この知恵イイね! カロリー半分レシピ&楽チン家事スペシャル!

2013.01.24|レシピ
パープル村上のこのチエ!イイね!カロリー半分レシピ&楽チン家事スペシャル!
 
ポリ袋レシピ
 
今回使う「ポリ袋」はポリエチレン製の半透明な袋のことです。130℃まで耐えられます。
スーパーで袋詰めにする台にロール状で据え付けられたりもしています。透明のビニール袋や冷凍専用の袋を使うと熱に耐えられない事もあるのでご注意下さい。
 
ヘルシーチャーハン
■材料■
具材(2人分):
卵 2個、ハム3枚、長ネギ 1/4本(みじん切り)
調味料:薄口しょうゆ 大さじ1、中華だし(顆粒)小さじ1、
こしょう少々、ごま油少々
ごはん:あたたかいごはん 茶碗2杯分
 
1.鍋底にお皿を置いた状態でお湯を沸かして下さい。(ポリ袋が直に鍋底について溶けてしまうの防ぐため)沸いたらポコポコと泡が出るくらいの弱火でキープ。
2.卵、ハム、ネギや調味料をポリ袋の中に入れます。
3.よく揉んで混ぜ合わせます。
4.水を張ったボウルにつけ、水圧で袋の中の空気を抜いて、袋の口を上の方で縛って下さい。
5.鍋に敷いたお皿の上に置いて5分間温めて下さい。
 
※具材の近くで縛ると、熱した時に空気が膨張して破裂してしまう場合があるのでご注意下さい。
 
レア・チーズ・スフレ
■材料■
具材(2人分):
クリームチーズ 50g、
山いも 50g(すりおろし)、
牛乳 50g
砂糖 20g、
レモン汁 少々(色止め)
 
1.ポリ袋に クリームチーズ、山芋を入れて、よく揉む。クリームチーズは指で押すとへこむ位の柔らかさだと良くなじみます。
2.砂糖、牛乳、レモン汁を加えて、さらに揉む。
3.チャーハンと同じように、中の空気を抜いて袋の口を上の方で縛ったら鍋底に敷いたお皿の上に置いて5分間温めて下さい。
 
マグカップに材料を入れて、電子レンジでチンするだけで簡単に
本格的な料理まで作れる!「マグカップ調理法」が注目されています。
 
お茶碗たこ焼き
■材料■
ゆでダコ 25g
A【小麦粉20g、卵1/2個、ごま油小さじ1、水50ml】、
B【万能ねぎ(小口切り)大さじ2、天かす 大さじ1、紅しょうが(みじん切り)大さじ1】
おかか、青のり 各少々
 
1.ゆでダコは1cm幅に切る。(1本分ほど切る)
2.お茶碗に小麦粉、卵、ゴマ油、水を入れてよく混ぜます。
3.タコと万能ねぎ、天かす、紅しょうがを入れて軽く混ぜます。
4.ラップをしたら、電子レンジで2分30秒加熱!
 
★はるなさんのスゴ知恵「布団カバーを一瞬でかけるスゴ知恵」
 1.布団の上に裏返した掛け布団カバーを置く
 2.自分と遠い方の2つの端の布団の紐とカバーの紐を結ぶ
 3.カバーとカバーの間にもぐり、中から結んだ2つの端を持ってカバーから出るとあっという間に布団にカバーがかかります