそのはず、毎日スピーチは行っていたものの、誰にも聞いてもらわなかったそうなのです。そのため、緊張感もなく内容も深く考えなかったため、脳が活性化しなかったと考えられるのです。

所さんのポイント
ポイント2
手軽に脳年齢を若返らせるには、毎日1分間のスピーチ。
適度な緊張感と毎日内容を考えることで、脳が活性化するのだ!





人間科学編へ
前週 次週
ページトップ

ジャンル別一覧 日付別一覧