#655 『五島列島に響く教会の鐘』(16/12/25 放送)

長崎県 五島列島

五島市と新上五島町には、2つ合わせて約50もの教会があり、時間になると町の至る所から教会の鐘の音が響いています。教会の中には国指定の重要文化財もあり、島をユネスコの世界遺産登録にすることも目指しています。新上五島町の教会は、夜になるとイルミネーションが綺麗に飾られ、昼とはまた異なった幻想的な風景が見られます。

#655

■ DIRECTOR'S COMMENT

12月25日のクリスマスの放送に合わせて今回は、長崎県の五島列島の教会を撮影させて頂きました。2つの島を2回に分けての撮影でしたが島内は意外に大きく、車での移動時間も1時間以上かかりました。冬は天気も曇りがちで時化て船が欠航する事も多いとか。今回も晴天とは行きませんでしたが、木造りからレンガ造り、石造りなど様々な教会があり、海沿いから山の中まで色々な場所に建っていて撮影するのに悩むくらい素晴らしい教会が数多くありました。歴史を調べながら教会巡りをするのも楽しくなる、そんな魅力ある五島列島でした。(亀井清行)

■ ACCESS

長崎港から鯛ノ浦港まで高速船で約1時間30分

PAGE TOP

PAGE TOP