#594 『ぶつぶつ川』(15/10/18 放送)

和歌山県 那智勝浦

ぶつぶつ川(全長13.5m)は、平成20年和歌山県が2級河川として法指定し、日本一短い川と言われています。水源は石垣下の湧き水。水温は通年約15℃です。「ぶつぶつ川」の名前の由来は、水が湧き出るときに気泡がぶつぶつと出てくることから。飲料用の水汲みや、野菜を洗いに訪れたり地元の人々の暮らしにも使われています。

#594

■ DIRECTOR'S COMMENT

近所の喫茶店がコーヒー用として水を汲みに来るほど、とにかくきれいな水です。僕も水を飲んでみましたが、まろやかな口あたりで美味しかったです。水がきれいなこともあってか、周辺にはカニもたくさんいました。パワースポットかと思うくらい、どこか居心地の良いところでした。(千葉朋寛)

■ ACCESS

南紀白浜空港からぶつぶつ川まで車で約2時間

PAGE TOP

PAGE TOP