「行商」
秋に収穫した畑の大根、白菜を手塩にかけて漬け、つくりあげた漬物だが、樽いっぱいにあふれるほどにでき上がった漬物は自分たちだけでは食べきれない・・・
そこで、これらを売ってDASH村の運営資金にできないか。
城島、清が自信作の漬物3種類、計100個を持って街に出て、朝市などを巡り、行商に挑んだ。


◇販売品目◇

達っちゃん漬 (白菜塩漬け) 48個
まっちゃん漬 (たくあん) 34個

清漬 (大根ぬか漬) 18個


計100個


夜も明けきらぬ朝6時、城島と清が彼方に富士山を望む神奈川県秦野市に現れ、威勢のいい声が飛び交う朝市で漬物売りに挑戦した。



● JAはだの本所朝市 ●

早朝にもかかわらず、近隣の農家が出品する新鮮な野菜や漬物を求めて多くの人が訪れる朝市。
当初、どんどん売れていく周りのお店を横目に売れるかどうか不安であったが、試食品を出して味を見てもらう作戦が功を奏し、売上げを上げる。

売上げ数

達っちゃん漬 20個
まっちゃん漬 13個
清漬 6個
合計 39個

売上げ総額

3650円
(39個×100円−手数料250円)


● JAはだの本町支所朝市 ●


商店街の中で開かれる朝市。周辺は人口密集地で、人通りが多いため、通りがかった方に立ち寄ってもらえるかが売上げを上げるカギとなる。
ここでは最初に訪れた朝市で知り合ったお店の方にお客さんを呼ぶコツを伝授され、実践、売上げを伸ばす。

売上げ数

達っちゃん漬 9個
まっちゃん漬 10個
清漬 4個
合計 23個

売上げ総額

2300円
(23個×100円)



● 鶴巻温泉駅前市 ●


人通りも多くなる午前中、駅前広場で開催される青空市。
東京や横浜のベッドタウンのこの駅は都心部へ向かう人で大変賑わうため、売上げが期待される。
ただ、他にもたくあんや白菜の塩漬けを出品している方や、1日で3万円以上売り上げる方もおり、苦戦。
それでも、何とか開催時間内に売り上げを伸ばす。

売上げ数

達っちゃん漬 16個
まっちゃん漬 11個
清漬 8個
合計 35個

売上げ総額
3395円
(35個×100円−手数料105円)


● JAはだの特産センター店頭 ●


渋沢駅前の特産センターの店頭の一角を貸して頂き完売を目指したが、日も暮れかかり、売り切れるか不安に。
ただ、何とか、計100個の漬物を売り切った。

売上げ数

達っちゃん漬 3個
合計 3個


売上げ総額


300円
(3個×100円)


合計

9645円
(100個×100円−手数料355円)


自分たちの商品を買っていただくことの厳しさを学びつつも、3種類、合計100個の漬物すべてを売り切り、9645円の売上げを得ることができた。
このお金は春からの新たなる畑づくりの挑戦の資金となる。

[ 漬物とは ] [ 韓国キムチ ]