ピタパンの作り方

2017/08/31

本日は珍しく2記事目更新しちゃいます!

いつか須田家のコーナーで紹介するつもりだったのですが
差し替えの用意が非常に難しく断念しました「ピタパンの作り方」をご紹介したいと思います。
久々のパンの紹介になりますね!^^

作るのは発酵が1回なのでとっても簡単なんです。

手作りパンの紹介が出来るかな~~って考えていたのですが・・

うまいタイミングで膨れた時をTVでタイミング良くお見せするのが非常に難しかった@@;
(ここが見せられなかったら面白くもなんともない@@;)

あーでもない、こーでもないと、しばらく考えたのですが
このレシピはブログが1番分かりやすくお伝えできるようです(笑)

<ピタパン>3枚(半分に切るので6個分になります)
ドライイースト     小さじ1(5g)
水           1/2カップ(100ml)
強力粉         160g
塩            小さじ1/2
砂糖           小さじ1
黒ごま          大さじ1

①全ての材料をボウルに入れてしっかりとこねます。5分くらい頑張ります。
②生地を丸め直してラップをかけ、50~60分発酵します。今の季節なら常温でも。
 2倍に膨らむくらいに発酵させます。
③ボウルから生地を取り出し3分割します。1つ90g前後になります。
 3つを丸め直し強力粉をふっておきます。10~15分ほどベンチタイム(生地を休ませる)をとります。
④直径13cmほどにめん棒で伸ばします。楕円にすればいっぱい具が入ります(笑)
⑤フタ付きのフライパンまたはホットプレートを使います。
 熱々にフライパンを熱してから④をのせフタをします。
 1分弱は焦げない程度の高温のまま焼きますが、その後は中火にし3~4分焼きます。膨らんでくる予定。
⑥⑤が膨らんだら裏返し2分を目安に焼き網にとり冷まします。
⑦冷めてから半分に切ると自然とポケットが出来ています。


ここで写真付きで説明したいと思いますので、
もしご興味ある方いらっしゃったらお試しください~

何回も作ったので失敗しないようなレシピにしているつもりですが
もしうまく膨らまなかったときは
上に具をのせてピザにしちゃえば問題ナシですし

何ならキッチンばさみなどで無理やりポケットをあけてもOKです(笑)それでも美味しいので。
失敗しても美味しく食べられるパンだと分かれば気がラク!ですよね^^


まずは予めしっかり強火で熱々にしたフライパンに平らにした生地を入れて1分ほど焼き
こんな風にプツプツしてきたら
IMGP5550.JPG

やや弱めの中火にして3~4分
こんな感じに膨れてきて
IMGP5552.JPG

最後はここまで膨れます。
IMGP5554.JPG

裏返したら中火で2分程度焼いて冷ますだけ。
IMGP5557.JPG

好きなおかずやお残りおかずを詰め込んで
こんな風にしていただきまーす


IMGP5533.JPG

手軽さを選びフライパンで作りましたが
オーブンの方が膨らまないなどの失敗は少ないかもしれませんので
お好きな方で焼いていただけたらと思います。

オーブンなら250度以上で天板もしっかり予熱にかけて
熱々の庫内で4~5分経てばプクーっと膨らんでくれますよ♪

お好きな具を詰めて、朝食に、お弁当に是非お試しください(*^▽^*)

************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^
インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
************************************************
>ぱんださん
こんにちは(*^▽^*)
仙台は早くも秋らしい空気感ですよね。
明け方寒くて一瞬目が覚めて・・布団をひっぱり再度寝るという日が続いています^^;
ぱんださんみたいにそのまま起きればいいんですけどね(笑)困った@@;
今日は塩鶏から揚げなんですね!^^やったー
しかも!ハーブソルトの塩鶏なんですか?わたしもやってみようかな~
とっても美味しそうですね!!!
昨日も見てくださり嬉しいです♬いつもありがとうございます♡

コメントを見る・書く(3)

エビパン

2017/08/17

8月の仙台は 雨ばかり

気温も低くて過ごしやすいのはいいけれど
日照不足で今後が心配です

そういえば!
ここのところ眩しいくらいの太陽をみていないです~@@;


さて
昨日の須田家の食卓では
我が家のおつまみで人気のエビパンを作ってきました~
(でも時々、野菜とフルーツを添えて朝ごはんにも作ってます^^)

20170817120005.JPG

エビパン <7~8個分>

バゲット...7~8切れ
えび(むき身)...100g
かたくり粉...小さじ2
白ワイン...小さじ2
ナンプラー...小さじ1
白ごま...適量
黒ごま...適量
太白ごま油...10g(サラダ油やオリーブオイルでも)
バター...10g
スイートチリソース...適量
彩り野菜(グリーンリーフ・パセリ・レモン)...少々


<作り方>

1.えびのむき身を、包丁で食感が残る程度まで叩く。

2.叩いたえびをボウルに入れ、かたくり粉、白ワイン、ナンプラーで
  味付けする。

3.スライスしたバゲットに2を塗り、白ごまと黒ごまを半々にトッピング。

4.フライパンで太白ごま油を熱し、さらにバターを入れ溶かす。
  ★太白ごま油とバターで焼くことで焦げにくく、見た目もきれいに仕上がる。

5.具材を塗った方を下にして、中火で3~4分焼く。
  ★太白ごま油とバターを半々にし焼くことでコクと風味が増す。油も少ないのでヘルシー。

6.焼き上がったら、皿の中央にスイートチリソースを置き、
  彩り野菜を盛りつけ、エビパンを白ごまと黒ごまが交互になるよう
  盛りつければ完成。

残ったバゲットが乾燥してきたときにもおススメの食べ方ですよ^^
かなり乾燥気味のバゲットでしたら裏面も焼くと美味しくなります♬

ビールやハイボール、泡ものに合いますよね!

人が大勢集まったときにも
こういったちょっとつまめるモノって喜んでいただけますし
冷めても美味しくいただけます!
材料も少なめなので手軽ですしね。

ナンプラーが苦手でしたらお醤油で和風にしてもいいかと思います(笑)
簡単ですのでよかったらお試しください~♬

************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^
インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
************************************************
>バタ子さん
こんにちは!大阪はかなり暑そうですね~@@;
夏バテや熱中症など、いろいろお気をつけくださいね^^
わたしは夏は暑がりかな~と思うのに
冬は寒がりで・・これじゃ、ただのわがままでした^^;
春と秋が好きかな(笑)
少量のとうもろこしならやっぱりレンチンがラクですよね~
「お野菜でお腹いっぱいになるのは気持ち良い」
それ!分かります~~
思わずPCに向かってうんうんと頷いてしまいました(笑)
いつもコメント嬉しいです(*^▽^*)ありがとうございます!

>ぱんださん
こんにちは!仙台は毎日曇り空や雨ばかりで・・
パ――っと青空になってほしいものですね^^;
梅雨明けした後もずっと雨続きですもんね。
ぱんださんも茄子がお好きなんですね~!わたしもです~♡
塩もみ茄子も好きだし、揚げ茄子も!煮ても焼いても美味しいですしね~
茄子は秋も美味しいから
「彩り和風カプレーゼ」はしばらく楽しめそうですよね(*^▽^*)
ご実家お近くで羨ましいです!^^お母さまも嬉しいですよね^^
いつもバンデスも観て下さり、コメントも嬉しいです!ありがとうございます!

コメントを見る・書く(2)

手作りのバンズでハンバーガー♬

2017/06/09

6月になり、関東地方も梅雨入りしましたね。
仙台の梅雨はまだですが、我が家の紫陽花の蕾ももうそろそろ開くかな♬

入梅前にはやっておきたいことが沢山。
どこから手をつけようかなと、つい悩んで手が止まってしまいます^^;

サッサと動けばいいものを・・

毎年そんな季節です(笑)

さて
先日のことですが、突然・・

無性にハンバーガーが食べたくなりまして^^;
夜、バンズを焼きました。

バンズが用意してある翌朝は
早起きが苦手なわたしも起きるのが妙にスムーズで
ウキウキでハンバーグを焼いちゃいます(笑)

頭の中は
「ハンバーガー♬ハンバーガー♬」

そんな感じでしょうか^^;

ハンバーグをバンズに挟んで、コーヒーと一緒に朝ごはんが小さな幸せ♡

IMGP5427.JPG

今回のハンバーガーは
アボカドチーズバーガー✨

女子は好きな材料です♡

辛子マヨネーズを塗って、グリーンカールとアボカドスライス、
ハンバーグにチェダーチーズを乗せて。

FBでリクエストもいただいてましたので
今日はバンズのレシピをご紹介させてくださいね!^^


バンズ4個分

ドライイースト  3g
水        83g
溶き卵      15g
強力粉      150g
砂糖       15g
塩        3g
スキムミルク   8g
バター      20g

①全ての材料をボウルに入れ、ひとまとまりにし
 調理台に移したら15分ほど目安にしっかりとこねます。
(ホームベーカリーやスタンドミキサーなどを利用できる方は説明書に従ってこねてください)
②30度40分目安に1次発酵します。
 だいぶ暖かくなってきたので発酵の進みが早くなるかと思いますが、
 そんなときは、イーストを減らすか、発酵時間を短くしてください。
 2倍に膨れたころが発酵完了の目安です。
③4つに分割し、丸めます。ベンチタイムは15分程度です。
④バンズの成型は○なので、③で丸めたものを上から少し潰すような感じにすれば成型OKです。
 オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、本来は40度40分が仕上げ発酵の目安なのですが
 今の気温と予熱を上げる時間を考慮し、40度30分目安に仕上げ発酵をしてください。
➄180度12分に予熱できるよう、セットします。
 余っている溶き卵(分量外)をハケで塗り、白ごまをふります。
 予熱完了後
 180度12分目安に焼きます。網にとって冷まして完成です。

こちらは、バターロールや総菜パン、菓子パン等々、いろいろ変化させることができる
万能なパン生地です!

ご興味ある方はお試しくださいね^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
************************************************
>バタ子さん
お礼が遅くなってしまいましたが、放送みてくださりありがとうございます✨
福田さん、お料理上手でしたね~
とっても気さくな方なので、話しかけやすくっていろいろお話もさせていただいたのですが
「お料理が好きだから、ただ作りたいだけなんだよね~」って。
だから自然とお料理上手になれたのでしょうね!^^
イタリアンフェアでは残念ながらシェフにはお会いできませんでしたが
息子さん作のパスタとティラミスをいただき、わたしもがんばろー!って思いました。
美味しいものはパワーになりますね^^
コメントありがとうございます♡

>はちさん
放送みてくださりありがとうございます!^^
周りの皆さんがとても優しい方々ばかりなので、リラックス状態でできて
本当に助かっています^^;
春香クリスティーンさん、透き通るようなお肌でホントお綺麗でしたよー♡
お人形さんみたいに可愛い方なのに、「カッチカチ」のギャグとか
サービス精神旺盛なところも素敵だなと思いました!
ご一緒させていただくと、同じ人間なのに・・
とつい思ってしまいますね(笑)
落合シェフのお店ではブルーチーズのパスタを・・
ん~♡絶対美味しい!ちょっと癖のあるソースがまたたまらないんだろうな~
想像(妄想?)を膨らませてしまいました!笑
美味しい料理をたくさん食べて^^;活躍できるよう頑張ります!^^
コメントありがとうございます!

>ぱんださん
今日は晴天ですね~青空がキレイ✨
水曜日はよっぽどお疲れだったのでしょうね~
お天気も良くなかったから、眠くなってしまったのでしょう!
でも、たまには寝すぎちゃった~ってくらいの昼寝も必要ですよね^^
わたしからしてみれば
見逃してしまった@@;と思っていただけることに感謝感激です♡
ホント嬉しいです(*^▽^*)
いつもありがとうございます♡
来週もお楽しみに~(笑)

コメントを見る・書く(1)

Wミルク食パンレシピ

2016/05/16

食パンレシピのリクエストをいただきました^^
ありがとうございますm(__)m

パンとしてはスペシャルな感じとか全く無縁で(笑)

どちらかといえば地味なイメージ(?)の食パンですが、
現実的には便利(笑)使えるパンですよね!^^

食いしん坊なので、いろいろ作りたくもなるのですが、
基本はシンプルなパンが好きです!

食パン。フランスパン。カンパーニュ。時々ベーグルがあれば365日過ごせる自信があるくらい
シンプルなパンが(も?)好き♬笑

サンドしてもいい。
そのまま食べてもいい。
バターだけ塗って。
ジャム、ピーナツバター、蜂蜜、ミルククリームなど甘いものも捨てがたいなぁ。。

きっと、粉の味が好きなんだと思います。

トーストも美味しいですが、
まずはそのままスライスで!


IMGP5340-1.jpg


サンドイッチは満足度100%ですよね!^^
簡単コクうまおかず掲載「セミドライきのこミックス」と一緒にハムチーズサンド
作ってくださった方はおわかりだと思いますが、
セミドライにしたきのこは旨味凝縮で、ただ炒めたきのことはひと味違うんですよ~なんて^^;

そして、いつも耳は付けっぱなしのサンドです。

IMGP7607.JPG

季節的にズレていますが^^;秋刀魚フライサンド
こういうのも大好き!
白身魚のフライとか、カツサンドも好きだな~♡

IMGP8178-1.jpg

少し前になりますが、菜の花が旬のときに何度か作った
菜の花タマゴサンド

IMGP8315-1.jpg

菜の花のからし和えが残っていたら、そのまま使っちゃってもいいし、(結局からしバター塗ったりしますしね!)
茹でた菜の花を塩とオイルで絡めるだけでもGOOD!
菜の花と卵って相性抜群だと思うんですよ^^

でも、長女が「ハムサンドにしてー!」っていうから、奥のサンドはハムチーズ菜の花サンドです(笑)
個人的にはタマゴサンドがおススメですけどね!^^

IMGP5354.JPG

トーストはバターを塗ってからトーストする派です(笑)


って、もういいですね(笑)
シンプルな食パンだからこそいろいろ楽しめますよ~ということでした^^;

水分は全て豆乳で!
豆乳とコンデンスミルクでWミルク!
<Wミルク食パンレシピ> 2斤(1斤の場合は半分にしてくださいね!^^)

ドライイースト  5g
調整豆乳     400g
コンデンスミルク 40g
塩        10g
最強力粉     500g(40~50gを雑穀に代えてもOKです)
無塩バター    25g

(オレンジピールなどを加えるなら2斤レシピで50gが目安です)

しっかりとこねます。手ごねor機械どちらでも構いませんが
2斤分を手ごねでは少々キツイかと思うので手ごねする場合は1斤のほうがいいかと思います。
手ごねなら15~20分目安にこねてください!

IMGP9947.JPGIMGP9950.JPG

まずは約2倍の大きさにして(30度なら50分ほど)(ラップをし、室温で倍になるまで待つ!でもOK)
2倍になる前に写真撮ってしまったので、もう少し膨らませてください^^;

そして、ここで、急に外に用事が出来ちゃった場合は、
一度丸め直して、膨らんだのをなかったことにし、出かけます。
ラップをかけて常温で発酵させて、帰って来た頃にちょうど2倍。という発酵でも構いません(笑)
実はこれ、そうやって作っています。

しかも、その方がモッチリとコシのある生地になり、
美味しくなるというビックリな利点付き(笑)

2斤なら3つくらい。1.5斤なら2つくらいに分割して丸め直しましょう。1斤なら分割しなくてもいいですね。
15分ほどベンチタイムです。(生地の休憩時間)

IMGP9952.JPGIMGP9953.JPG

長方形に伸ばしたら・・
三つ折りに畳んで、クルクルクルっと。
型に入れます。

IMGP9956.JPGIMGP9963.JPG

型の8割まで発酵したら、オーブンは220度で30分にセットして予熱し、
予熱完了のときは9割近く発酵した状態です。
焼き始めたら15~20分経った頃、焼きむら防止の為に、
食パン型の前後をくるっと変えてあげるといいですよ。

山型食パンにしたいときはフタをせずに同じように焼くだけです。
ただ、オーブン庫内の高さが低い場合は焦げる可能性大なので、
アルミホイルを途中で被せるなどしてください。

わたしはフタをした角食(ふんわりモッチリ)が好きなので、ほぼフタをしちゃいます。

今朝はBLTチーズサンドでした。(ベーコン、レタス、トマト)

IMGP9976.JPG

明日は残っている食パンでホットサンドにしようと思います~^^
春キャベツとコンビーフで作ろうかな!^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

>ぱんださん
わたしも先週末、お買い物の前に青葉祭り行ってきましたよ~(*^▽^*)
木々が青々と茂って、仙台の街が一番キレイなときかもしれませんね!^^
インスタグラムもありがとうございます!!!
近所に小さなワイナリーが出来て、何年かすると沢山の葡萄が実るのかな?
美味しいワインになるのかな~?と思うとワクワクします♬
今回ゲットできなかった赤ワインは、しばらく先になるみたいですが
後々のお楽しみにしておきます^^
料理写真でお腹が空くだなんて、わたしにはこの上なく嬉しいお言葉です(笑)
いつもコメントありがとうございます。嬉しいです(≧▽≦)
焼き〆鯖寿司も良かったら是非ぜひです♡

コメントを見る・書く(5)

バタールの作り方♬

2016/03/30

2月にリクエストをいただいたままになっていましたバゲットのレシピ。
バゲット。とつい言ってしまいますが、長さや太さからしたら、バタールかもしれませんね^^;
明日から4月だというのに、大変遅くなり、申し訳ありませんm(__)m

ハード系のパンは、奥が深すぎて、何度も何度も作っているのに、
実はわたくし。。思うように焼けないことも多いのです(笑)
だからこそ、クープが思ったように開いたり、見た目がキレイに出来たときはガッツポーズしたい気持ちになり、
ちょっと失敗すると、「今度こそ!」とリベンジしたくなる。。
そんなに手間はかからないけれど、時間がかかるから、だんだん変化していく様も観察できるし
面白い。そこもハマる理由なんだと思います^^ だから止められないのかな^^
と、言う割に、安定感を求め、ドライイーストを使う作り方で作ってますけどね(笑)
ブログのタイトルの下に
「美味しいものを作るための労力は惜しまない根っからの食いしん坊」とありますが、
まさにハード系パン作りがそんな感じ(笑)
大好きなハード系パンが少しでも上手に焼けるようになりたい!!!
ただそれだけで、飽きもせずに何年も何年も作り続けているわけです(笑)
でも本当はわたしが教えていただきたいくらいですよ^^;
もし、失敗しないハード系のコツをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非是非教えていただきたいものです!!!
本当に!!!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

工程写真を撮って、ブログにupしようと思い、いつもの通りに作りながら、写真を撮っていました。
しかし、まず初めに投稿するレシピは、自分で作り続けていたバゲットのレシピじゃダメかも!?と思いました。

わたしのバゲットは「発酵種」というものを前もって用意し
粉や水に「発酵種」を混ぜて作る発酵種法というやり方です。

パンの劣化が遅くなり、日持ちしたり、外側がバリッと固くより美味しいのは良いのですが、
1ステップ多いのが、良くないな~と。

初めての方でも気負わず作れるレシピを!とひっそりと(笑)何度も試行錯誤していました。

そして、やっと簡単で、失敗が少なく、美味しいバタールが出来上がりましたので、
今更ながらレシピを紹介させてください!

作り方の流れが分かるように、写真を並べて、少し説明を加えていきたいと思います♬
前置きが長くなりましたm(__)m

<材料>バタール1本分
ドライイースト    1g以下
水          160ml
フランスパン粉(中力粉)250g
砂糖          5g
塩           5g

<材料>ショコラバタール1本分
ドライイースト    1g以下
水          160ml
純ココア        20g
フランスパン粉(中力粉)210g・・・ココアが入るため、粉量は少なくなっています。
砂糖          5g
塩           5g

①まずは、全ての材料をボウルに入れます。これはココア入りですが、プレーンも同じです。
IMGP8966-2.jpg
②ゴムベラを使って、粉と水を混ぜて、ひとまとまりにします。とにかく、まとまればOKです。
ラップをかけ、15~20分ほど待ちます。
IMGP8970-2.jpg
③再度ゴムベラを使って、「下から上へ」ヘラでこねるような動作を7~8回繰り返すと、
生地の表面がなんとなくキレイになっていきます。この作業時間はおよそ1分ほど。
再度ラップをかけ、15~20分待ちます。
IMGP8971-2.jpg
④最後はヘラではなく、手で行ってください。
生地の全量を手に取り、ひっぱり伸ばしては畳む動作×5回程度。
最初はビヨーンと伸びた生地が、4回目あたりになると、ほぼ伸びません。笑
きれいな球体を作るイメージで5回ほど畳む動作を繰り返します。丸め直している感じで。
きれいな表面が出来たら、ボウルに戻しラップします。
IMGP8973-2.jpg
⑤④までできたら、あとはしばらく常温で放置です。半日とか、1日とか。
もしくは、オーブン庫内を40度にセットし、3~4時間発酵させ、2倍以上に膨らませます。
このくらいまで発酵させるのがBESTです^^
発酵の進み具合は季節や気温によって変わります。
目安は見た目で判断していただければ、、と思います。
と言うのも、イーストはほとんど入っていませんから、
3時間の経過でも、5時間経過でも少しの変化しか見られないことも普通なのです。
ボコボコの気泡が、バゲットを切ったときに出来る気泡?空洞?になります。
なので、成型時に空気を抜き過ぎてしまうと、フランスパン特有の気泡もないパンが出来上がってしまいます。
IMGP8001-1.jpg
⑥調理台に全粒粉と中力粉を半々に混ぜた粉をふり、生地を広げます。
ショコラバタールにする場合は、広げた生地の中央に、お好きなチョコレートを並べてください。
クランベリーと一緒に入れ込むのもおススメです。
IMGP8004-1.jpg
⑦バゲットのカタチをイメージし、中央目指して、内側に生地を折り込みます。
IMGP8005-1.jpg
➇さらに中央目指して折り込んでいきます。外側の生地が張って、徐々にきれいな棒状に近づいていきます。
IMGP8006-1.jpg
⑨さらに中央目指して。今度は折り込むというより、詰め込む??感じで。より、外側の生地がピーンと張れるように。
IMGP8007-1.jpg
⑩しっかりと閉じます。
IMGP8008-1.jpg
⑪台にふった粉を全体にもしっかりと塗しておきます。
IMGP8009-1.jpg
⑫わかりやすいように、ココア入りの茶色い生地にここだけ代えます。
切り目を入れる前に、このままの状態で冷蔵庫で寝かせます。
わたしもここで睡眠です。イーストは1g以下ですから、6時間でも8時間でも、あまり気にせずに。

起床後、冷蔵庫からとり出し、切り目を入れます。
クープナイフ、もしくはスナックナイフ。なければパン切り包丁でも構いません。
切り目は3~4本入れます。ちなみにわたしが使っているのはスナックナイフです^^
オーブンシートの下に手を入れて、切りたい部分を山のように突き出し、切り目を入れるとやりやすいです。
20分程度放置していると、だんだん切り目が開いてきます。
切り目にはほんの少々の油を垂らすとクープが開きやすくなります。
オーブンは出来るだけ高温で、できれば過熱水蒸気オーブンで焼きます。
300度のスチームオーブン10~13分。温度を200度くらいに下げて、さらに15~20分程度焼きます。
スチームが出ないオーブンでしたら、成型後、パンに霧吹きでたっぷりと水をかけてください。
焼いている途中でも霧吹きを何度かやっていただきたいです。
パリッとしますので。
IMGP8019-1.jpg
⑬出来上がりはこんな感じです。ちょっと不格好ですけど^^;
IMGP8963-2.jpg

いかがでしょうか?

やっている事は単純で、簡単なこと。
ヘラでこねたり、棒状にしたり、冷蔵庫で寝かせたり。
たいしたことはやっていません。放置する時間ばかりです(笑)
わからないことがないように、細かく書いたつもりでいますが、どうでしょうか??

失敗しても、鮮度の良い焼きたてが食べられるのは、「手作りならでは」です!
もし不格好になったとしても、美味しい~と思っていただけるハズ^^
よかったらお試しください♬

今日も良い1日を!

***********************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^
***********************************************

コメントを見る・書く(4)

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別