今年の24時間テレビ36で好評を博したコーナー企画、『二宮和也の日本調査』
“日本って知ってそうで意外に知らない事が多い” をコンセプトに二宮自らが徹底的に調べる人気企画が12月30日、年の瀬の夜に復活します!
「ニッポン人でいて良かった…」 そんな温かい気持ちになれる番組です!
番組概要
今年の24時間テレビ「二宮和也の日本調査」で知られざる日本の事実の一端に触れた二宮! だが、まだまだ、その調査は続いていた・・・ そんな二宮が仕掛ける今回のテーマはズバリ…
日本の年越し! お正月!
“ニッポンが最もニッポンらしく感じられる瞬間”・・・ 歴史と伝統、そして今の日本が凝縮された「年越し・お正月」に焦点を当てることで、日本をもっと知ることができるのでは?
初詣の正しいやり方って? なんでお正月には凧揚げするの? 全国のみなさんの今年の個人的な重大ニュースって?
大晦日、お正月にまつわる意外と知らない歴史を紐解き、全国津々浦々、老若男女のニッポン人が今、何を想うのか? それが今回の日本調査のテーマです! 調査の過程で気になった場所には二宮自ら繰り出し、時にはニッポン人よりニッポンを知る外国人にもアタック!
年が変わる瞬間を大事にしてきたニッポン人ならではの情緒・魂がそこには詰まっているはず!
その答えを通して… ニッポン人とは何か? ニッポンとは何か?
今年の24時間テレビから始まった答えなき旅の二宮なりの答えを出していく番組です!
ページトップ