#611 『岩松川のしろうお漁』(16/2/14 放送)

愛媛県 宇和島市

しろうおは、体長4cmほどのハゼ科の魚。しろうお漁は、1月中旬から2月中旬頃まで行われます。産卵のため、厳冬期に満ち潮に乗って川を遡上します。漁は潮の満ち引きに合わせて網を引きます。網からザルに移されたしろうおは、透明な魚体を跳ね上がらせ、ピチピチと音をたてています。

#611

■ DIRECTOR'S COMMENT

この地は、僕の親戚の家の近くでもあり、昔から親しみのあるところです。しろうお漁は、早春の風物詩なのですが、ロケ日はちょうど寒波がきており、雪も積もってすごく寒かったです。ロケの時に、しろうおを踊り食いしましたが、魚介類を活きたまま食べるのが初めてだったので、罪悪感がありました。すごく新鮮な味がしました。(安部智之)

■ ACCESS

松山市から宇和島市まで車で約1時間30分

PAGE TOP

PAGE TOP